高齢・2人目不妊・針灸院教えて下さい。
2010.9.2 00:10 1 4
|
質問者: RICOーカカさん(44歳) |
自然妊娠でした。2人目もすぐに授かると思っていました。ですが、1年経っても妊娠の気配は全くなく、それどころか更年期障害??って思うほどの症状が・・・。そこで体外受精専門医に今年2月から通院し7月に1度目の体外受精をしましたが妊娠にいたらずでした。注射も平均の倍の量・日にちを打ちましたが卵子は3個。2個しか受精せずでした。8月に今度は自然体外受精をしましたが卵ができず刺激体外受精より3倍の注射を打ちうやっと1個の卵子が・・・。現在44歳になりました。高齢で難しいのですが私は早くに両親をなくし兄弟(姉妹)もいなく(1人っ子)何千回もせめて兄弟(姉妹)がいててくれればと思いました。愛娘も高齢で出産した為、一緒にいてあげれる時間が数十年も短いです。娘に私と同じ思いは絶対にさせたくない・・・その気持ちで先生に難しいと言われても生理がある限り第2子妊娠・出産を願望しています。卵子ができない状態にあります。数値が悪く何ヶ月も待機したり注射の効き目もなく卵子ができなかったりです。針灸をしようと思いますが医院が分からないのです。大阪府在住です。できれば藤井寺市がよいですが・羽曳野市・八尾市・松原市・堺市・東大阪市でも。不妊によい針灸院を教えて下さい。説明が長くなりすみません。
回答一覧
化学的見地からしますと針灸でお望みの状態に近づけるか微妙です。
残酷ですが私達40歳を超えた女性の体はとうに成長のピークを過ぎ、加速度的に閉経の方向に進んでますので針灸も含め、やはり不妊治療の専門医に相談されるのが一番です。
これから出産となると、お子さんに恵まれても幼稚園児の時RICOさんは50歳、高校受験の時に60歳。
ご主人が定年退職した後の私立高校に進学や大学進学に備える夏期講習代や模試にもいちいちお金がかかります。
私立小学校でも月6万円です。
お金の事、ご自分の健康の事、リアルに考えて下さい。
ご両親が早く他界されたのがもし持病ならばRICOさんに遺伝の傾向はないかも心配です。
今いらっしゃるお子さんをとにかく大事に。
良い環境で良い人間関係を築き、親戚とも仲良く。
お子さんが成長なさった時、助けになるのは兄弟だけではありません。
学校、職場、恩師や友人達。
あなたが今伴侶に恵まれているように大丈夫、ちゃんと安全な場所を見つけられると思います。
体に無茶をして傷をつけられませんように。。。
お節介ですがそちらの方を心配してしまいました。
色々含め応援しております。
2010.9.2 13:13 18
|
みわ(40歳) |
私も41歳で第一子を出産しました。私は妹ととても仲がいいので、あー姉妹がいたらいいだろうになーと思います。ただ、私の場合は非常に卵巣状態が悪いので、一人授かっただけで本当に幸運で、あとは考えていません。でも、もし可能なら素敵だろうと思います。鍼灸はあまり存じませんが、40代の不妊治療の場合、基本的に一流の高度生殖医療専門医に任せるのがいちばんだと思います。どうぞあんまり無理をなさらず、でも成功をお祈りします。
2010.9.2 14:20 17
|
るま(42歳) |
心配していただき有難う御座います。
自分の年齢からすると無理せず現状を大切に・・・が1番なのですがあの時に、もう少し頑張っていたらどうなっていたのかしら??と後悔はしたくないので今、できる事を精一杯チャレンジしたいというのが本音です。
両親は病気で亡くなった訳ではないので遺伝に関しては無関係です。細やかなお気遣い有難うございます。感謝します。
2010.9.3 00:10 21
|
RICOーカカ(44歳) |
はい、私も常に姉妹がいたら・・・と思って生きてきました。
現状、周りも少子化と言われてる割には3人・4人と子供がいる友人・知人・親戚が多いです。その中で1人は我が子だけ。
1人と兄弟・姉妹がいる子供では全然違いますね~。
卵子が育ってくれる限り低い確立ですがチャンスは無駄にせず後悔しないよう進んでいけたらと思っています。有難うございます。
2010.9.3 00:15 20
|
RICOーカカ(44歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。