財布を落としました(T T)
2010.9.14 18:31 0 10
|
質問者: むうちゃんさん(33歳) |
財布を落としました(っていうか、置き忘れました)
レジに並んだ時に財布が無いことに気付き、
ベンチで荷物整理した時に置き忘れたっっっ!と
あわてて戻りましたが、ありませんでした(T T)
クレジットカードや銀行カードに免許証などなど、
大事なものがすべて入っているのにどうしよう~!!!
とプチパニックに陥りながら、
もしかしたら、善良な方が拾って届けてくれているかもしれないと、かすかな希望を抱いてサービスカウンターに行きました。
すると、
なんと、
財布が届けられていました!!!
あ~、良かったぁ~(T T)
で、本人確認のため、身分証を提示しようと財布をあけると、札がすべて抜きとられていました。。。
1万円くらいしか入れていなかったし、
カード類はすべて残されていたし、
大事な財布が戻ってきたので良かったですが。。。
やっぱり悲しかったです。
でも、人生経験だと思って、今後はこんなバカなことしないように気をつけたいと思います!!
ちなみに、小銭は残されていたので少ない小銭で買い物して帰ってきました(苦笑)
みなさんもラッキーとアンラッキーが一緒やってきた、みたいな経験ありますか?
回答一覧
お札だけで済んで良かったですね。
届けてくれた方が札を抜いたとは限りませんから
最後にいい人が拾ってくれたと思えば
ちょっとは気持ちが軽くなりませんか?
ラッキーとアンラッキーが同時。
正直いって苦手な義母が(夫よごめん)
私の大好きなお店のケーキを手土産に
家にやってきたことくらいしか思いつきませんでした!
2010.9.14 19:29 28
|
匿名(35歳) |
大変でしたね。
地獄から天国へ、そして地獄へ、なかなかない経験ですね。
せちがらい世の中です。
私はさっき、冷凍庫を開けたらアイスの箱があったので、『あ☆まだ残ってたんだ♪』とうきうきで食べようとしたら、箱は空でした・・・
2010.9.14 20:32 18
|
たにし(35歳) |
むうちゃんさん、こんばんは。
携帯から失礼します。
同じような事でビックリです。
私は、給料日に一ヵ月分の日用品やお酒などを薬局でまとめ買いするんです。
カートに買い物籠をのせ、荷物を大量に入れて車まで運んだ後、財布を残し籠を返却。
帰り途中に気付いて戻ったけどもうなくなっていて、店員さんに聞いたけど届いてなく。
ショックでショックで、カード類を止める為、急いで帰っていたら 家の庭に投げられていた とそこの家の方が、わざわざ入ってたカードに電話をかけて携帯番を調べてくれました。個人情報保護法で何件か断られ、事情を話して教えてくれたみたいで、この時ばかりは、教えてくれてお店に感謝です。
取りに行って中を見るとカード類と小銭だけ残っていて、札のみ盗られてました。給料日で5万ほど入っていたんです。
悲しく、自分のドジさにも呆れました。
今頃、盗った人は上機嫌なんだろうなと思うと一段とショックでした。
でも、財布も買わなくてよくなったし、カード類もめんどうな事しなくてよくなったし。
ほんとアンラッキー→ラッキーですね。それ以降は、鞄ごと持って出るようにしました。
最近は、カードを使ったらすぐバレるし、札だけ抜く。かしこいですね〜。
お互い気を付けましょうね。
2010.9.14 23:37 17
|
コロン(28歳) |
私も財布を忘れた事があります。スーパーのどこに置いたかも覚えてます。だけど急いで戻ってもありませんでした。
スーパーの店員さんに聞いてみたり、防犯カメラでいつまであったか見てくれたりしましたが分からず。
ガッカリしてお店を出て何気なく入口のゴミ箱を見たらあったんです!
あった!!と思わずゴミ箱に手を突っ込み拾いました。
お札どころか小銭まで抜き取られてましたけど、免許証やキャッシュカードは全て入ってたのでつい泥棒さんに「あんまりがめつかないでくれてありがとう」って感謝しちゃったくらい。
落ち着いてくると「お金返せ!」って言いたくなったんですけどね。
一度なくなった自分の財布に会えてラッキーだと思いましたよ。
2010.9.15 00:43 16
|
りょう(30歳) |
ショックでしたね!
でも、わたしもほかの人の意見に同意。
お札を抜いて捨てた人がいて、そのあと、拾った人が届けてくれたのでは?
私は昔、強盗にあい、現金4万含め、15万の被害でしたよ。
カード類も全部…大変でした。
でも、何でも、前向きにとらえましょう。
お金を盗った人は、心が貧しいんです。
幸せには程遠い人なんです。
気の毒なものです。
自分がそうでないことを、神様に感謝してます。
警察には届けましたか?
もしお子さんがいらっしゃるならお勧めします。
現金は戻らないとは思いますが、私なら子供を連れて警察行きます。
悪いことは、必ずお巡りさんに知らされる。
そして、お巡りさんがいつも捕まえようと見張ってくれるって、暗に子供に教えます。
教育の一環として。
ちなみに、昨年100円拾ったのですが、子供と警察に届けました(^^)
2010.9.15 09:47 18
|
さき(32歳) |
昔、夜に夫と自転車で二人乗り(すみません)して
買い物に行ってる途中で財布を落としました。
上着のポケットに入れてたのですが、
長財布だったのでポロっと落としてしまったようです。
お店に着いて気がつきました。
そのときは8万円くらい入っていて、もう本気で泣きそうでした。
夫にも怒られるし…。
そのときは夫もお金を持っていたのでとりあえず買い物して帰ろう
という話になり、買い物してたんですが
もう財布を落としたことがショックで買い物どころじゃありませんでした。
すると突然、夫が財布をパッと出してきたんです!
「十分反省しているようだし。気をつけろよ!」と。
なんと落とした財布は夫が拾ってくれてました!
まさに地獄から天国でした。
もうほんとに夫には感謝です。
2010.9.15 10:16 9
|
さんせい(32歳) |
不幸中の幸いでしたね・・・本当すべてが入っていた分、ヒヤっとしますよね(汗)
私も財布を社内で盗られた時は腹立だしかったですが(あとで同僚に盗られたことが判明)社外の近くのコンビ二のトイレで財布を置き忘れた時、近所の交番に届けられていて(中身は全部あった)同僚よりも他人のほうが親切だってことを学びましたよ。
交番の人にも「海の上以外は安全なところはない」と言われてしまいました・・・海の上だって怖いのにね(苦笑)
2010.9.15 14:22 9
|
ぶーびー(33歳) |
昨日の夜むぅちゃんさんのスレを読んで自分も気をつけなくちゃと思った矢先に財布を落としてしまいました。
一瞬ギャグかと思いました。
お金は抜き取られているだろうと半ば諦め本体だけでも見つかればと交番に駆け込みましたが、なんと大学生の方が届けてくださっていたそうで、お金も手付かずで戻りました。
それでも5千円お礼をしたのでけっきょくむぅちゃんさんとたいしてマイナス額は変わらないです。
財布に3万円入っていたので1割で3千円にしようかと散々迷いましたが素直に届けてくれた気持ちが嬉しかったので学生さんならお金も必要かとこの値段にしましたが不思議と後悔の気持ちはないです。
むうちゃんさんはお金が抜き取られていたから余計にショックだったかもしれませんが、お金が手付かずで戻っていてもやはりお礼はすることになると思うので「あ~、1万円損した~」と落ち込まずに早く忘れてくださいね。
お礼をお渡しした学生さんに別れ際「今度は気をつけてくださいね」と苦笑いで言われてしまい確かにその通りだと思いました。
今度はお互い気をつけましょう。
2010.9.15 15:30 8
|
宮っこ(30歳) |
意外とお財布紛失経験のある方が多くてびっくりしました!
1日経って立ち直り、張り切ってお金をおろして、スッカラカンのお財布に補充してきました。
大事なものですから、二度とこんなバカな失敗しないように今後は十分 気をつけたいと思います!!
今回は財布やカードが無事に戻ってきてくれて本当に良かったです(泣)
みなさま、ありがとうございました!!
2010.9.15 18:17 9
|
むうちゃん(33歳) |
私は実家が店をやってるんですが、財布を落として行った人がいて保管していた所探しに来てお返ししました。
その方は、財布を見るやすごい勢いで奪い取り、いきなり財布の中身を確認し、「よし、抜かれてないな」とつぶやき、礼も言わずに帰って行きました。
小さな個人商店なので、そこにあるということは店主が見つけた以外ないのです。
それをいきなり確認し「抜かれてないな」って何なんだろうと、イラッとしました。
もし店の外にあったのを拾って親切に渡した時に、誰かが中身を抜き去った後だったら金返せとか騒がれたんだろうな、と。
カードとか個人情報考えるとそのままで良かったですね。
一万では買えないお財布でしょう?
すべて金額に換算したら、交番で1割渡すのと同じだと思いますよ。
そう思って「得したな!」と切り替えてくださいね。
2010.9.15 22:59 11
|
悪銭身に付かず(33歳) |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
パックTに続け!イロチ買いが当たり前!みんながこぞってユニクロのリブクルーネックTシャツを着だしたワケ
コラム くらし
-
心の玉手箱 Vol.11 「治療に行き詰まり愚痴の一つもこぼしたくなってしまった時。 行き場のない気持ちはどうすればいい?」
コラム 不妊治療
-
胎教をしたほうがよいですか?どんな方法がありますか?
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。