妊婦検診の受診日について。
2010.10.19 15:19 0 3
|
質問者: パピパピさん(25歳) |
先週の土曜日、通っていた不妊病院を受診したら、きちんと子宮内に妊娠しておりました。
旦那と行ったのですが、始めての先生でかなりタンパクな方で、旦那から何週ですか?と聞くまで、言われず胎のうの大きさやエコー写真の見方は説明されず。
とりあえず、今5週でしょうと言われました。
以前から妊娠したら産みたいと思っていた産婦人科が、家の近くにあり、そちらで出産したいと話したら、次からはそこの病院に行って大丈夫と言われ、紹介状をもらいました。
次は2週間後に行く予定です。
私達夫婦は、人工授精で授かっており、
9月10日が最終月経
9月25日に人工授精をしました。
旦那が射精障害のためタイミングはとってません。
今悩んでいるのが、検診の受診日です。
私の母が難病で、病院に通っており、片道約50分運転しなければなりません。
それが29日の日なのですが、うちは父が亡くなっており、兄は仕事をしています。
私はパートなので、融通がきくので、いつも病院には私が連れて行ってました。
2週間後と言われたので、30日に病院に行っても大丈夫だとは思うのですが、まだ心拍も確認していない状況で、前日に車を長い時間運転するのもどうかなと思ってます。
やはり心拍を確認してから、行きたいと思うので、28日に受診しようかと思ってます。
2日早いですが、大体心拍を確認できますでしょうか?
皆さんは何日後に来てと言われたら、ピッタリではなく大体で行ってるのでしょうか?
始めてのことでよくわからないので、どなたかアドバイスよろしくお願いします。
回答一覧
う~ん、どうかな・・?
「この週のどの曜日に来てもいいです」って言い方はされていませんか??
私の場合も5週でまず胎嚢確認、「2週間後の7週目に心拍確認出来ると思うからこの週なら何曜日でも都合のつく日でいいので、あとで予約して帰ってください」と言われました。
特にしっかり2週間おいたという感じではなかったです。
ですが、心拍は確認できました。
でもこれが主さんにも当てはまるかというと自信はないです。
専門家ではないので・・。
ご心配はわかります。
50分もの間運転しなければならない予定があるなら出来ればその前に心拍確認したいですよね。でももし万が一確認できず、二度手間とかになってしまうなら・・心配なようでも当初言われたとおり30日に行かれてはどうでしょうか??
安全運転を心がけて、あとはおなかの赤ちゃんの生命力を信じましょう!・・としかいえないです、すみません・・。
2010.10.19 16:08 23
|
葵(34歳) |
私の場合は
二日早く行ったり
何日か遅く行ったり
バラバラでしたよ。
旦那の仕事に
合わせていたので。
医者や助産師さん達には
何も言われませんでした。産院によって
違うかもしれませんが。
今回の場合は
心拍確認という事ですが
これは個人差があるのではないでしょうか。
なのでハッキリその日に
確認できる!とは
言い切れないと思います。
一応産院に
連絡をいれてみては
どうですか?
ちゃんとしたお返事に
なっていないかも
しれませんが
寒くなってきたので
お身体大事にされて
頑張って下さいね!
2010.10.20 00:20 19
|
コジコジ(28歳) |
私の通っていた病院は受診日はだいたい○週間後くらいという感じでした
日にち指定されたのは予定日間近になってからでした
心拍が確認出来るかどうかはそれぞれでちがうので指定された日にちに行っても確実に確認できるとも限りませんし
指定された日と多少前後しても問題ないと思います
さすがに指定された日から半月たってから受診したら怒られましたが、、、(笑)
もしどうも心配だと思うならばどちらかの病院に電話して相談されてみてもいいかもしれませんね
2010.10.20 06:19 17
|
ウインドウ(29歳) |
関連記事
-
妊娠7週目です。つわりがひどく、毎日苦しんでいます。ダメと思いながら、 インスタントラーメンをついつい食べてしまい「大丈夫かな?」と不安です。
コラム 妊娠・出産
-
着床不全の診断や子宮外妊娠を乗り越えて 「納得いくまでほかを探そう」 あの日の夫の言葉がなかったら この子は、ここにいなかった—。
コラム 不妊治療
-
FSH値の高い日が続くので、不妊治療が思うように進められず行き詰まっています
コラム 不妊治療
-
「卵管が詰まっている」と卵管造影検査で言われ、理由も分からず困惑です
コラム 不妊治療
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。