抜け毛、薄毛で悩んでいます
2010.9.16 17:21 1 6
|
質問者: ひよこさん(34歳) |
タイトルに書いた通り、抜け毛、薄毛に真剣に悩んでいます。
現在2歳の子がおり、出産後には産後脱毛に悩まされ、その後は何とか髪が元通り生えてきたのですが、毛が生えた事に油断していたんだと思います。
今思えば、その後もずーっと抜け毛が続いていました。
主に洗髪時にひどく抜けていたんですが、子供と一緒に入浴しているため、今までは抜け毛の事など気にしている余裕もなく、気にも留めていなかったのですが、先日家族に薄毛を指摘され、その日初めて自分の薄毛に気がついたうっかり者です…
ふつうに鏡を見ても自分では頭のてっぺんは見えない物なのですね。
合わせ鏡をして、頭頂部を見た時の衝撃…涙が出ました。
そこで皆さんに質問なんですが、同じ様に薄毛で悩んでいる方、または悩みを克服された方、何でもいいので私にアドバイスを頂けないでしょうか?
薄毛に気づいて一カ月、子供が小さいので仕方なく外出もしますが、本当は誰にも会いたくないです。
誰にも相談出来ずに、一人で悲観的な気分です…
些細なことでも、コメント頂けると少しは元気が出ると思います。宜しくお願いいたします。
回答一覧
私も頭のてっぺんが薄です。
グアムに行ったとき、長い時間海にいて、私だけ頭のてっぺんが痛くなりました。日焼けです。
まさか、頭に日焼け止めを塗るわけにも行かず・・・。
同じ時間海にいた夫は、なんともないって言ってました。
ショックなのわかります。
出来たら鏡でてっぺんを見たくはないんですが、分け目によって薄さが目立つので、薄く見えないように整えてます。
私が言えることといえば・・・
もしかして、この暑い夏、髪の毛をずっとくくっていませんでしたか?
髪の毛をいつも同じところでくくると、薄くなります。
髪の毛をくくるときは、きっちりくくりすぎないで、ルーズに頭皮に負担がかからないようにくくるといいです。
2010.9.16 19:12 18
|
星空(36歳) |
私も産後脱毛がなかなかおさまらず娘が1歳の頃にはかなり髪の毛が薄くなっていました。
とくにひどかったのは右横で卵大の円形脱毛症、他にもところどころ円形脱毛症ができ、頭頂部は全体的に薄くなっていました。
最初は皮膚科へ通ってステロイドによる治療をして生えそろったのですが薬をやめたらまた抜けてしまって本当に悪夢の日々でした。
その後知ったのが鍼による脱毛症の治療なのですが私はこれで改善しました。
今は出産前の時と同じように元通りになりました。髪も黒々として失われていた艶ももどってきました。
私は円形脱毛症でしたが若くしての薄毛全般には効果があると通っていた鍼の先生は言っていました。
2010.9.16 23:42 18
|
ひな(35歳) |
ひよこさん、こんばんは。
私が薄毛に気がついたのは二十代半ばでした。
原因は喫煙だったと思います。(5年前に絶煙しました)以来、髪が元の量に戻ることは無いです。
なので、今は抜け毛が増えないよう頭皮マッサージをしたり、髪の分け目を常に変えたりして気をつけてはいますが…
もっと薄毛が進行してしまったらエクステとかも試してみたいと考えてます。
以前、TVでタレントのYOUさんがすごく髪薄くてエクステしまくってるというお話をされていました。芸能人の方々がいつまでもお綺麗なのは努力の賜物なのですね!
私も子育て真っ最中で今はそこまでの努力にまで気が回りませんが、子供に手が掛からなくなったらおしゃれ感覚で楽しめたら良いなと思います。ひよこさんあまり悩まれるとストレスになり悪循環ですからね。
皮膚科を受診してみるのも良いかも知れないですよ!
2010.9.17 01:45 20
|
レモネート゛(38歳) |
頭頂部の薄毛はリ〇ップ効きますよ。女性用もあります。
2010.9.17 03:46 15
|
静(35歳) |
私もです!
もー2年ぐらい前から、本当に真剣に悩んでいます。
私の場合は、汗っかきであること、おでこから頭皮にかけて
脂っぽいことが1番の原因のような気がしています。
そこで、以前は長めにして結わいていたんですが
今は、アゴのライン(後ろが刈り上げにならないギリギリラインで)のボブにしています。
汗をかいたり、脂っぽくなったら即頭皮をこまめに拭き
出来るだけ地肌に風をあてるようにしています。
髪型を変えてから、劇的に抜け毛が減りました。
それから、シャンプー。
柑気楼(かんきろう)薬用モイストシャンプーエクストラを使っています。
一瞬値段が高い!と思うのですが、1本で半年は使えます。(内容量1本:725g)
使い始めてすでに3本目なんですが、多少抜け毛は減っているような気がします。
どんなものでも長く使わないと本当に効果があるか分からないので
最低でも1年は続けた方がいいそうです。
私は1年半使っていますが、市販で売られているシャンプーより抜けないような気がしています。
薄毛はまず、自分で何が原因かを考えるべきだと思います。
私のように脂っぽくなるなら、食べる物も出来るだけ脂抜きにしたり。
口から入るものも大きく関係してくると思うから。
それとストレス、精神的なストレスもあるし、パーマやカラーリングによる頭皮のストレスもあるし。
抜け毛がますますストレスになったり。
原因を突き止めたら、じゃそれをどう解決していくかを考える。
もーこれしか無いような気がします。
ひよこさんは、出産後ってことは
もしかして、ホルモンのバランスが原因???かもしれませんねっ。
お互い頑張りましょうねぇ~~~。
2010.9.17 08:00 19
|
むぎ(38歳) |
皆さん、お忙しい中コメント頂きありがとうございました。
星空さん、私もこの猛暑の中帽子もかぶらず、子供の外遊びに付き合っていたため、美容師さんに、「分け目だけ日焼けして赤くなっている」と指摘されました…そういえば、暑いので髪をいつもキツ目に束ねてました…
ひなさん、私も皮膚科でステロイドを処方されたのですが、あまり効果が出ず仕舞でした。
鍼治療とは考えてもみませんでした!何だか効果ありそうですね!やはり保険はきかず高額治療なのでしょうか??
近所で良さそうな所を検索してみます。
レモネードさん、私は喫煙の習慣はないのですが、今思えば凄い夜型人間でした…夜中の二時三時に寝て、あとは子供の昼寝時間に一緒に寝て睡眠を補う生活でした。
YOUさんも髪が少ないんですね、エクステ私も興味あります。
色々検索してみると「つむじかくし」なんて方法もあるのですね、私の薄毛はかなり深刻な物なので、今がやりどきかもしれません…
静さん、リアップは薄毛に気づいて最初に頭によぎったのですが、何となく購入する勇気が出ず仕舞です…検討してみます。
むぎさん、私もまさに汗かきでオイリー肌です!
やはり、汗や油は頭皮に負担がかかるんでしょうね…
ホルモンバランスも気になって、婦人科で検査して貰ったんですが、数値的には正常でした。
私も髪を短くして、少しでも毛根の負担を軽くしてきます。
一人で暗い気持でしたが、皆さんの体験談やあたたかい言葉で少し元気がでてきました。
フサフサまでは望みませんが、最悪現状維持を目指して頑張ります。
2010.9.18 17:18 13
|
ひよこ(34歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。