ミルク&離乳食時に使う水について
2010.8.22 09:33 0 5
|
質問者: みどりさん(25歳) |
現在ほぼ完母で育てています。ただし生理中だけ母乳の出が悪いので、一日1回ミルクを足してます。ミルクを作る時はホ゜ット(水は水道水)で作ります。
その事をママ友4人と話してる時に言ったら驚かれました。『赤ちゃんに水道水はなんか怖いよね…』と。離乳食作るにも麦茶作るにも、赤ちゃん用の水やスーハ゜ー等においてある無料の水を使ってるみたいです。
ミルクをあげる回数は少ないと言え、今まで何も考えずに水道水を使っていた事を後悔しました。
でも、出産後の入院中にミルクを足す時は、水道水を使ってたし…ヘ゛ヒ゛ー用品店にある調乳用ホ゜ットも水道水ですよね。
昨日あわてて赤ちゃん用の水を買ってきました。
これから離乳食も始める予定なので、やはり水道水を使わないほうがいいんでしょうか?
回答お願いします。
回答一覧
私はミルクも離乳食も水道水を使っています。沸騰させるし、特に問題ないと思います。今8か月ですがお腹壊したことは無いです。
慎重なのは良いことですけど、まあそんなに気にしなくても大丈夫では?という考えです。基本的にズボラなほうです。
2010.8.22 13:58 34
|
るま(42歳) |
子供三人、みんな水道水ですよ〜。
ちゃんと沸騰させてるので、心配ないと思ってます。
2010.8.22 14:14 82
|
たまこ(26歳) |
こんにちは。10ヶ月の女の子がいます。うちは結構大雑把になんでもしちゃうので参考になるかわかりませんが、うちでは普通に水道水使ってますよ。ミルクに使う水、料理の水どっちも必ず火を通すし気にしたことありません(^O^)
むしろ麦茶は煮出さないで水にティハ゜ックを入れただけのを飲ませてます(--;)
うちの子はそれでお腹こわしたとかないので…
今まで水道水使ってお子さんの様子が普通でしたら私はいいと思います。
2010.8.22 14:22 32
|
ハ゜ンフ゜(24歳) |
沸騰させたら水道水で良いですよ。
私は、一応浄水使ってますが、義妹もいとこもみんな水道水です。
義実家や実家でミルク作る時は、普通に水道水です。
気にしてません。
ただ、冷ます為に水を入れるなら赤ちゃん用の水か沸かした水道水を冷やした水じゃないと1歳過ぎるまでは心配かなって思います。
2010.8.22 18:23 42
|
タルト(35歳) |
回答ありがとうございました。トヒ゜主のみどりです。
水道水でも一度沸騰させれば問題ないんですね。安心しました。今まで何も問題はなかったので、これからも今まで通りにしようと思います。
ありがとうございました。
2010.8.23 10:53 89
|
みどり(25歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。