嫁同士
2010.8.24 01:39 0 7
|
質問者: おはなさん(30歳) |
私よりも先にお嫁にきているのですが、
気性が激しくいつも顔色をうかがってしまいます。
私は友人も多く、今まで誰とでもうまくお付き合いができる方かな?なんて思っていたのですが、
最近は会うのも疲れると思う様になってしまいました。
私と二人のときは仲良く会話もするのですが、親戚の集まる場所では声を掛けてもそっけなく私に注目がいくと
とても機嫌が悪くなります。
私の披露宴の時、白い着物を着るのを知っていたのにもかかわらずお嫁さんは白にとても近い色の着物を選んでいて何人にも「こっちがお嫁さんかと思った」なんて言われたことがありました。
今でも忘れられない思い出になっています(涙)
嫁同士仲良く助け合って行きたいのですが・・この先とても不安です。
私の様に嫁同士で悩んでいる方いらっしゃいますか??
回答一覧
私の場合は主人が男三兄弟の三男で、兄嫁が二人います。
三兄弟と義両親みんな同じ市内にすんでいます。
にもかかわらず、二男の嫁(家族)とは私たちが結婚して1年ちょっと経ちますが2回しか会ったことがなく、悩むもなにもないかんじです。
長男の嫁は前に投稿させてもらったのですが、私の主人に出産ビデオを見せたり、1日に何回も私の主人に甥っ子の写メを送ったりしてます。そして、その写メをいつも主人が私にうれしそうに見せてきます。うちのパソコンには甥っ子のアルバムができてます。
私たちにはまだ子供はいません。
兄嫁も不妊治療のすえ授かった待望の子供なのはわかりますが、私も子供がほしいのになかなか授からなくて悩んでます。
そのことも、兄嫁ならわかってくれると思い相談したことがあり、兄嫁夫婦がお参りに行って授かったと信じてる神社に連れて行ってくれたりしたので、私は兄嫁が私の気持ちわかってくれてると思ってたのに実際はそうではなかったです。
一番の理解者だと思ってたのに、今は一番苦痛になる存在です。
なにかと集まりが多いので、行くとその都度私たち夫婦に甥っ子を抱っこさせて写真を撮ってくれるのも、兄嫁は親切でやってるみたいですが私には苦痛です。
結局、嫁同士は他人同士でしかないんだな~と思います。
2010.8.24 09:37 16
|
miona(29歳) |
私も似たような状況で、主人の弟嫁とギクシャクしています。弟嫁といっても私より6歳年上ですが、自分の方が義理家族に気に入られたいらしく、毎回張り合ってくるのでとても疲れます。結婚式の衣装合わせの時には、わざわざ義弟から私に電話があり、どんなドレスで何色だったか細かく聞いてきました。多分、デザインや色を同じにしたくなかったんでしょうけど。
私も最初は嫁同士助け合って・・・と思っていましたが、最近では馬鹿らしくなり、必要最低限以外は特に話しかけたりしないようにしました。張り合うようなことをされても受け流し、自分が正しいと思う事をするように心がけています。おはなさんの義理のご家族の皆さんも、弟嫁さんがそういう人だときっと分かっていると思いますよ。ただ、角を立てたくないから口には出さないだけです。そんな人のことで、悩んじゃだめですよ!
2010.8.24 10:28 15
|
PB(29歳) |
私にも、義兄の嫁がいます。
ぎくしゃくはしていないと思っていますが、嫁同士仲良くなれるかな
なんて思っていたのは、全然的外れでしたよ。
立場も歳も上なので、私は気楽にやってればいいや~と最近は思っています。
一度旅行に行ったときに、えらい目にあったので二度と一緒には行かないと
思ったものです(-_-;)
義両親も、私の方に好意をもってくれていて、話しかけるので
それも気にいらないのかなとも思いますが、どうすることもできないので
まあいいやと思っています。
性格が悪いわけではないとは思いますが、とっつきにくく、仲良くなろうという
気持ちが全然感じられないので、こちらからはもう無理して歩み寄ることも
していません。
主さんも、無理して仲良くするのもばかばかしいと思って、その場が
なんとか過ごせるならいいや、くらいに思っていれば気が楽ですよ。
2010.8.24 11:25 14
|
タピオカ(秘密) |
嫁同士ではないですが私は主人の妹(既婚)との仲が縮まらなくて…
私は仲良くしたいんですが義妹はそうでもないみたいな雰囲気が伝わってきて;(お兄ちゃんお兄ちゃん(主人)って感じで;)なんだかむなしくなります。
義理の親戚付き合い、なかなか難しいですよね。考えるとどんどんへこんでいくのでなるべく考えないように、何とかなるさと最近は頑張って思うようにしています。頑張りましょう!
2010.8.24 14:58 15
|
ゆき(25歳) |
私の主人には兄が1人いて、兄嫁との付き合いに困っています。
主人とは一回りも年齢が離れているので、主人の兄嫁は私よりも16歳年上なんです…。
親戚一同の集まりの時は「マリン①ちゃんは座ってて!私がやるから!」と言ってきますが、同じ嫁としてずっと座っている訳にもいかないので、私が少しでも台所の手伝いをすると凄い顔付で見て来て不機嫌になります(苦笑)
お土産、お祝いを催促してくるような強烈な義兄嫁なので、最近では合わせる所は合わせて、おかしい?と思った時ははっきりとお断りして極力距離をおいて付き合っています。
主さんと同じで、嫁同士が仲良く助け合っていきた!と思っているのですが、義兄嫁は気性がすごーく激しく一緒にいるだけで気を使ってしまって、最近は苦痛なんです(T。T)
なんだか主さんと私は性格が似ているような感じがして勝手に親近感を持ってしまいました(すみません(汗))
お互いにストレスをためないようにやっていきましょうね☆
2010.8.24 16:16 17
|
マリン①(29歳) |
微妙な関係ですよね(笑)
私が長男の嫁なので義妹がいますが
適当な距離を保ってます。
向こうも必要以上に入って来ないので
向こうも距離を持ちたいと
思ってると思います。
これからもずっと付き合うので
必要以上に付き合う事はしません。
2010.8.24 16:32 14
|
コーヒー(36歳) |
皆さん、お返事ありがとうございます!
私だけではないのですね~(涙)
お嫁さんとの距離・・私にも必要なのかもしれません。
皆さんのお返事をみて頑張りすぎていた気持がとても楽になりました。悩んでストレス溜めちゃダメですよね♪
距離をとり穏やかに付き合っていこうと思います(笑)
長い時間をかけて仲良くなれればBESTですね!
ありがとうございました!
2010.8.25 02:23 14
|
おはな(30歳) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
28歳で早発閉経・・・どうして私が?不妊症なんて思いたくない!
コラム 不妊治療
-
私たちの目を見て言ってくださった先生の言葉を信じ、 最後と思って受けた治療で夢がかないました。
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
他人事とは思わないで!知っておきたい子宮頸がんのこと
インタビュー 女性の健康
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。