空虚感
2010.9.23 01:39 0 2
|
質問者: のりさん(35歳) |
「きっと主人もそう思っているんだろうな…」と思うのですが。
すみません…。漠然とした内容で。
主人に浮気をされたわけでもないのですが、寂しい
空しい気持ちに包まれてしまっています。
この気持ちは主人には言っていません。
いろいろと頑張ってくれているのに、こんなこと言って傷つけたくない。
主人は仕事が忙しく、私も7歳の息子と3カ月の娘の
子育てに追われていて、「お互いに疲れているからかな」とも思うのですが。
こんな風に時間が過ぎていくと、夫婦間に少しずつ溝が
できてしまうんじゃないかな…と少しの不安も抱えています。
こんな思いされた方、いらっしゃいますか。
回答一覧
我が家も旦那さんは、激務系です。
旦那さんとの時間が取れない寂しさやいら立ち不安と言うのは、
なんとなく理解できる気がします。
子供のいない私から見ると、御子さんがいらっしゃって話し相手がいるのは幸せだと思いますよ。
子供さん持ちの方から見れば、一人だと気楽でいいね、うらやましいと思うのかもしれませんが..。
立場変われば、皆同じような悩みを持っているんだと思います。
結局、どっちの立場であってもそう思う気持ちは同じなのかも知れませんね。
私は、そんな生活のまま結婚14年が過ぎます。
いろんな気持ちの葛藤、ぶつけたい思い、子持ちの人には到底理解できないような苦悩..助けてほしかった事、
本当にいろんな思いを経験して今まで来ました。
投げやりな気持ちに流れていこうか..と思ったこともあります。
でも、そうならなかったのは自分の両親への思いや、何と言っても相手も遊んでいる訳じゃないという事。
たまには、ご主人に自分の気持ちや精神状態をぶつけて泣いてみるのもいいかもしれません。
(男の人は鈍感ですから)
見っとも無くない意味のある喧嘩も少しは必要ですよ。
相手が忙しくて(相手もストレスに晒されている訳だし)話を聞く時間が全く取れないなら、手紙に気持をこめてもいいと思います。
ご主人もあなたの事を、子供の事を愛して仕事を頑張っているのでしょうから、
きっと何か通じる物があるのではないかと思います。
苦しい時を通り抜けるごとに、何か自分の中で気持ちの着地点や考え方が育ってくる事もあります。
どうか元気に頑張って下さいね。
2010.9.29 15:12 19
|
るう(4歳) |
るうさん、ありがとうございます。
あのレスを書いた後、私の寂しい気持ちが何かしら態度に出ていたようで、主人は私の気持ちになんとなく気がついた
みたいでした。
優しい言葉をかけてくれたり、家事を手伝ってくれたり
彼なりの優しさで励ましてくれました。
今朝もお互いに早起きしたので、少し話をしました。
るうさんのおっしゃるように、コミュニケーションを
取ることが大切ですよね。
手紙を書いたり、たまには喧嘩をしたって
気持ちを交流させておかないと。
夫婦間ってなんとなく分かりあっている気がしている
だけに、おろそかにしてしまっていました。
気付かせてくださって、ありがとうございます。
2010.9.30 10:52 15
|
なごみ(35歳) |
関連記事
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 vol.36 「これまで非協力的だったご主人から「子どもをつくりたい」と思いがけない言葉が。」
コラム 不妊治療
-
採卵しても空胞ばかり……そういう体質なのではと不安に思っています【蔵本武志先生】
コラム 不妊治療
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。