HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 採卵の際の排尿チューブについて

採卵の際の排尿チューブについて

2010.9.27 16:47    0 4

質問者: 花さん(秘密)

採卵日が近いのですが、採卵日の説明書に「採卵後に排尿チューブ、点滴抜去」と書いてありました。

尿道にチューブを通すなんて考えただけでも痛そうですが、それは麻酔がかかっている間にやってもらえるのでしょうか?(静脈麻酔です)
また、抜去時は痛いですか?

前日に採卵日の注意などを聞く時間もあるようなのですが、看護師さんなどに痛いかどうかをいちいち聞くのを変かなと思いますし、やったことない方に聞いても仕方ないと思うので、経験された方教えてください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

採卵で尿道にチューブを入れるって初めて聞きました!
私は2件のクリニックで採卵を静脈麻酔で行いましたが、どちらもチューブは入れなかったです。
というかそんな説明すらなく。
採卵は15分くらい。長くても30分くらいだと思うので、直前にトイレに行けばもらすような事はないと思うのですが・・・
ちなみに移植のときには尿をためるのですが、尿が足りない時は逆にチューブを入れて水分を足すとは言われました。
(当然嫌なのでちゃんと尿をためて行きました)

答えになっていなくてごめんなさい。
でもそもそもチューブを本当に入れるのか聞いてみたほうがいいかも。。。

2010.9.27 18:55 117

orihime(39歳)

先日、初めての採卵をしました。尿道にチューブを通すことはありませんでした。私も静脈麻酔でした。。
採卵前まで不安でしたがなんとなくお腹が痛いくらいで辛いという事はありませんでした。生理痛のほうがよっぽど痛いと思いました。。

以前腹腔鏡の手術の時は麻酔が覚めたら尿道にチューブが入っていました。チューブ自体は違和感がある程度でした。
手術と違い入れてもすぐ抜くことになると思うのですが? 
抜去時も凄い痛みはなかったと思います。

2010.9.27 19:31 101

ひなたびより(32歳)

尿留置カテーテル、痛かったです。
静脈麻酔して入れられるので採卵後に意識が戻ったら入っていました。
挿入中から違和感がありましたが、抜去後に尿道の痛みがあり、その後5回以上排尿時の痛みがあり、尿もほんの少しずつしかでないし…
半日くらいはずっと痛かったですが、血が出たりはなかったし自然に治りましたよ。
ただ、1回目の採卵ではそんなに気にならなかったのに、今回は痛かったので、個人差も大きいのかなって思います。
あんまり心配しなくても大丈夫だと思います!
リラックスして臨んで下さいね。

2010.9.27 21:16 45

むーみん(29歳)

私の行っていた病院が、採卵の時にチューブを入れる病院でした。

私は大嫌いです。

私がした病院では、麻酔をする前に看護師さんが入れます。
入れるときはそんなに痛くないですが、変な感じはします。

入れる時よりも、麻酔から覚めたときにとても違和感があり、私は「早くとって欲しい~」と思っていました。
違和感とは、チューブがあるから、尿は排出されているのですが、常におしっこをしたい感じです。

チューブをとった後、すぐにトイレへ行きましたが、出ませんでした。
毎回、出ないことは分かっているのに、トイレへ行かずにいられないという・・。

私はとった後の方が辛かったです。丸一日か二日くらい、トイレに行って小さいほうを出すたびに、覚悟をきめて排尿しないといけないほど痛かったから。

でも痛みは、看護師さんの腕にもよるとおもいます。
一番最初の採卵のときにチューブを通してくれた若い看護師さんは下手だったらしく、尿道のどこかに傷でもついたのか、後が結構痛かったです。

でも、2回目以降のベテラン看護師さんは上手で、1回目のときよりも、後が楽でした。

人によっても違うようです。
チューブを入れているときも、取った後も平気な人もいるようです。

多分、私が敏感すぎるのもあると思います。

多くの人が、私よりは楽だと思うので、最悪が↑だと思っていれば大丈夫です。

2010.9.28 12:02 120

ねね(36歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top