人工受精後エストラシ゛オール1000超え
2010.9.2 00:29 1 2
|
質問者: うさぎさん(35歳) |
回答一覧
エストラジオール(以下E2と書きます)というのは、卵巣にある卵胞から発するホルモンで、卵胞1個あたり200~250を示すといわれています。
よって1000となると卵胞が4・5個ぐらいあったのかと推測されます。(ちなみに卵胞があったからといって、その中に卵子があるとはかぎりませんよ。歳を重ねると空胞が多くなりますしね)
クロミフェン周期だとみなさんこのぐらいの値は示すので、E2が増えただけでは妊娠とは直接むすびつかないような・・・といっても、たくさん卵があれば精子と会う確率が高くなるので、期待しちゃいますよね。
ただうまくいきすぎると多児の可能性もあるので覚悟も必要かも?
2010.9.2 12:49 32
|
ゴーヤ(37歳) |
コ゛ーヤさんありがとです。そうなんですねーでも卵は二個だったからどうなんかなと思ってました。医師も期待するようなこと言わないでほしいと思いました。
2010.9.2 23:28 29
|
うさぎ(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。