HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > ベビーベッドの高さ

ベビーベッドの高さ

2010.10.2 14:41    1 3

質問者: べにこさん(32歳)

こんにちは。
ベビーベッドの高さに付いて質問です。

最近はママの腰の為に60センチから70センチのハイベッドがだいぶ出て来ていますよね。

家で購入したベッドは他の機能を優先してしまった為、最高で49センチと低いものです。夫婦供腰痛持ちで今から心配です。

そこで、固綿敷マット(布団)1枚につき、5センチくらいのものが主流ですので、2重3重にして使用し、10センチから15センチ底上げして使用する事は可能でしょうか?赤ちゃんの睡眠や快適性、健康に悪影響はありますでしょうか?

もしくは低いベッドを活用する良い方法はありますでしょうか?(ちなみに床板の高さは、49センチ、38センチ、19センチに調整出来ます)

ご存知の方、何か低いベッドでの有効利用法をお持ちの方、低くても案外平気だったよ!との感想をお持ちの方、お話を聞かせてください。

宜しくお願い致します。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

べにこさん、こんにちは!

高さが40センチぐらいなら、膝をついてオムツを替えたりできるのでは?
と思います。

うちの娘はベビーベッドを嫌がり、(柵で周りの様子があまり見えないのが不安なのかもしれません)高さ約40センチの夫のベッドをリビングに持ってきて、周りにクッションを総動員して、防水シーツとバスタオルを敷いて寝かせています。

いつも膝をついてお世話していますが、腰のヘルニア手術をした私でも負担は全然ありません〜
座ったまま、床に置いているオムツや着替えを手で取れますし、意外と便利です〜

2010.10.2 15:55 30

フラウみーな(23歳)

布団を重ねて使うのはとても危険です。

体が食い込んで窒息します。

絶対に止めてください。

2010.10.3 00:33 34

匿名(30歳)

べにこさん、こんにちは。

高さ49cmのベビーベッドは、もしもママがベッドで寝起きするならとても便利なんですよね~
大人用のベッドも概ね高さは50cmくらいだと思うのですが、自分のベッドにぴったり並べてベビーベッドを置くと、ベッド柵を下ろせば自分のベッドと地続き(?)になり、赤ちゃんのお世話が自分のベッドに座ったままでできるので楽なのです。
ベビーベッドは布団で寝起きする家庭では不必要とよくいいますよね?夜中にいちいち立ち上がって世話するのが大変だからベッドは使わず添い寝する方が楽だと聞きます。それと同じ理屈です。
寝ながらすぐ横に居る赤ちゃんの様子が柵越しに見れますし、自分のベッドでベビーベッドの中の赤ちゃんの添い寝をしている感覚です。私はベッドで寝起きしているので、高さ50cmのベビーベッドを購入し、便利に使用しています。
ただ、万が一のことを考えて、柵を下ろしている時は絶対にベッドが動かないように(ベッドとベッドの隙間に赤ちゃんが落下しないように)気をつける必要があります。
今は「添い寝ベッド」という、ママのベッドと固定するバンドが付属品で付いている高さ50cmのベビーベッドもありますよ。
うちのベッドもべにこさんのベッドと同じように高さが調整でき、いずれ立ち上がるようになったら一段階低くする予定ですが、世話をするのにはあまり支障は無いかなと思っています。

べにこさんが布団で寝起きされるならメリットにはなりませんが、ご参考までに。

2010.10.3 02:12 42

グラニュー糖(40歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top