採卵日

2010.9.25 22:40    0 3

質問者: 花さん(秘密)

病院によって違うと思いますが、採卵日の流れがどうだったか教えてください。
とにかく採卵日まで落ち着かず、どんな感じになるのかドキドキしています。

膣洗浄をして、静脈麻酔をして意識のないうちに採卵が終わっていて、その後点滴などを数本打ち、午後3.4時になれば帰れるというような簡単な説明を聞きました。

とにかく初めてなので不安です。あっという間に終わっているはずですけど、出来れば細かくその日の流れとその感想などをお聞かせください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

・受付をすませた後、手術着に着替える
・荷物はロッカーへ(鍵をかけて、鍵は看護師へ)
・看護師から声がかかるまで、ベッドで安静
・点滴準備
 (腕を動かしても大丈夫なように、点滴針はひじ~手首の内側)
  …私は血管がみつかりにくくて手の甲でした(泣)
・お尻に麻酔をききやすくするための注射
・採卵室(手術室?)へ
・麻酔前に膣洗浄
・麻酔→眠っている間に採卵→いつの間にか終了
・点滴しながらしばらくベッドで安静
 (おむつみたいなナプキンあてられてました)
・点滴針を抜いてもらって、着替えて終了

院内採精をした主人は、受付した後採精室へ。
精子提出後は自由時間のため一旦帰宅し、
3時頃に迎えに来てくれました。

採卵の2日後に胚移植したので、採卵と胚移植の違いが
あいまいになっていて…、記憶違いだったらすみません。
私が通院している病院での採卵はこんな感じです。
ご参考まで。

2010.9.26 10:53 28

pom*pom*(34歳)

花さん、こんにちは。
初めての採卵は緊張しますね。
簡単な説明を受けられたものの不安で
落ち着かない気持ちも分かりますよ^^*

採卵の流れをもう少し細かく書きますね。

まず、採卵前日の夜9時ごろから絶食が始まります。
食事はそれまでに済ませてくださいね。
続いて夜12時ごろから絶飲になります。
病院によって違うかもしれませんが、
静脈麻酔をするなら前日で絶飲食になりますよ。

そして当日の朝は、食事もお化粧もできないので
簡単に身支度を整えて出発するだけ。
忘れ物をしないよう前日準備しておきましょうね。

病院に着いたら、受付をします。
お部屋に案内されたら着替えとトイレを済ませます。

病院によっては、麻酔をする前に麻酔を効きやすくする注射があるかもしれませんね。
その後、麻酔のための点滴ライン確保をします。
(生理食塩水を点滴)
あとは採卵に呼ばれるまでベッドで待ちますよ。
私は本を持参して読むことが多いです。
好きな本、楽しくなれる本がお薦めです。

採卵に呼ばれたら、歩いて採卵室へ向かいます。
手術台に横になって体勢など指示に従います。
足を固定されたり血圧計をつけられるので両手両足固定されますが驚かないように。
膣洗浄は麻酔前に行うこともあれば麻酔後に行う病院もありますよ。

あとは麻酔を入れられて眠っているうちに終わります。
採卵が終わった頃に、看護師さんから声をかけられます。
ストレッチャーでお部屋に移動し、その後は麻酔が覚めるまで休みます。
麻酔が効きすぎていると点滴が追加になるかもしれませんね。

目が覚めると出血確認をして、場合によっては内診があるようです。
その後、不調がなければ帰宅となります。
病院によってはすぐに採卵結果を教えてもらえることもあります。
そのあたりは確認してくださいね。

だいたい、こんな流れになりますよ。
体外受精を頑張ってるみんなが通る道。
そんなに心配しなくても大丈夫ですよ^^*

この採卵が最後になることを祈っていますね。

2010.9.26 11:07 36

小花(36歳)

私も前日から、恐怖で眠れませんでした(x_x;)

・前日の10時から絶飲食

・当日は7時半に夫婦で来院し受付

・私だけ先に準備の為、ベッドへ移動する

・病院の服に着替える(ノーパンでした)

・お尻に注射 (麻酔を効きやすくするため)

・点滴(ルート確保)

・トイレをすませる

・いよいよオペ室へ移動

・手、足固定され胸には心電図、腕に血圧計をはめられる

・先生登場し、ご挨拶の後、膣消毒(これ苦痛でした(>_<。)

・超音波で卵巣確認

・看護師さんが「点滴から麻酔いれますね〜。一緒に数を数えますよ。1、2、3、4、5、6、7……」まで記憶あります

・トントンと腕を叩かれ「終わりましたよー」と言われ意識が戻りましたが頭はボーっとしてました
・ストレッチャーに乗せられ元のベッドへ移動

・しばらく眠ってました(ノーパンのまま…)

・旦那は採卵終了後に採精したそうです

・30分くらい寝たら目がハッキリ覚め、看護師さんがコーヒーとジュースとお茶を持ってきてくれゴクゴク飲みました

・お腹の痛みは全くありませんでした。卵が無くなったせいか、パンパンだったお腹が楽になりました

・採卵前にした点滴が終わるまでは安静と言われ、2時間くらいベッドでゴロゴロしてました

・お昼には病院からランチが出てペロリと完食してしまいました(・∀・)

・またしばらく休んで外来の内診室に移動し卵巣の状態を診て、止血のためのガーゼを抜いてもらいました。出血もほとんど無く、ナプキンも付ける必要ないです。と言われ本当に出血はありませんでした。

・その後、抗生剤を3日分貰い旦那と帰宅しました。

その日の夜は安静と言われていましたが、友達とご飯食べに行きました…
結果は2日後に来院して聞きました。次の日にでも、電話で聞きたかったですが、指示通り我慢しました(T_T)

思ってたより簡単に終わったし、痛みも何も、わからなかったので大丈夫です(^-^)v
正直これだったら、何回しても平気だなと思いました…

頑張ってくださいね!

2010.9.27 03:34 30

モカ(28歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top