切迫流産で5ヶ月から入院…
2010.9.4 22:39 12 10
|
質問者: ヤマヤマさん(30歳) |
子宮頸管は35ミリ〜40ミリはあるので平気みたいなんですが、張りが一時間に何回もあるので入院とのこと。
ウテメリン24時間点滴を1A15mlから開始し、張りが収まらないので毎日ちょっとずつ増量されて一週間で今は1A30mlまでいってしまいました。ウテメリンは副作用も辛いし、長期使うと薬疹や肝障害も出ると聞いたことがあります。今まだ17週なのに、このままどんどん量が増えていったら大丈夫なのか不安です…。点滴量は増えることはあっても、減ることは珍しいのでしょうか?
同じ病院に入院中の切迫の方は皆25週以上…私のように17週から入院なんて人はいないのでしょうか?不安いっぱいです。
経験者の皆さん、お話聞かせてください。
回答一覧
私も18週でお腹の張りが頻繁なため、一日四回ウテメリンを内服しています。
これが効かなくなると入院になってしまうみたいで毎日不安です。
私は7~13週まで出血で入院してましたが、同室の方が皆さんウテメリンの点滴をしていました。
主さんとは逆で、2A25からスタートして経過を見ながら徐々に2A15、1A20、1A15と下げられていました。
長い方で24週から36週まで入院、マックスで6Aまで点滴上げられて頑張ってる方もいましたが皆さん無事に元気な子を産みました。
あまり役に立つコメントでなくて申し訳ありません。
入院頑張って下さいネ。
私も入院にならないように安静がんばります(>_<)
2010.9.5 09:54 47
|
匿名(31歳) |
私は18週の時に頸管が29ミリで即入院しました。あの頃はお腹が全然出ていなかったし、張りというのがイマイチわかりませんでしたが多少は張っていました。私の周りの入院していた方も、28週以降の方ばかりで、しかも私より数週が進んでいるのに私よりも頸管が長い方ばかりでした。自分は18週なのに29ミリしかない‥と、とても不安で心配でした。
入院したその日だけ1A15mlで私もすぐに1A30mlにされました。ですがなかなか良くならず、入院中は頸管が35〜40ミリを行き来していました。しかし三週間後に結局36ミリで退院しました。退院の3日くらい前から少しずつ点滴を下げて、薬を服用し退院に至りました。
私は18週という早い段階で入院したので、だらだら長い期間入院となる恐れがあるため医師の判断で退院になりました。
ウテメリンが肝機能障害‥というくだりは初めて聞きました。さらに私は19週27週まで張り止めの薬を毎日飲んでいました。言ってしまえば、薬自体が肝臓に負担がかかりますよね。医師が、このままだといずれ肝臓に影響するなどヤマヤマさんにお話されてないのであれば大丈夫だと思いますが、不安なら聞いてみたらいかがでしょうか?
私は現在32週ですが、薬も服用しておりませんし入院もしておりません。
入院していた頃は入院というストレスからかなかなか体調が良くなかったみたいです(;^_^A
退院してからでも、薬の服用を辞めてからでも、お腹の張りはありましたがすぐ休んでいます。ヤマヤマさんのお体が良くなる事をお祈りしています。お大事に、どうかゆったりとした気持ちで、あまり心配しなくても大丈夫です♪
2010.9.5 13:11 47
|
ホ゜ンテ゛リンク゛(秘密) |
はじめまして
私と同じなので、思わず出て来てしまいました。
私は、17週で入院しました。
子宮頸管は同じぐらいだったと思います。
私は、三分間隔の張りが多く。
24週には、ウテメリン点滴ほぼMAX量までいきました。
現在も入院中でそろそろ三ヶ月になります。
最初の病院では対応できなくなり、24週から周産期のある病院に搬送されました。
子宮頸管が、17ミリとなったのも理由の一つです。
搬送先の病院で、マク゛セント点滴が追加。
ウテメリンは、長期使用になるので減らしています。
私の場合、ウテメリン四本に増えてからは、動悸や息苦しさで寝れなくなり、不整脈もあり、かなり苦しかったです。
確かに、肝機能の副作用はあります。
毎週採血して副作用なども調べていると思います。
他にも、長期使用での副作用の説明をうけました。
きっと、ウテメリンの量が増えて長期になると医師から説明があると思います。
この病院になり、ウテメリン点滴を下げるようになりましたが、それまでの病院は増える一方でした。
この病院では、ウテメリンを減らして、マク゛セントで対応と考えているみたいです。
病院によって、やり方が違うとも感じました。
2010.9.5 16:01 65
|
入院中(36歳) |
はじめまして
私と同じなので、思わず出て来てしまいました。
私も、17週で入院しました。
子宮頸管は同じぐらいだったと思います。
私は、三分間隔の張りが多く。
24週には、ウテメリン点滴ほぼMAX量までいきました。
現在も入院中でそろそろ三ヶ月になります。
最初の病院では対応できなくなり、24週から周産期のある病院に搬送されました。
子宮頸管が、17ミリとなったのも理由の一つです。
私自信も、搬送を望んでいました。
搬送先の病院で、マク゛セント点滴が追加。
ウテメリンは、長期使用になるので減らしています。
私の場合、ウテメリン四本に増えてからは、動悸や息苦しさで寝れなくなり、不整脈もあり、かなり苦しかったです。
確かに、肝機能の副作用はあります。
毎週採血して副作用なども調べていると思います。
他にも、長期使用での副作用の説明をうけました。
きっと、ウテメリンの量が増えて長期になると医師から説明があると思います。
この病院になり、ウテメリン点滴を下げるようになりましたが、それまでの病院は増える一方でした。
この病院では、ウテメリンを減らして、マク゛セントで対応と考えているみたいです。
病院によって、やり方が違うとも感じました。
私も最初の病院は、
皆さん30週ちかい方ばかりで。なんとなく、一人違う感じがしていました。とくに破水もあったので・・・。
お気持ち、本当〜にわかります。
私も同じ時期から入院してる人には、会った事がありません。
辛いと思いますが、頑張りましょう
最初のうちは、あまり先を考えないようにして、一日一日を過ごし一週間ずつ週数を稼いでいきましょう
お気持ちわかります。
2010.9.5 16:13 100
|
入院中(36歳) |
かなり前の話なので、薬の量までは覚えていませんが、私は10週目くらいから、出血とかなりひどい張りで、入院し24時間点滴、尿管を入れられ、食事も寝たままでという入院生活が5カ月続きました。
私の場合出血量も多く常にテニスボールくらいの固さで子宮が張っていたので、主さんとは違うとは思いますが、7か月半で出産(早産で帝王切開)になってしまいました。
ウテメリン、副作用辛いですよね…副作用については不安があれば医師に確認したほうがいいとは思いますが、張り止めを使わないと妊娠継続出来ないなら、仕方ないですよね…
ちなみに母体に(私)に肝障害や薬疹はでなかったです。
元気な赤ちゃんが生まれるまで、がんばって下さい!
2010.9.5 22:32 40
|
めい(秘密) |
皆さん、経験談&励ましのお言葉、本当にありがとうございます!
昨日から張りが酷くてまた点滴が増えてしまいました(一気に2A27まで…(泣))。
急な入院だし、周りの入院患者さんは皆お腹が大きくて羨ましくてで不安でしたが、皆さんのお返事を読んで頑張ろうと思いました。
途中で退院できれば嬉しいですが、とにかく今は赤ちゃんが無事に育つよう安静にします!
〉匿名さん
初期から入院されて大変だったんですね。
点滴を減らせる方もいらっしゃるとのこと。心強い情報です!
今は増える一方ですが、安静にして早く点滴を減らしても状態が落ち着くように頑張ります。
匿名さんも飲み薬だけで大丈夫だといいですね。
ありがとうございました。
2010.9.6 14:07 51
|
ヤマヤマ(30歳) |
〉ホ゜ンテ゛リンク゛さん
励ましありがとうございます。
ホ゜ンテ゛リンク゛さんも18週から入院されていたんですね。
頸管長も戻ってきて、今は薬も飲んでいないとのこと、すごい回復ですね!私も早く回復したいです。
早くから入院してもその後無事に経過している方からのお返事は、本当に励みになります。ありがとうございました。
ホ゜ンテ゛リンク゛さんはもうすぐ赤ちゃんに会えますね!元気な赤ちゃんをお祈りしております♪
2010.9.6 14:14 34
|
ヤマヤマ(30歳) |
〉入院中さん
同じ17週からの入院、とても参考になります。
私も5〜6分間隔の張りが酷く、また点滴が増えて2A27になってしまいました。あまり早くMAXにならないようにしたいです…。
入院中さんも一度点滴MAXまであがっても、まだ持ちこたえて頑張っていらっしゃるんですもんね、私も頑張らなくては!!
入院3ヶ月ということは、今は29週くらいでしょうか?だいぶ生存率が高い時期までいきましたし、もう一頑張りですね!
お互い無事に元気な赤ちゃんを産みましょう!
2010.9.6 14:29 52
|
ヤマヤマ(30歳) |
〉めいさん
レスありがとうございます。
めいさんも5ヶ月間、しかも10週からの入院だなんて、本当に大変な思いをされたことと思います。
私は出血は今のところ無いのですが、数分おきの張りが酷く…。
何週までになるかわかりませんが、皆さんからの経験談を励みに頑張ります!
ありがとうございました。
2010.9.6 15:28 31
|
ヤマヤマ(30歳) |
初めまして(^O^)/
私も只今16週です。
子宮勁管が短いのと張りが凄く酷く子宮口が柔らかいとの事で9月4日から入院しましたm(__)m
今から入院で産まれるまで
入院なのか…先が長い…
無事に産まれるのかな…
私の年齢のせいで子宮が未熟だったのかな…
など考える事ばかりで
うつ状態です(:_;)
点滴は只今ウテメリンA2の数値20です(>_<)
これでも多少の張りは
治まら無いので困っています(-_-)
でも今の所様子を見るって言われちゃいました(*_*)
良かったらお話しませんか?
2010.9.9 10:14 39
|
もも(15歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。