HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 申し上げにくいんですが

申し上げにくいんですが

2003.6.5 11:24    0 7

質問者: ゆうこさん(31歳)

実はまだ妊娠したいと思わず、子供を育てる自信もないまま
先日避妊に失敗してしまいました。
翌日あわてて基礎体温を測り始めましたが(意味ないですよね)
低温が4日続いたあと5日目の今日から高温になりました。
現在月経周期27日目です。普通に排卵があるとすれば
1週間前あたりに排卵があるはずなのですが、今日になって高温相に入ったとなると1週間遅れて排卵が来たということでしょうか。
心当たりの日は排卵の5日前、ということになります。
妊娠の可能性はどのくらいでしょうか。
ちなみに普段の月経周期は平均30日でここ10年以上安定しています。
まだ妊娠を望んでいないので不安で不安でたまりません。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

ゆうこさん、こんにちは。

まず、月経周期が30日だったら、一般的には27日目は排卵から11日目くらいになります。1週間ではないですね。

基礎体温を無視して一般的に考えると、性交したのが生理予定日の9日前ですから、妊娠の可能性はそう高くない時期に入っていたかと思います。

ただし、排卵がズレることはよくあることなので、安心はできないです。

しかも、排卵が遅れたかもしれないとのこと。
にわかに測り出した基礎体温の信憑性の問題もありますが、もしそれが正しいとすれば、高温期5日前の性交は、バッチリの期間は外れてるかもしれませんが、妊娠可能性は十分あります。

でも、今回もし本当にその基礎体温どおりに排卵が遅れたのだとしたら、通常より10日も遅れたことになります。
排卵はズレやすいとはいえ、10年間も安定していた方が、急に10日も遅れるってことはあまりあることではない気がします。
基礎体温の測り方に疑いを持つわけではないですが、ちょっとズレ過ぎの感があります。

つまりは、妊娠の可能性がどれくらいかなんてことはわからないということです。

まずは、生理予定日(3日後)に妊娠検査薬を試してみてください。陰性でも、1週間ごとに検査してください。
妊娠してなかったら、今まで以上の避妊対策をとることはもちろんですが、もしまた失敗してしまったら、緊急避妊という手もありますので、調べておかれるとよいと思います。

2003.6.6 14:25 10

あっしゅ(秘密)

そういう時には、36時間以内に、産婦人科に行って下さい。
緊急用の避妊目的のピル(?)があります。
病院によって扱ってる、扱ってないはあるので確認してから
受診して下さい。

「避妊の失敗」という表現はやめた方がいいと思います。
子供ができる妊娠とは、神聖で素敵な事と思う人の方が多いと思う。
ここではすべきでない質問に思えます。

不妊の方・子供を亡くしてしまった方々だけの
「場所」ではないですが、そういった人々の
気持ちも考えて欲しいです。

正直言うと、妊婦組・子育て組が
「肩身が狭い」と感じる時あります。
「子供の声がどうとか、不妊の人に気を使えないのか?」
「妊娠した友人や親戚が嫌になった」
など、不妊の人にばかり、なぜ気を使わなくては?
(私は子供が居ますが、二人目不妊です。)
と思う時もありますが、私でもこの表現は・・・。

2003.6.6 14:55 18

らら(秘密)

人によっては低温期の最終日が排卵日とは限らないので、確実なことは言えませんが、5日前なら妊娠の可能性は低いと思います。
排卵日バッチリであっても、健康な男女の妊娠率は20%ほどだそうです。
ただ、私は排卵4日前で妊娠に至りましたので(通院してたので排卵日に間違いはありません)絶対ないとは言いきれないですけれど。

でも…友人でも予定外の妊娠だったと騒ぎながらも、生まれたらもう息子ベタベタの人がいましたし、もしも妊娠していたら、そのときがゆうこさんにとってのいいキッカケなのかもしれませんよ。

2003.6.6 18:12 10

ともも(秘密)

2児の母親ですが、はっきりいってあなたが妊娠しているか
どうかなんて誰にも分からないです。排卵日5日前でも
可能性はあるし、妊娠してないかもしれません。
不安な気持ちは分りますが、予定日まで待って検査薬で判定
するしかないと思いますよ。
あなたの体は他の人には分りませんから聞いても仕方ないと
思います。

2003.6.7 19:15 11

瞳(31歳)

排卵まで5日間なら、精子が生きていて受精する可能性はあります。

というか、SEXする限りは、それがいつであっても妊娠の可能性はあるんです。そういう覚悟は必要でしょう。

でも、まあこのレス書いている頃には、生理がきているかもしれないんですよね。

2003.6.9 01:04 18

イー(35歳)

大変ですね。
私は妊娠を望んでいる人なので、
「申し上げにくい」と言われる気持ちも察しながら、
うらやましい限りの悩みだなーと思ってしまいますが、
でも人それぞれですから、その考えが良くない!
なんて思いません。

その内容から「妊娠しているね」とは言えませんが、
詳しくは分からないですから、
でも、もし妊娠していたら、その時はできれば産んで欲しいです。
誰だって不安です。
妊娠を望んでいる私でさえ、上手く育てれるかしら?
と思うくらいです。
でも最初から一人目の出産で完璧にこなす人なんて絶対にいないですよ。
誰だって始めての経験なんですから、不安なのが当たり前です。
リラックスしてくださいね。

私はこれくらいしかアドバイスできませんが、
陰ながら応援しますよ。頑張って!

2003.6.9 11:46 6

ミモザ(28歳)

そうですよね。ここには妊娠を望まれている方がたくさんいらっしゃるのに、不躾な質問であったことをお詫びします。
生理がきました。
やはり長年安定していた排卵が10日も遅れるという事ははく
体温の低さは何か精神的なものの表れだったのでは?と思います。
生理の始まる一日前には0.6度も下がっていました。
これを機に自分の体調管理と、妊娠、避妊に対しての考え方を改めたい、、と思います。
妊娠を望まれている方には一日も早く赤ちゃんと出会えることをお祈りいたします。

2003.6.10 09:19 7

ゆうこ(31歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top