子宮口が狭い
2010.9.10 21:03 0 2
|
質問者: チキーさん(29歳) |
回答一覧
私も子宮口が狭いと言われた事があります。
病院で不妊治療を始めるときに先生が不妊の定義のお話をされていると思います。
夫婦に日常的な性交渉があれば、1年で80%、2年で90%の方が妊娠されるのが一般的であると。
その統計から見ても、1年不妊治療で病院に通院して結果が出なかった場合、ステップアップをお医者様から勧められるのは仕方のない事だと思います。
原因が「子宮口が狭い」と言われたのも一般論です。受精できる時間が限られているのであれば、精子が一度に沢山来てくれた方が妊娠率が上がりますからね。
今までの治療を続けても結果が出るかもしれません。しかし確率は限りなく低いと言うことをご主人に話し、今後どうしたいのか真剣に話し合われた方が良いと思います。
仮にご主人の意見を尊重するにしても、あと何回までと回数を決めないと、チキーさんの不安が募っていくだけです。
どこまで今の治療を継続しても我慢できるか考えてみて下さい。
みんな出来れば自然に妊娠したいのが本音です。
しかし、ある不妊治療の専門病院で先生に言われた事は
「現在の医学では内診で本当に受精したかどうか確認する方法はありません。
しかし、直接女性の卵巣を切って中を見るわけにもいきません。
だからまず人工授精をして精子と卵子が出会うのをサポートしてあげる。
それがだめだったら体外受精で受精が本当に行われているのか目で確認する。
目で確認できなかったら顕微授精で人工的に受精させる。
そうやって一つづつステップアップして原因を突き止めていくんですよ。
色々試してそれでも結果が出ない場合は悩み続けるより、二人で歩む人生を考えるのも選択肢です」と
私は今、ホルモン治療をしながら、顕微受精にステップアップしています。
自分の出口が妊娠か否かは分かりませんが、どの結果になっても頑張った自分を褒めてあげたいです。
長々と書いてすみません。
チキーさんが早く妊娠という出口にたどり着くよう、心よりお祈りします。
2010.9.11 16:52 32
|
オレンジ(37歳) |
オレンシ゛さん、ご丁寧なお返事ありがとうございます。
ステッフ゜アッフ゜の旨を、主人にも伝えてよく話し合いたいと思います。
オレンシ゛さんも、一日も早く赤ちゃんに出会える事を祈っています。
2010.9.12 08:31 25
|
チキー(29歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。