HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 赤ちゃんは男の子?女の子?

赤ちゃんは男の子?女の子?

2004.4.17 16:22    0 8

質問者: キキさん(27歳)

こんにちは。妊娠4ヶ月です。まだお腹の赤ちゃんの
性別はわからないのですが、今からどっちなんだろうーと
とってもどきどきしています。
人によってはお腹が突き出すと男の子、横に大きくなると
女の子。それから食べ物も甘いものだと女の子・・などと
いろいろ迷信?みたいなのがあるようですね・・。
男の子の時はこうだった・・、女の子のときは・・などと
そういう情報があれば教えて頂けませんか?
後二ヶ月もしたら性別は分かりそうなのですが、今から
想像しているだけでドキドキするのでみなさんの意見を
聞かせてくださーい!

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私の女の子(3歳)と男の子(4ヶ月)の2児の母ですがお腹の出方が全く違いました!!

2人目妊娠4ヶ月位から一人目とは全く違うお腹の出方でした。皆が言うようにお腹がとがってました。迷信とは言いますが私の場合は合ってました。

だから性別が分かる前にに次は男の子だって思ってました。
実際4ヶ月末におちんちんらしきものが見えました^^

食事の面ではあまり変わりませんでした。

参考になれたでしょうか?

2004.4.19 15:17 31

ともたん(28歳)

こんにちは!初めまして。5歳の女の子と3歳の男の子がいます。
上の子の時にはつわりの時にひたすらおうどんとかやくごはん、などあっさりしたものが食べたかったです。そして下の子の時には、後でしんどくなるのは分かっていましたが、それでもハンバーグやカツ、スパゲッティなどのこってりしたものが食べたくなりました。そして、今キキさんと同じ妊娠4ヶ月です。今度はお茶漬けとおかゆが食べたくて仕方がありません。自分の予想では女の子です。どっちが生まれてくるか楽しみにしています。ちなみに上は2人とも性別を当てました。

2004.4.19 15:25 50

POOHさん(30歳)

ふふふ。さ〜て。どちらでしょうね。
大好きなご主人様との間に生まれてくる天使ちゃん。
男の子でも、女の子でもあなた達の
大切な宝物であることには変わりありません。
うまれてからはもっともっと
赤ちゃんへのいとおしさが増しますよ!!もう、ず〜っと眺めていたいくらい。泣いていたってかわいいんだから。
だから、よく「泣き止まなくて、暴力をふった」
とかいう虐待の話を聞きますが、それは人間として
いえ、生きたものとして 気が頭が狂っているとしか思えません。
赤ちゃんに危害を加える人の身にも、いろいろあるから・・・などと
肯定的にみることは断じて認めてはいけないのです。
まして、自分達の子供に対して一瞬でも殺意を抱くことが
あるのは 人間として失格です。
あ。堅い話になってしまった。ごめんなさい。
とにかく、母になることができるのは、奇跡ですよ。
欲しくても赤ちゃんが出来ない夫婦がいっぱいいます。
男の子でも女の子でも 健康でなくても・・・・
我が子は我が子。
大切に育ててあげてくださいね。

2004.4.19 16:18 42

ぽんぽん(秘密)

こんにちはーー3月に女の子を出産した者です。
妊娠おめでとうございます。赤ちゃんとっても楽しみですね!
さて、わたしの場合、8ヶ月まで性別が解らなかったんですけど、周り
からは、「女の子だよ!」と言われていました。理由としては、キキさん
も書いているように、お腹が横に出てたり、また顔つきが優しくなったり・・
かな。でもこれらの事ってまったく迷信なんですよね。。あ、私は肉類が
全然食べれなくなりましたけど。
赤ちゃんはどちらでも大変可愛いですよ。お体大切に、元気な赤ちゃん
を産んでくださいね。

2004.4.19 16:33 16

ミリ(秘密)

妊娠4ヶ月、ちょうど安定期に入る頃ですね…。
とっても楽しみですね!
私も妊娠中、性別はどちらだろう?
よく考えてました。
8ヶ月くらいまで、なぜか100%の確率で
みんながみんな「女の子だね〜」と言っていました。
顔が優しくなった…という理由でそう言われる方が多かったです。
ちなみに9ヶ月くらいになってからは、お腹が異様に前に突き出し
見るからに男っ腹…。自分で見ても、男の子だろう?そんな気がしてました。
実際産まれて来た子は、男の子でした。
私の場合、ツワリ中、油っこい物
例えば、フライドポテトや唐揚、コロッケなど食べたくなりましたが
豆腐やトマトといったサッパリ系を好んで食べてたという友達も
やはり男の子だったので、あまり関係ないかもしれません。
男の子かな?女の子かな?って考えている時が一番
きっと楽しいと思いますよ〜。

2004.4.19 18:24 18

キララ(30歳)

妊娠おめでとうございます☆私も今妊娠中でもうすぐ7ヶ月なんですが、あんまりお腹も出ていないし顔つきがやわらかくなったとかで、周りからは女の子だと言われていましたが…この前の検診で男の子と判明!みんな驚いてました(^-^;)確かに、妊娠してからは味の濃いものとかはダメになりましたが…。でも、そんな中一つだけ男の子と予想が的中したものが!友達がパソコンを見ていておもしろいものを見つけたとプリントしてくれたんですけど、「男女の産み分け方(あすか倶楽部)」というサイトに受胎した月で男女がわかる表が載ってて、結構な的中率みたいですよ。よかったら、遊び半分で見てみては?

2004.4.20 11:48 12

みる(23歳)

お腹の出方は同じでした。
どちらも前に突き出ていて
臨月でも後ろから見たら妊婦とわからないくらいでした。

ただ、つわりは女の子の時は
食べつわりで男の子の時は常に乗り物酔いしてるような
感じでした。

これから性別がわかるなんて楽しみですね♪
両方産みましたがどちらもとても可愛いです。
素敵なマタニティライフを過ごしてくださいね。

2004.4.20 19:00 10

夏海(33歳)

こんにちは。 私の時はものすごーく お腹がとがっていたので周りの人がみんな口をそろえたように「男の子でしょ!」と言われていました。おまけにつわりもひどかったし、赤ちゃんはとても元気にお腹をけ飛ばしていて痛いくらいの暴れん坊だったので 自分でも男の子と思っていましたが 産まれてみたら 女の子でした。 迷信は迷信かな。あんまり当てにならないですよ。 出産がんばってくださいね!

2004.4.25 02:52 10

ひなな(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top