保険金の値上げ
2010.8.25 15:28 0 2
|
質問者: ゆうわさん(36歳) |
お姑さんは生保レディーを何十年としています。
年に何回か強化月間があるらしいのですが、成績が悪いと私たち夫婦の保険の見直しと称して、保険の金額を上げ自分の実績にしています。金額としては数千円の値上げですが。
主人には、普段何かとよくしてもらっているんだから我慢しようと言われます。
たしかに優しいお姑さんで私も子供たちも可愛がってもらっていますが。
うちの家計に余裕があれば問題ないのですが、切りつめて生活しているので数千円の値上がりでも無駄に出費したくありません。そしてなんと言っても、私たちの保険を値上げした結果、ノルマの達成できて、会社からのご褒美でホテルで食事したとか、日帰り旅行に行ってきたと自慢します。なので私としては面白くありません。
結局、ノルマを達成してご褒美もらうために私たちが犠牲になっている感じです。
本心はお姑さんに言いたい。義母さ~ん、お願いだから私たちに自分の成績の為のノルマを押し付けないでください~
そして主人にも言いたい。年に何回も見直しされてどんどん保険の金額が高くなって、家計を圧迫しているのがわからないのか~バカっと。
愚痴にお付き合いくださり有難うございました。
回答一覧
ずっと以前ですが保険レディしてました。
イニシャル契約ってやつですね。
この不況でノルマこなすの大変だと思います。
この先、もう1本新しいのに入ってとか、年金やらない?とか言い出しそうですね。
保険料が家計を圧迫してるからこれ以上は無理です、どうしても上げるなら今後差額はそちらでお願いします、っていえばどうでしょうか。
自分の都合で家族の保険を勝手にコントロールするんですから、そのくらいしてもらっていいと思います。
姑さんといい関係みたいなので、あくまでも可愛らしく甘えん坊さんな感じでお願いしてみたらいいと思います。
保険料は口座引き落としでしょうから、3ヶ月に一度まとめて受け取るなどすれば臨時収入気分も味わえて一石二鳥じゃないですか?
2010.8.25 16:46 13
|
元保険レディ(36歳) |
旦那さんが理解してくれないのは
自分のフトコロが痛まないからでは?
上がった分の保険料を家計と旦那さんの小遣いで
折半すればいやでも主さんの苦労がわかりますよ。
たとえば保険料が3000円上がったら
旦那さんの小遣いはマイナス1500円。その繰り返し。
その上で耐え切れなくなった旦那さんから
お姑さんに苦言を呈してもらえばいいんです。
旦那さんには気の毒だけど家計のためですからー。
うまいことやってください。
2010.8.25 20:49 15
|
狡猾な妻(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。