産後の体調について(お宮参り)
2010.10.6 10:24 0 4
|
質問者: おちゃちゃさん(25歳) |
いつも勉強させていただいています、おちゃちゃと申します。
私は今週出産予定日を迎えますがまだ産まれてくる気配はまったくありません・・
今日は産後のお宮参りのことで皆さまの意見を伺いたく投稿しました。
旦那の両親は遠方に住んでいます。産まれてくる子供は初孫になるのですが、妊娠中期くらいからお宮参りの話をされていまして。場所とかはまだ何も決めていない状況だったのですが、今日義母から電話があり「来月の18日に2泊で行くから、その時お宮参りできるわね」と言われました。(出産直後も来るとのことですが)
確かに産後1カ月くらいでその時期なのですが予定日に産まれるかもわからないし、子供や私の体調もわからないので正直心配なのと、お宮参りのために来られるなら何が何でも行かなきゃというプレッシャーみたいなものを感じてしまいます。
そこでお尋ねしたいのが、産後1カ月の体調は皆さんいかがでしたか?お宮参りの時期などどうされたかなど含めて教えていただけるとありがたいです。
回答一覧
ドキドキですね!あと少しでやっと我が子を抱けるなんて♪
私は普通分娩でした。産後は母体回復も順調で、里帰りもしていたので、比較的体調は戻っていたと思います。睡眠不足ではありましたが、外出は苦ではありませんでした。
でも、まずは産まれてみないと産んでみないと…って気がします。人それぞれ、何とも言えません。主さんのプレッシャー凄く分かります。今はまず出産に専念したいですよね。
私は義実家が近所でしたので、みんなの都合と悪くない日(大安ではなかったかな)にお宮参りをしました。産後2ヶ月くらいだったと思います。もちろん日にちは産まれてから決めました。絶対に1ヶ月でしなきゃダメな事ではないし、気候や赤ちゃん、母体優先で良いと私は思います。義ご両親もそう言ってくれていましたよ。主さんの場合は、あまりのんびりしていると寒くて赤ちゃんが辛いかも。真夏、真冬を避ける友人は多いです。
主さんの義ご両親が遠方という事で、早く予定を組みたいのも分かりますが、まずは産後お会いしてからでも良い気がします。ご主人は何とおっしゃってるのですか?
安産だといいですね!
出産、頑張ってください。
2010.10.6 12:05 32
|
やっこ(33歳) |
7月に出産した、ねこと申します。
もうすぐで我が子に会えるの、楽しみですね☆
さて、お宮参りのことですが、旦那さんのご両親は気が早いですね。予定日から2週間近く遅れることだってあるのに…。それに産まれてみないと主さんの体調だってわからないですし。
私の場合は里帰りしていたので、1ヶ月経った頃は睡眠不足もあまりなく元気でしたよ!!でも産まれて1ヶ月後というと夏真っ盛りだったので、赤ちゃんのことを思い延期して、今だに行ってません(笑)。
私は初産で予定日過ぎても全く兆候がなく、結局1週間遅れて出産しました。出産頑張ってくださいね☆☆
2010.10.6 19:36 21
|
ねこ(28歳) |
やっこさん☆
丁寧なご回答ありがとうございました!
プレッシャーな気持ちを理解してくださって、とても嬉しく思いました。
やっこさんは体調の戻りがよかったのですね。
でもやはり睡眠不足とか多少なり身体は疲れていますよね。
こればかりは本当に産んでみないとって感じですね・・
そうですよね。お宮参りは必ずこの日っていうことじゃないですし、気候や体調をみて決めてもいいのですよね。
昨日主人に相談しまして、主人も「おちゃちゃと赤ちゃんの体調が第一だから」と言ってくれました。
とはいってもすでに義両親は飛行機のチケットまで手配しておられて予定の日に来られるのは間違いないようですが・・
とりあえず今は出産に集中できるよう努めたいと思います!
初めてのお産、ドキドキですが頑張ります☆
ありがとうございました。
2010.10.7 07:34 29
|
おちゃちゃ(25歳) |
ねこさん☆
丁寧なご回答ありがとうございました!
ねこさんは1カ月頃は体調良かったのですね。
でも体調は本当に産まれてみないとわからないですよね。
経過がよく体調がいい具合に戻ってくれることを願うばかりです。
私もまだまだ兆候が何もなく、予定日が遅れるような気がしています。義両親は必ず予定の日に来られるようなので不安は取れないですが、体調に無理がないよう主人に間に入って調整してもらおうと思っています。
初孫というのはすごい力がありますね・・今後ちょっと心配な部分もありますが、今はお産に向けて気持ちを切り替えていきたいと思います。
私も出産頑張りますね!
ありがとうございました。
2010.10.7 07:43 26
|
おちゃちゃ(25歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。