私自身の気持ちで治療に向き合いたい、義母父が辛い。
2010.8.30 20:30 0 5
|
質問者: ミルさん(34歳) |
いつも、こちらでは勉強したり励まされたりしています。
少し、気持ちが苦しくなったので聞いて下さい。
私も子供欲しいです!ほんとに心から。なので自ら治療に行きはじめました。遅すぎるかもしれません。
ですが、最近になり。
義母父が、『孫は?』『治療の状態は?』『子供ができたら〜だ』『このままだと、ミル家の名が無くなる』『養子とか』これらのフレース゛、お会いすれば10回以上耳にします。
始めは流せていたのですが、心が苦しくなってきました。ずっと子供が出来なかったらどうしようと、考えてしまいます。
辛いです。
皆さんは、こんな状況どうクリアしたらいいと思いますか?
また、私もう34です。
年齢の不安とはどう戦っていますか?
希望は持っていいですか?
どんなことでもよいので、教えて下さい。
よろしくお願いします。
回答一覧
ミルさんはじめまして。
辛い思いをされているのですね。
私は43歳です。治療8年目です。
私は義両親からは孫の事をあまり言われませんが、義両親の兄弟、姉妹から嫌味はいやと言う程言われています。
私は本家の長男の嫁なのでほんとに親戚の集まりになるとほんとに毎回嫌になります。
私もミルさんの様にこのまま出来なかったらと思います。
私は特に高齢なので・・・・・・
でも後悔だけはしたくないので治療続けています。
結局周りは周り、苦しく辛いときもたくさんあると思いますが、私は最近やっと流せる様にしています。でも主人のいないときに言われるので、余計腹立たしいですが。
ミルさん。無理せず自分のペースで進んで下さいね。34歳まだまだ頑張ってる方沢山おられますよ。私も43歳でまだ粘っています。一緒に自分の出来る事から頑張りませんか?
2010.8.30 22:08 17
|
もも(秘密) |
私も言われ続けましたが、もう無理っと思い…義理の両親の前で全部話しました。
どんな辛い治療なのか、子供が欲しいのに出来ない悲しみや焦り、欝になった友人の事、治療のお金の事。
それと主人に主人の赤ちゃんを抱かせてあげたい気持ちについて…
泣きながらでしたが冷静に話しました。
主人には、まさかそこまで話すとは思わなかった…と言われました。
近くにいた義理の姉は(不仲)さすがに哀れんでくれたのか舅と姑に
「そんなに赤ちゃんが欲しいなら治療費用だせば?」
「そんなにうるさく言ってたら流産とかしちゃうかもよ」
と。
誤解はあれど義理の姉の言葉で、腫れ物に触るような扱いに
なり、気楽になりました。
弱さを話して私はフ゜ラスになりました。
その後ミラクル妊娠で男の子に恵まれました。
女の子コールがありますが「フ゜レッシャー流産が…」と真顔で先週話しました。
一か八かかもしれませんが、第3者がいるときにタイミンク゛があれば…
抱え込まないでくださいね!
2010.8.30 22:24 13
|
かんな(35歳) |
すごく辛いですよね!!!
私も22に結婚した時から耳にタコが出来るくらい言われ続けてました。
早く結婚したのは旦那も私も子供大好きで早く欲しかったってのも大きな理由の1つです。
最初はすぐに出来るものだと思ってたけど全然出来なくて、両親には内緒で不妊治療してました。
でもホントに出来なくて毎回生理が来る度悲しくなって、親はそれを知らず子供は〜?とかどんどん言って来てホント辛い毎日でした(>_<)
でも出来るだけ明るくいつだろうね〜とか必死に答えて頑張ってました。
去年やっとの思いで出来た赤ちゃんも初期の流産してしまい手術しました。
毎日欝になりかけながらまた不妊治療してたのですが、もう疲れてしまい不妊治療もやめ諦めた時自然に妊娠することが出来ました☆
多分必死になりすぎるのもよくなかったみたいです。あと子授け神社に行ったのもあったかもです☆
なので今は妊娠9ヶ月です!!!
私も毎日泣きまくりの毎日でしたが、出来るだけまわりの言葉を間に受けず子宝神社などにいて自分の素直な気持ちを伝えてくるのもいいと思います☆
御守りとか♪すごく気持ちが楽になりますよ☆
長々すみません…
2010.8.30 22:43 15
|
あや(24歳) |
こんにちは。私は主人の両親と同居で舅に産婦人科に行けって何度も言われました。実家に帰れば子供はまだかって言われフ゜レッシャーをかけられましたよ。今年から不妊治療を初め3回人工受精しましたが妊娠に至りませんでした。私は高齢で最初はかなり焦りましたよ。早く赤ちゃん産まなきゃって毎日、赤ちゃんの事ばかり考えてそれがストレスでなかなか出来ないのかなぁって考えました。治療を初めてからは余り考え込まないで前向きに治療を頑張ってます。年齢の事は来にしてません。野田聖子さんはかなり高齢で妊娠したんだからまだ私もいけるって思いました。余り年齢の事とか考え込まないで気楽に前向き考えればきっといつか赤ちゃんを授かれますよ。辛い思いしてるのは自分一人じゃ無いし一緒に頑張っていきましょう
2010.8.31 09:00 15
|
まゆみ(38歳) |
皆様、お返事ありがとうございます。
同じような思いをされている方がいるんだと、
そう思えるだけで、気持ちが明るくなれます。
私の周りの人たちは、治療もなしに
ベビちゃんを授かっている方ばかりです。
なので、相談する相手もいない。
自分の親にも、「孫」コールをされているので、
何度か思いを話ましたが、
親には私の思いは伝わらないのかも知れません。
必ず、私のところにもベビちゃんが来てくれる。
そう信じて、頑張ろうと思います。
年齢のことも、くよくよ考えず頑張っていこうと思います。
まだ、不安はありますが、
きっと、治療をされている方にはあるものだと思います。
私も、みなさんと一緒に頑張ろうって思いました。
ありがとうございました。
2010.9.2 23:16 15
|
ミル(34歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。