苦手な人から離れたい(長文愚痴です)
2010.10.25 17:04 0 11
|
質問者: 時計草さん(27歳) |
今までわりと親しくしてた友人Aなんですが、仲良くなるだびに愚痴や批判、お店や病院に対してのクレームの話が多く正直疲れてしまいました。
また長電話も1時間は軽く気づけば2時間たってます。
明るい楽しい話ならいいんですが、こちらが頭が痛くなるくらい暗い話や愚痴が増えてきて最近電話もメールも無視していました。
長電話も夕飯の用意があるから。。と言ったら
じゃ次から何時くらいなら大丈夫なの?
と聞いてきます。
本人はいろいろ親切にしてるつもりですが、色んなことにものすごいおせっかいでグイグイくるので息がつまりそうです。
たぶん人とのお付き合いの距離間がわからないのかと思います。
私が電話にでるまでかけてきます。
しばらく無視してたら、別の友人に
時計草と連絡取れない。何か聞いてない?心配なんだけどと電話がいったようでした。
本当に限界がきて距離を置こう!!と思い
先日手紙を出しました。
あなたのここが嫌で今後会いたくない。とは書かず、
これらから子供のことでいろいろ忙しくなるし、今後会ったり、連絡も取れないと思う。いろいろありがとう。
と書きました。
そしたら、今日自宅に1件、携帯に3件(五分置きに)
電話がきました。
もう怖くなってトラウマになりそうです。。。
やはりはっきり話さないとわからないでしょうか?
それともこのまま無視して自然と連絡がこなくなるでしょうか?
ちなみに携帯のアドレスは消して、登録してない番号からの着信はコールしないようにしてます。
でも着信が残ってるのも本当に嫌です。
怖くて、うんざりです。
心のままに書き込みしてしまいました。
気分を害された方いらしたら申し訳ありませんでした。
ここで話せて少しスッキリしました。
回答一覧
時計草さんがいつもお話聞いてくれちゃっていたから、エスカレートしちゃったんですかね!?
元々、そういう人なのかも知れませんが…。
もう、お手紙まで出して相手に伝わっているようなので、今後は電話に出ない事を貫くしかないですよね。
2010.10.25 17:17 30
|
凛(36歳) |
いますよね、愚痴やクレームばっかりで常に自分が被害者きどりな人。私の周りにも一人いますので
時計草さんのお気持ち痛いほどわかります。
ただ、手紙は「言い逃げ」な感じがします。書いても悪くはないと思いますが相手にも言いたいことがあると思うんです。電話が来たのはそのためだったのではないでしょうか。
自分は言いたいことを言って相手には何も言わせないのはなんとなくずるい感じが私はします。
今まで嫌な思いをされてきたのにごめんなさい。
2010.10.25 18:05 31
|
ぞうさん(33歳) |
わかります。ガンガン攻めてくる感じですよね。
ある意味パワーあるっていうか
めげないのかわかってないのか波長が合わないですよね。
私も数年前マンション隣の方と仲良くなったんですが
それはそれは・・・朝から監視されてるかのように
もぅうんざりでした。最終的には3回に1回とか
しんどいから出れないってピシッと言い放ち
かわいそうなんだけど、居留守つかって完全に無視するときも
ありました。徐々にわかってもらったのか、ターゲットを変えたのかは
謎ですが、私に関心がなくなったみたいで
子供も幼稚園で忙しくなったのとで、普通に戻りました。
今思えば子供が小さくて外に出れないので
身近にいる私に興味がいったんじゃないかと思います。
どういう関係かわからないですが
子供の歳が違ったり、幼稚園が違えば避けられるかと思います。
なんか怖いですがそのまま無視しててもいいんじゃないかなーと。
たしかに電話攻撃も辛かったです。ましてや隣ですから
ピンポン攻撃も加わり・・・あとドンドンドア叩きも。
一度キレたこともあったかな。とりあえず、波は収まること願います。
2010.10.25 18:21 21
|
ちぇり(39歳) |
そういう消極的・否定的な人・自己中心的な人をネガモンっていうそうですよ~。
うちの近所にも表札に○○家厄除け~!って大きく張り紙してるネガモン家があって通るたびになんか嫌だな~って思います。まるで自分達以外の近所の人達が厄ってことなの?って感じてしまう・・。
お守りシーサーとか縁起物だったら可愛いな~って思うんだけど、言葉一つで印象って変わりますよね。
主さんに対して、嫌な事言う人・する人とは無理して付き合わない方が時間の節約ですよ~! ネガモンなんだから付き合う意味ないです。
一緒にいて楽しく明るくなれる人とだけ付き合ってれば大丈夫じゃないですかぁ~?もっと合う人は周りにかならずいますよ!
2010.10.26 01:00 20
|
スッキリ!(3歳) |
私でも多分時計草さんのように連絡手段を断ってしまうと思いましたが、客観的に読ませていただくと、ほかの方も言われているようにお友達にも言い分があるのだと思いました。
今のまま彼女が納得していないともしかしたらいきなり自宅まで押しかけてくるなんて心配はありませんか?
一度だけでいいから彼女と電話ででもきちんと話す方がいいかもしれません。
2010.10.26 10:30 19
|
鏡華(29歳) |
スレ主の時計草です。
お返事いただきありがとうございます。
やはり1度電話した方がいいのでしょうか。
実は彼女と何か月か前に会った後に怒り、憤り、悔しさ、などの感情が噴出し涙がとまりませんでした。
その後胃の調子を悪くしてなかなか回復せず、胃カメラを飲んだら精神的なものからくる胃炎になってました。
頭の中で彼女に対する嫌な感情ばかり出てきて、ようやく
時間もたちすこしづつ忘れかけてた矢先のたて続けての電話でした。
怒るとものすごく怖くて、自分の怒りでさらに怒るといったかんじで口では絶対にかないません。
怖い。今の私の気持ちです。
やはり話さなければならないでしょうか。
家に来る。。そう考えるだけで憂鬱です。
私の学生時代、社会人時代、家族でもそこまで強烈な人にあったことがなくどうしたらいいかわかりません。
角がたたないようやんわりとお手紙で気持ちを伝えましたが、
あなたの愚痴、長電話、怒るのが怖くて怖くて付き合っていけません。ごめんなさい。といわなければわからないのかな。
ここまで相手をさせた私が悪かったのか。悩んでます。
アドバイスよろしくお願いします。
2010.10.26 14:18 12
|
時計草(27歳) |
2度目です。
何となくそんな感じの相手なんだろうなぁと思ったので、あのお手紙が最後で終わりにしたほうが良いと私は思いましたよ。
そういう人にまた言っても、言いくるめられるだけで、また体調が悪くなるんじゃないですか?!
せっかく落ち着いてきたのに…。
気が合わない相手で、嫌いだということがハッキリしてるのだからもういいと思いますよ。
2010.10.26 16:22 14
|
凛(36歳) |
二回目です。
私が思うには、はっきりどこがイヤとか
怖いとかは言わないほうがいいかもしれません。
言って分かる人ならそんな攻めの攻撃はしないでしょう。
その人は今までもそういう風にしてきた人なんですよ。
主さんの心身がおかしくなるくらいなら
話しても余計おかしなことになるかもしれません。
本人もどうしていいかわからないんじゃないかと。
あらためて呼び出してまで言うのは新たな火種になるとおもうので
ただ忙しくてとか嘘でもいいのであなたの相手どころじゃない
みたいに忙しい振りに徹したら向こうも収まるかと・・・
フェードアウトがいいんではないでしょうか。
ずるいとか向こうにも言いことがあるとか考えたらもっともですが
今後もいい関係でいたいなら腹くくって話すかイヤなら
逃げるかのどちらかですね。
2010.10.26 18:04 15
|
ちぇり(39歳) |
凛さん、ちぇりさん
お返事ありがとうございます。
手紙を書いたことで自分の中で「もうこれで終わり。」と気持ちの整理をしながら書いたので、まさか連絡が続くなんて思いもせず戸惑ってました。
たしかに逃げになるかな。。とも思いました。
でも言われたようにまた話すとものすごいパワーがいり、
うまく接する自信もありません。
身体を壊してしまい家族にまで迷惑をかけてしまいました。
自分がもっと強くないといけないのですが。。
親身になり相談にのってもらい本当に感謝します。
親友にも相談してましたが、より多くの皆さんの意見も聞きたくて。
今後また連絡、自宅に来ることも考えますが、なんとかうまく
言い訳をつくり忘れてもらえるようにします。
ありがとうございました。
2010.10.26 19:36 11
|
時計草(27歳) |
ジネコ神社にお願いされたら心落ち着ちつくかもです。
こわいなら無理に会わないほうがいいのでは?
恋愛でも友情でも自然消滅なんていくらでもあるよ。
大人なら主さんの手紙で察するはずですよ。
順調に行くこと祈ってますね!
2010.10.27 00:06 11
|
スッキリ(33歳) |
スッキリさん
時間がたってしまってるので気づいてもらえるかわかりませんが、2度目のお返事とても嬉しいです。
力をもらいました。
ジネコ神社今から行きます!
アドバイスや経験談とありがとうございました!
2010.10.27 18:58 11
|
時計草(27歳) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 Vol.11 「治療に行き詰まり愚痴の一つもこぼしたくなってしまった時。 行き場のない気持ちはどうすればいい?」
コラム 不妊治療
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。