何をしても空虚です。
2009.2.23 11:57 0 7
|
質問者: みみさん(33歳) |
回答一覧
そういう時あります。 ももさんの、 >その時がくるまでどうか無理しないでください >人間は落ち込んでも自然に回復する力をもっています に、とっても勇気付けられました ありがとう、ももさん
2009.2.23 16:52 17
|
私も治療中(36歳) |
私もスレ主さんと全く同じです。 辛いです・・・。
2009.2.23 13:15 17
|
ハンド(35歳) |
私もみみさんと同じです。 私はIVF8回くらいしています。もう最近落ち込みすぎて久しく気持ちが晴れたことはありません。 最近友人が2人目を妊娠しました。 その子の人生と自分では違うのは分かるけど、ものすごく空しくなりました。 その友人が出産したのは2年前。その時も私は不妊治療をしていました。友人が出産して育児をして貴重な時間をすごしている間、私は変わらずずっと治療。 そして友人がそろそろ2人目が欲しいと思ったらすぐに妊娠したそうです。 私は1人も授かれないで無駄な時間を過ごしているような気がして無償に悲しいんです。 最後にIVFをやったのは昨年12月。 また、来月から治療再開です。 採卵からやらないといけません。 良い卵を作る為にウォーキングをして・サプリ・漢方を飲んで、通院しすっごーく痛いフォリスチムを注射して、痛みをがまんして採卵して。 ちゃんと卵が採れるか、受精するか、分割するか、胚盤胞に育つか・・・・・・・たくさんのハードルを乗り越え、着床しなければ終わりです。 もう、疲れたんです。 でも、子供を諦めきれないから治療をするしかないし・・・・。 本当に何の苦労もなく授かれる人もいるのに、ここまでやっても1人も授かれないなんて、辛いですよね。 私も日中は頭の中は治療のことが9割くらい占めている気がします。 それは不妊治療をしている人にとっては仕方ないことですよね。 治療を忘れたら・・・とは言われますが、とてもそんな気になりません。 みみさん、私も全く同じですよ。 どうしたらこういう気持ちって解消されるんでしょうか・・・。
2009.2.23 18:40 20
|
かりん(33歳) |
わかりますわかります 期待→落胆を繰り返していると本当に気持ちが落ち込みます そんな時にいつもは気が利かない主人がご飯やお出かけに連れていってくれたり精一杯の気遣いをしてくれても気分は変わらないことはあります 友達がかけてくれる思いやりの言葉すら空虚なものに聞こえて腹が立ってしまうことすらあります すべて自分の精神状態によるものだということは自覚しています 以来、主人や友達には悪いのであまり言わないようにしています 何をしても楽しくない時は何かすることがストレスなので私は何にもせずとことん落ち込みますよ 家事すらできなくなる時があるので主人には目をつむってもらっています 底に沈むだけ沈んだらまた気持ちがあがってくるのでその時に出かけたりして気分転換しています その時がくるまでどうか無理しないでください 人間は落ち込んでも自然に回復する力をもっています
2009.2.23 15:04 17
|
もも(29歳) |
私も顕微授精10回経験で、治療6年目です。 私は自分で、失敗しても妊娠判定当日だけ思いっきりうわ~っと泣いて、翌日からは次に向けて前進あるのみ!!と決めています。お花見も楽しいし、ラーメンも美味しいですよ♪ 個人個人で受け止め方が違うのは当然ですが、不妊治療なんてたいしたことじゃないって割り切って日常生活を楽しまないと精神的に参ってしまいますよ! 今はこうしてネット上で同じ悩みを持つ方と交流をしたり、新しい情報を得られたりする時代です。20年以上前なら一人で思い悩んで誰にも相談することができなかった方がたくさんいたはず。その方々に比べれば治療方法も進み、選ぶほど病院がある現在の状況はぜいたくなほど幸せ!って思うのです。 他人をうらやんで、自分を憐れんで日々を送るなんてもったいない!という気持ちで、私は毎日を楽しく過ごすようにしています。 皆さん頑張りましょう!!
2009.2.24 20:27 19
|
Sau(33歳) |
お返事ありがとうございます。本当に泣きごとなのですがそんな私に共感してくれた方、そしてなにより落ち込んでも良いんだという言葉、逆に救われたような気がします。皆さんや私のところにも早く春がきますように。
2009.2.24 08:54 16
|
みみ(32歳) |
わたしも。 もう本当の笑顔さえ忘れてしまいました。 ひどい落ち込みと、また頑張ろうっていう思いが交互にやってきて疲れます。
2009.2.24 09:13 17
|
なみだ(30歳) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
治療で起こりうることを事前にお伝えし、心の準備をして臨んでもらうようにしています ~患者さんメンタル面のケア~
コラム 不妊治療
-
生理不順だとわかっていたのに・・・体を気遣っていたらもっと早く、我が子を抱けたかもしれない・・・
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。