保育園のお母さんのことで。
2010.9.9 18:22 0 3
|
質問者: クロさん(31歳) |
子供2人を同じ保育園に入れています。
上の子のクラスのお母さんはみなさんいい人ばがり
なのですが、4月に入園した下の子のクラスのママの
中でグループがあり、そのグループがとても感じが悪いのです。
朝、送った後も入り口で長時間しゃべる。楽しいのか
盛り上がりすぎて挨拶もしない。
お迎えの時もずっとしゃべって自分の子供が遊んだ道具
など片付けもしない。
座りこんで携帯をいじっている。
こないだ先生から「他のお母さんの迷惑になるので早く切り上げてください」と言われたらしく「あの先生嫌~い」と言ってました。
そのグループというのも5、6人なんですが、その
うちの2人が元ヤンのような若いママで他の方はいったて普通の方です。
今日も話してる内容を聞いていたら中高生みたいに
「あいつシバく!」←標準語だとどいう言葉になるんでしょうか?
「ほんとむかつく!」など、コソコソおそらく人の悪口みたいな感じです。
自分のことを言われてるのかと思い不安になるし、母親
にもなってそんなことばかり言ってるの??と呆れて
しまいます。
1人1人と話したら悪い人ではないのに、グループに
なると感じ悪いです。
私は同じクラスというだけ、あまりかかわりもないです
が、他のクラスのママ達もいい風に思ってないらしく
恥ずかしいです。
だからと言って誰も注意できません。
私もそうですが、みんな「かかわりたくない」といった
感じです。
もう最近固まってるのを見るだけで朝から嫌な気分に
なります。
グチグチ書いてしまいましたが、こんなママさんたち
いらっしゃいますか??うちだけですかね?
回答一覧
うちは幼稚園でしたけど
そういう人たちいましたよ。
元ヤンとかではなく、
上の子も小学校で同学年の
ベテランママさんたち4、5人でした。
おしゃべりくらいならまだしも
そのグループはクラスをまたいでいて
大変な役員を自分たちグループが
年少のうちに一緒にする約束を勝手にして
入園して間もないのに
ほかのママさんに役員遠慮するように
働きかけたりしてて悪質でした。
関わらないのが一番ですよ。
「あいつシバク」は標準語だと
「あの人痛い目にあわせてやるわ!」
ってことでしょうか。
やんちゃな世界とは無縁な私には
それが精一杯でした(笑
2010.9.9 19:40 23
|
うーん(秘密) |
保育園て基本的にお仕事してるママさんたちがお子さんあずけるんですよね。(うちの市では働いている方でも入れなくてヒーヒー言っているので)
朝って忙しいのにその人たち随分ひま人なんですね。
そのグループたかだか5人ぐらいなんですよね。
先生からも目をつけられ、他のママさんたちからも孤立していくのは時間の問題なので放っておけばいいと思います。
ヒソヒソ声で悪口を言っているのが聞こえて嫌な気分になるなら心を無にして通り過ぎるべし!
クロさんがその人たちを気にしてヒソヒソ声に集中して聞いてしまうから聞きたくないことを聞いてしまって嫌な気分になるんだと思います。
2010.9.9 20:15 14
|
ごらいあす(32歳) |
「あいつシバく」ですが
シバくとは「殴る」「叩く」といった意味です。
関西地方のガラの良くない言い方をする人などが
「あいつほんまシバいたろか」「シバくぞ」
と、いった感じで使います。
2010.9.10 10:16 19
|
モモ(30歳) |
![]() |
関連記事
-
私たちの目を見て言ってくださった先生の言葉を信じ、 最後と思って受けた治療で夢がかないました。
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 vol.36 「これまで非協力的だったご主人から「子どもをつくりたい」と思いがけない言葉が。」
コラム 不妊治療
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
目安はあくまで目安、問題にぶつかった場合に他院の先生方との連携も重要だと感じています ~体外受精の目安~
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。