HOME > 質問広場 > くらし > ヘ゜ットのフンとコ゛ミ出...

ヘ゜ットのフンとコ゛ミ出しについて

2010.9.11 01:58    0 5

質問者: 匿名係さん(36歳)

私には 生活していく上でどうしても許せない事が2つあります。

①散歩中、ヘ゜ットのフンを持ち帰らない 飼い主

②コ゛ミ出しを 深夜にする人

①は、対策として 町内会でチラシを配っていただいたり、明らかに袋やスコッフ゜などを持たずに散歩している人を見かけたら、さりげなく庭に水を撒くフリをして、『見てますよ』アヒ゜ールしてます。
だいたい、人が見てると、その場所にフンをさせません。
しかし、夜暗くなると、放置する人が多く、翌朝には道の端や電柱下に沢山フンがおちてます。

公園内にもフンを放置する人がいて、小さい子どもたちが遊ぶ場所に…と思うと、身勝手な飼い主に腹が立ちます。


②は、我が家の目の前がコ゛ミ出し場なので、深夜に出されると、鉄の戸を閉める カ゛シャン!という音がうるさく、その度に起こされます。

夏場は夜窓を開けて寝ていると、生コ゛ミの臭いが匂ってきます。
何故 朝出さない?と、不思議になります。
(町内会で夜コ゛ミを出す事は禁止されてます。)

町内会に訴えると、いちいち夜に鍵をかけに来て、朝また鍵を開けに来るのはしんどいとの事。

でも、そのための役員でしょ?と思ってしまいます。

私は家の目の前だし、私がします!と かってでたんですが、役員は責任を持って管理する義務があるので、簡単に鍵を(私に)預ける事はできない との事。

そりゃそうですが…

じゃ どうしたらいいんでしょう…

私、神経質なんですかね…

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

①はマナーが悪いですね。
犬のおしっこを塀などにかけていくのも嫌です。
これは飼い主の責任です。
家の前にタバコのポイ捨てもムカムカします(しかも消さないで)。
排水溝にもよく捨ててあって、ここは灰皿か!って感じです。


②我が家周辺は、自宅の前に各自出すようになっています。
だからか夜から出す人はいないです。
やはり誰が出したか分からないような、ゴミ捨て場に
集める場合は「楽だし夜に出しちゃえ!」って感じで
考える人もいると思います。
やはり、しっかりルールを決めた方がいいですね。

以前分譲マンションに住んでいた時は
管理人さんが休日のゴミ収集日は、役員が責任を
持って鍵の施錠をしていました(私もしました)。
開けっ放しはゴミを
あさりに来る人もいるので、防犯上も良くありませんよね。

役員会議があれば話し合ってみたらいいかもしれませんね。
ゴミ収集所の前の家の事も考えて欲しいですよね。



2010.9.11 11:08 14

クッキー(33歳)

わかります!!

①のヘ゜ットの…にしても②の夜中のコ゛ミ出しにしても、タ゛メだと言われることを何でわざわざするのか理解に苦しみますよね。
神経質なんじゃないですよ。主さんがちゃんとルールを守ってるだけです。
ルールを守らない人からすれば、ルールを守る人の気持ちもわからないんでしょうがね…。

2010.9.11 12:04 15

匿名(35歳)

こちらのトピを読んで昔のことを思い出しました。

①に関して、かなりの上級者というか信じられない飼い主が近所にいたのです。
朝起きて新聞を取りに外に出ると、家の前にほやほやの大きな犬のフンが落ちていたのです。
それが毎日毎日続くので注意をしようと思って早朝ベランダから見張ってると、大型犬が独りでやってきて家の前で用を足して満足そうに帰っていったのです。

人も出歩かない早朝に飼い主が鎖を解いて犬だけでトイレをさせに行かせていたのです。

そんな人に犬を飼う資格なんてないですよね!


ゴミの事もそうですが、常識を考えて行動して欲しいです。

2010.9.11 15:49 16

おかめ(30歳)

ヌシさんの気持ち分かります。

が 昔 私は夜中にコ゛ミを出していました。

理由は夜勤があり 夜勤明けは 朝の10時を過ぎでしまい コ゛ミ収集が終わった後です。

夜勤じゃない日に出そうと思うと ひどいときは1ヶ月近く家にコ゛ミが貯まり コ゛ミ屋敷になります。


非常識とは思いましたが そうせざるを得なかった(夜中に捨てるしかなかった)です。

今は結婚し 旦那さんに頼んでいます。


だからといって 夜勤者はみな夜中に出していいとは言いませんが…なぜ朝出せないのか不思議に思っているようなので 私のような方もいるのかな?と思いました。

2010.9.12 10:11 13

sya(34歳)

クッキーさん 匿名さん おかめさん syaさん 読んでいただき ありがとうございました。

誰かがス゛ルをすると、誰かが我慢せざるを得ないと思うんです…

私は自分が我慢している事で、人には同じ我慢をさせないと思います。

不愉快に感じているので、同じ気持ちを、他の人に感じさせたくないです。

一人一人の心掛けで、住みやすい町にかわっていってほしいなと 思ってます。

2010.9.12 21:37 16

匿名係(36歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top