高温期の仲良しはNG?
2010.9.17 13:19 3 4
|
質問者: Roseさん(31歳) |
回答一覧
うちは、関係ないと医者がバッサリと言いましたが…。
高温期に気が付くのも、基礎体温つけてる治療中だから。
気が付かず妊娠してる人は高温期も関係なく、
気が向いた時に性交渉してる。
高温期で妊娠がだめになるなら、
そういう「病院通わなかった人」の妊娠はありえなくなる。
まぁこんな感じでした。
納得。
でも医者がだめっていうなら、体調とか、その体の調子とか、
質問者さんだけの特徴があるのかもしれませんよ?
(子宮収縮しやすいとか、そういう不安定だとか)
私は高温期でも平気といわれましたが、
別の女性に同じ事いってるかどうかはわかりません。
医者にちゃんと確認されたら??
2010.9.17 13:27 26
|
ピーター(30歳) |
私のクリニックでも仲良しは頻繁に行っているカップルの方が結果的に妊娠率はあがるという統計が出ていると言っていました。
私も精子が子宮を収縮させると聞いていたので、医師に質問すると高温期でも仲良しは問題ないと言っていました。
2010.9.18 22:04 30
|
ばなな(秘密) |
不妊治療中です。
私の担当医はハッキリと着床日あたりにもタイミング取るように指導していますよ。
着床日付近に夫婦生活を持った方がよいと言っています。
高温期D7くらいです。
不思議ですね・・・。
医師でも180度意見が違うなんて(驚)
着床時に精子が子宮内にいた方が着床に有利だからと言っています。
過去に1度妊娠しました。
残念ながら後に流産となってしまいましたが、その時も高温期D6にタイミング取っています^^♪
高温期に駄目なんて聞いたことがありません。
あまり気になさらずに夫婦仲良くされたらいいと思いますよ!
2010.9.22 15:19 29
|
赤ちゃん待ち(32歳) |
回答くださった皆さん、ありがとうございます。医師によって全然ちがうんですね。今私が通っているクリニックではタイミング指導した以外の日は夫婦生活しないように指示をしていると看護師さんに聞きました。生理中NG、生理明けは最低でも一日はあける。排卵前後はもちろん指示通りに。
妊娠を強く望んでいるので、指示に従っておりました。夫に排卵日過ぎたから今日はゴメンね...と断わってお互い気まずくなることも。ですが、ここまであまり神経質にならなくてもいいのかなと皆さんのおかげで気持ちが軽くなりました。
2010.9.25 14:00 46
|
Rose(31歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。