HOME > 質問広場 > くらし > うつ病の義母

うつ病の義母

2010.9.24 20:57    0 3

質問者: イルカさん(28歳)


一人ではなかなか解決法が見つからず、何かアドバイスがいただけたらと思い投稿しました。
かなり長文になりますが、よろしくお願いします。

現在、主人の両親と同居しており、1歳の子供がいます。
今回の相談は、主人の母についてです。

義母は、5年程前から鬱病を患っており、今も薬と月1回の通院に通っています。
本人の話によると、病状はかなり回復しているらしく、そのうち薬も飲まなくてよくなると医師から言われているそうです。

義母は温厚で優しく、私にもとても良くしてくれるので信頼しています。
しかし最近、少し気になる事がありました。
義兄と義兄嫁が、夜中(12時過ぎ)にかなり頻繁に訪れてくるようになり、ほとんどの場合が飲み会の帰りなどで、かなり酔っぱらい、大きな声で騒いだりするので、その度に子供が起きてしまうんです。
最初は我慢していましたが、夜中という事もあり、さすがにやめてもらいたいなと思って、義母に「子供が起きちゃうので、もう少し静かにするように言ってもらえませんか?」と言ったところ、「私の口からは言えない。」と言われてしまったんです。
今まで一緒に生活してきてそんな風に言われた事がなく、義母は「何かあったらみんなで解決していこうね。」が口癖で、その言葉通り問題が起きても話し合ったり協力し合って今まで来たので、今回の事に限って言えないのはなぜだろう?と思いました。
すると義母が、「この病気になる前は、イルカちゃんのように言いたい事がハッキリ言えたの。でも、今は自分の言った言葉で誰かが傷付いたり悲しむのが嫌だから、あの子達(義兄と義兄嫁)にも言えない。」と言ったんです。

私がお嫁に来た時は、もうすでに鬱病で、今の穏やかな義母だったのですが、主人の話によると、昔はハキハキとして言いたい事もはっきり言う性格だったらしいのです。
今の義母しか知らない私からは、ちょっと想像がつかないというか、どうしてそこまで変わってしまったんだろう?と考えるようになってしまい、なんだか義母に対して何も出来ない自分が情けなく、昔の活発な義母に戻してあげられないものかと思うようになりました。
実際に私に出来る事は少ないと思いますが、鬱病に知識のある方や経験がある方、私にも何か義母の力になれる事があるのでしょうか?
また、鬱病というのはそこまで人の性格を変えてしまうものなのでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

以前、精神科で勤務していました。
旦那様から義兄さんに言ってもらうのはどうですか?
鬱病を患っている義母さんがそう言うなら、きっとそうなんだと思います。義兄にはっきり言ってあげられない義母さん本人も辛いんですね。
病気が完全に良くなるまでは、義母さんに無理を言うのは良くないです。「自分は何も出来ないんだ・・・」とか「イルカさんに申し訳ない・・・」とか強く思い込んで、逆に病気が悪化する可能性があります。鬱病って私達が思っている以上にこわい病気です。病気が治るまでは、無理をさせずひたすら見守って下さい。そして「頑張って」とか「あなたなら大丈夫」とか励ましの言葉は、逆にプレッシャーを与えてしまって良くないです。
イルカさん、優しいですね。きっと義母さん元に戻れますよ!鬱病は医師の指示通りしっかり内服を続けて生活に無理がなければ、必ず治る病気だと医師も言っていますし。

2010.9.24 23:13 36

アンパン(26歳)

鬱病の症状は人それぞれですが、性格が大きく変わる事もよくありますよ。
優しいお嫁さんでお義母さんも助かっていると思います。
でも、昔の自分に戻りたくない場合もあります。
自分の性格を否定したくなるような出来事があったんですね。
ここで「昔みたいに戻れるといいね」と言われると、「ああ、今の自分もダメなんだ」とさらに自己否定してしまう可能性があります。
ありのままの自分に自信を持ってもらうのが一番です。
だからイルカさんが「お義母さんみたいな人がお姑さんで感謝しているの。何か私にできる事あったら教えてね。」と今のお気持ちを伝えて下さったら、それで充分です。

義兄夫婦に関しては、ご主人様から来ない様にして貰って下さい。
イルカさんのお子さんの為だけではなく、鬱病は不眠を併発しやすいので、それがきっかけで悪化する事もあり得ます。

2010.9.25 11:00 22

元鬱病患者です(36歳)


丁寧なお返事ありがとうございました。
とても参考になりました。

今のありのままの義母を受け止めて、このまま病気が良くなってくれるよう、見守りたいと思います。

本当にありがとうございました。

2010.9.25 16:01 23

イルカ(28歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top