HOME > 質問広場 > くらし > 東京の快気祝いの贈り物

東京の快気祝いの贈り物

2010.9.27 19:20    0 4

質問者: アロマさん(28歳)

手術でお見舞い金をいただきました。
東京での快気祝は、どんな物をするのか
何にをもらって嬉しいか、
失礼に当たらないか、無難か・・・など
下記を参照にアドバイスください(><)

①お世話になってる高齢者夫婦へ2500円ほどのお返し。

②長期休暇いただいた職場のオーナー夫妻(60代)へ
5000円のお返し(良いものを、よく知ってます)

(ちなみに前者は、お茶をよく飲まれるので
高級茶にしようと思ったら「それは不幸があった時」と
注意され、後者は仕事上、洗濯の機会も多いので
洗剤セットにしようと思ったら「5000円のお返しで
洗剤なんて残念」など周りから意見もらい、
思いつきませんっ(TT)

こういったことに熟知されてる奥様方、
お母様方よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

ごめんなさい いい案はないのですが…

目上の方に洗剤などの生活用品は失礼に当たるんじゃなかったかしら
生活に困ってると思って贈ったと思われるからNGだったと思いますよ
同じような理由で、下着や靴下なども目上の方にはNGですよ

2010.9.27 23:11 11

匿名(34歳)

東京ではありませんが、程近い首都圏住まいです。

昨年主人の快気祝い、我が家はカタログギフトにしました。
最終的に選んだポイントは

・残らないもの(洗剤、お取り寄せグルメなど)だけ掲載
・お返しする金額に応じて選べる
・直接持っていくのに、持ち運びやすい

カタログギフトって、あまり好きではないのですが
(残るものは、正直欲しいと思うものがないので)
お取り寄せグルメなんかは、いいかなと思いました。
参考になれば幸いです。


2010.9.28 08:32 16

匿名(36歳)



東京ではないですけど、大阪在住です。


目上の方へのお返しって、悩みますよねぇ。

ウチが いただいて嬉しいのは 洗剤、それか商品券とかなんですけど(^_^;

ウチは目上の方には タオルをお返しすることが多いです。国産の上質なもの、海外ブランドのものなど 予算に合わせて選んでます!

2010.9.28 15:44 12

てん(34歳)

私も入院した事があり
デパートの贈答品コーナーに
快気祝いに何がいいか書いてある用紙が
おいてあったのですが
それには残る物はダメでやはりなくなる物
お菓子・洗剤等になってました。

2010.9.28 16:55 14

すーたん(29歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top