出産後の入院中のお化粧
2010.10.15 13:41 1 17
|
質問者: かおりさん(24歳) |
回答一覧
病室が個室なら構わないとは思います。
複数人の部屋だと他の方もいらっしゃっるので、どうなんでしょうね。
因みに私は今出産に向けて管理入院中です。大部屋で同室の方の保湿クリームの匂いですら、辛い時があります。
2010.10.15 14:03 87
|
まる(32歳) |
病院にいる間はもちろんお化粧だめです。
私も普段はばっちりメイクなので、スッピンを見られるのは
はっきり言ってイヤでした。
ですが、化粧をしてしまうと顔色がわからないなど理由はあると思います。
入院中のばっちりメイク、聞いた事ないですよ!!!
入院中だけは基礎化粧品だけにしましょう!
2010.10.15 14:06 50
|
幸せうさぎ(27歳) |
私は子供いないのですが…。
出産後病院へお見舞いに行って、お母さんがばっちりメイクしてたら、正直引いちゃうなぁ。
そんな発想すらなかったし。
実際、今まで何度も友人や親戚が出産後、病院にお見舞いに行きましたが、お化粧なんてしてなかったし。
でも、以前知人が、義妹が出産した時翌日にお見舞いに行ったら、ばっちりメイクしててビックリしたって言ってました。
まぁ、これはあくまで私の周りの人達の話ですが、ご参考までに…。
2010.10.15 14:08 76
|
匿名(30歳) |
産後入院中は母子ともに毎日、健康状態をチェックされるので、メイクしていては顔色が分かりませんし、チェックの妨げになります(マニキュアも同様)正直、産後はそれどころではないですよ・・・母子同室だった私も、メイクする時間があれば1分でも長く寝ておきたかったくらい、子供の世話がハードに感じられました(2~3時間おきに授乳しないといけないしね)
スッピンに抵抗があるなら、眉毛を描く程度ならOKだと思います。
2010.10.15 14:36 36
|
ふってん(35歳) |
私も少しそれ悩んでいます。
あまりにもばっちりだとおかしい様な気がします。
でも、一緒に写真を撮りたいので一人だけすっぴんは嫌・・・
なので、ファンデと眉毛くらいは書こうかなとか思っています。
そんなことできる余裕あるかな?と思っているところです。
2010.10.15 14:38 74
|
みき(秘密) |
みきさん、顔色がわからなくなるのでファンデはダメですよ。
産後はホントに体調崩しやすいので、見た目やプライドよりも母子の体調を優先してください。
…と言っても、そこにこだわらない病院もあるんじゃないかと思うので、事前に確認したら良いんじゃないでしょうか。
2010.10.15 15:14 16
|
匿名(25歳) |
二人目妊娠中のママです。
一人目を出産した時 お化粧する時間も無かったです。
授乳室で会う お母さん達も お化粧している人はいませんでしたよ。
殆どの方が 眉のみでした。
後 ↑の方が書かれているように
病院によっては 健康状態を見る為にしないで下さいと 言われる場合もあると 思いますよ。
ご親戚の方が来られて 完全ノーメークが 恥ずかしいのであれば
最小限の 眉と口紅くらいにされてはいかがでしょうか?
2010.10.15 15:48 15
|
海(34歳) |
主サマ、こんにちは、
母子同室との事ですが、
何かと赤ちゃんと触れあったり、頬ずりなどしたくなると思います(^^)ですから、バッチリメイクは避けた方がよろしいかと‥
まるサマが仰るように匂いが辛い方もいらっしゃいますから(^^;)
それに皆様赤ちゃんに会いにお見舞いに行くと思いますから、(気を悪くされたらごめんなさい(><;))バッチリメイクでは友人も親戚の方々もビックリされると思いますよ(^^;)
2010.10.15 15:58 16
|
ママン(26歳) |
眉毛だけ書いてましたね。
ファンデーションは顔色がわからなくなるのでダメだと思います。
2010.10.15 16:11 15
|
まろ(30歳) |
今月はじめに出産し、5日間ほど入院(母子同室でした)していました。
最初の1日だけ4人部屋で、その後個室に移りました。
個室になってから、面会の制限がなくなったので義両親や仕事でお世話になってる方も多々お見舞いに来てくれました。
他の方からお叱りをいただいてしまいそうですが、家族(両親、姉、旦那)以外のお見舞いがあるときは私は多少の化粧をしていました(^^;
といっても普段のフルメイクではなく、眉を描いて目の下のクマを消して、、、程度ですが。
うちの病院はメイク禁止、という決まりは特にありませんでしたが、それも患者自身の判断に任せていたんだと思います。
ネイルに関しては、万年ジェルをしていましたが、さすがに出産間近にオフして短く切りました。
あと横ですが、出産ギリギリにまつ毛エクステへ行ったりもしてました。
確かに、他に化粧をしている方はいなかったかな〜。
他の方も仰ってるとおり、基礎化粧くらいが無難だと思います。
長文になってしまい申し訳ありません。
出産、頑張ってくださいね(*^_^*)!
2010.10.15 16:13 17
|
ぺしゅ(21歳) |
気持ちはわかります。
特にお見舞い客が来るときは綺麗にしていたいですよね。
病気ならまだしも病気ではないですし。
しかし実際私はいろいろ化粧品持ち込みましたが、使ったのは基礎化粧品だけでした。
二人出産経験ありますが二回ともです。
初産は勝手がわからなかったので化粧するくらいの余裕あると思ったんですがとてもそんな余裕は無く、二人目もやっぱり体に余裕ありませんでした。
同室の人に迷惑かからないように配慮し(個室ならいいんですが相部屋だとなかには悪阻や管理入院の方もいらっしゃる場合がありますから)シャワー解禁になったくらいから(それまでは他の方もおっしゃていましたが産後体調確認のため顔色は医師が確認できるよう素顔のほうがいいです)余裕があったらメイクしてみてください。
元気なお子さんを産んでくださいね。
2010.10.15 16:14 15
|
たまこ(34歳) |
私と同室の人がお化粧していて看護婦さんにこっぴどく叱られているのを見ました。
ファンデや口紅は健康観察の邪魔になるので入院中の化粧はタブーですよ。
本来、外来の診察もあまり化粧はよくないですから、入院中はなおさらです。
2010.10.15 16:28 18
|
トマト(秘密) |
私が出産した時はメイクしてる人誰もいませんでした。私は眉毛のみでコンタクトもやめてメガネでした。
メイクをしようとは思わなかったです。
入院中は結構忙しく、お見舞いも身内だけだったので恥ずかしくはなかったです。
個人的に友人にはお見舞いに来てほしくなかったので、退院してから連絡しました。
入院中位しかひとりでゆっくりできないですからね。
2010.10.15 16:59 17
|
しろ(35歳) |
普段、バッチリメイクな人は悩みますね。
私はバッチリメイクではないので、スッピンでも平気ですよ(笑)
母子同室でもなければ個室かどうかも危ういのですが、、、
せめて退院の時は、うっすらファンデーションまでしたいから、一応、入院の時に持ってくつもりですが、、、
2010.10.15 17:20 14
|
あおいろ(29歳) |
私は産後も毎日簡単メイクしましたよ。
肌は年のわりにきれいな方でファンデーションを塗らなくてもいいくらいなので(友人に羨ましがられます)塗りませんでしたが、眉毛は薄いので眉毛を書いてアイシャドーはつけずにアイラインとマスカラだけにしました。
良く言えばナチュラルメイクです。
記念に写真撮ったり病院が撮ってくれるのであまりスッピンだと将来見て凹みそうで…。
育児に追われる毎日ですが、スッピンで頭ボサボサで、朝主人を見送った服と同じ服で居たら自分がだらけてしまいそうだし、主人にもいつまでも私に恋しててほしいので頑張ってます。
看護婦さんに顔色など体調をチェックしてもらうのに差し障りない程度ならいいんじゃないかと思いますよ。
2010.10.15 17:52 21
|
りょう(30歳) |
お気持ちわかります。
私の産院にはマタニティアロマサロンが併設されているのですが、産前のサービスかと思いますが「お見舞いに備えて落ちないライトメイクしてみませんか」みたいな宣伝がありました。病院で許される落ちないメイクがどんなものかわかりませんが、妊婦さんの要望として多いんだと思います。
私も顔色がわかるほうがいいのでファンデはやめますが、さすがに眉毛がないと別人のように怖くなるので、眉毛だけ相談してみようかなと思います。(不妊治療病院では「オペ中は眉毛のみ可」というところもありました。)
雰囲気によっては聞きにくい病院もあるかもしれませんが、かおりさんも助産師さんに相談してみてはどうでしょう?
2010.10.15 17:52 23
|
けんぴ(36歳) |
化粧してる暇ないだろうから予定日近くにプレゼントとしてマツゲエクステしてくれると友達に言われました。
一週間ぐらいは楽に持ちますしね!
その友達は眉毛もアイラインもタトゥーなので化粧要らずみたいでした。
タトゥーを避けてましたがこう言う時は便利ですね(^^;)
記念写真の為にメイク道具も用意しといた方が良いってたまごクラブの予定表には書いてあったんですけどね…退院の事なんでしょうかねぇ…
2010.10.16 00:28 22
|
風船丸(30歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。