HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 苦手ママとのランチ

苦手ママとのランチ

2010.9.16 18:17    0 4

質問者: ライスさん(37歳)

幼稚園のお友達ママとランチすることになりました。
とても楽しみにしていたのですが、そのお友達ママがもう一人誘いました。それが同じクラスの超苦手ママ(Aさん)だったのです。。
懇親会で席が近かったので話したことがあるのですが、とにかくカン高い声でガンガン自分のことばかり一方的に話すのです。世の中にこんな人がいるのかーと、驚いたほどです。そのときは10分ぐらいだったので、我慢しました。

また他のママがAさんにランチに誘われ行ったそうですが、とにかくよくしゃべり、それが人の悪口ばかりで最悪なんだそうです。

お友達ママからAさんを誘うと聞いたとき正直嫌だったのですが、さすがにそれを言うわけにはいかず。
悪口ばかり言う+気に入らない相手には意地悪もするので(それを見たことがある)その場で私のことは無視するんじゃないかとも不安に思ってます。
そしたらどうすればいいのか?

私はわりと理不尽な事に対してはっきりと意見する方なのですが、それがもとでお友達ママさんの手前でAさんと言い合いになったり途中で帰る訳にも行かず。
ランチの2時間半、とにかく我慢なのかと今から悶々としています。
もっと大勢いたらなんとか乗り切るのですが、3人です。

同じようなシチュエーションだったら、皆さんどのように乗り切りますか?
また同じような経験がある方、いますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

気の合わない方とのお食事って疲れますよね‥。
特に3人って端数は難しいかな。。
私だったらもう一人誰か誘っちゃいますね~。

2010.9.16 19:35 51

Sarah(40歳)

ご自分ももう一人誘ってしまうって言うのはダメですか?

2010.9.16 19:39 38

ぷよ(38歳)

スレ主です。

当初、私の仲の良いママも誘っての3人だったところにAさんが加わりました。
今回その仲のよいママが、都合が悪く来られなくなってしまったのです。
そんな訳で、実は今回とは別に後日また4人で会うことになってるのです。
こんな集まりが2回もあるなんてー。。。

更にもっとたくさん呼べばいいのかもしれませんが、この楽しくなさそうな集まりに他のママまで誘うのは申し訳なくて。

仕事だったら無条件で我慢するのですが、ママ友ってほんと微妙ですね。年齢は私の方がかなり上だと思うのですが、Aさんには上の子がおり、常に先輩ママ風をふかせてます。

このような体験初めてなので、本当にとまどってます。

2010.9.16 23:34 43

ライス(37歳)

2回会うなら
1回目はご自分も都合が悪いと言ってキャンセルしてしまったらどうですか?

もうレストランを予約してしまったとか
キャンセルすると相手に迷惑がかかる状態ですか?

私だったら ママ友程度の関係でそんな無理はしないです。
そもそも 後からAさんを呼んだお友達も悪いので
私なら 1回目はキャンセルする方向で検討します。
ドタキャンは申し訳ないので 早めに伝えますけど。

それがどうしても無理なら当日顔だけ出して
用事があるからと言って先に帰るかもしれません。
非常識ですかね?

2010.9.17 10:27 22

ぷよ(38歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top