体外・ロング法
2010.8.31 17:32 0 1
|
質問者: ぺこさん(秘密) |
「生理が始まって。3~6日目に来てください。そこから注射を始めます」
と言われました。幅があると思うのですが、3日目から開始しても
6日目から開始しても大して差はないのでしょうか?
経験された方はいらっしゃいますか?
3日目だと生理中ですが、内診をするそうです。
行く前にシャワーをしても、清潔にできるかどうか不安です。
医師も生理中の人を内診したこともたくさんあるのでしょうが、
何となく気が引けます。
また、hMGを打つことによって、卵胞が大きくなる速度も速く
排卵日(採卵日)もいつもよりは早くなるものですか?
教えてください。
回答一覧
ロング法の場合はまず前周期から点鼻薬が始まり、採卵周期の2~3日目から誘発の注射が始まるところが多いと思います。
主さんの場合はもう点鼻薬はされているんですよね?
私が通っているのクリニックは生理1~3日目に通院して、生理2日目OR3日目から誘発の注射が始まります。
それに体外受精の場合は生理3日目の内診は日常茶飯事なので、全然気にしなくて大丈夫ですよ。
されるほうはなかなか慣れませんけれどね。。。
私なら生理3日目に通院するかなぁ~
不安ならもう一度病院に確認してみてくださいね!
それと採卵日は卵胞の育ち具合によりますがD12~14日での採卵が多いのではないでしょうか?
私は大きくなるスピードが速いときもありましたし、いつも通りの時もありました。
誘発剤はスピードを速めるというより、本来主席卵胞以外の黄体化する卵胞を育てていくためのもので、きちんと点鼻薬が効いていれば排卵してしまうこともありません。
採卵日直前にはこまめに超音波やホルモン検査をして採卵日を決めていくと思います。
2010.9.1 09:54 36
|
orihime(39歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。