おでんの具
2010.11.15 00:31 0 18
|
質問者: 花さん(36歳) |
わが家では 週末になるとお鍋ばかりになってしまいます(^_^;)
今週は 家族の大好きなおでんを作ります!!
私は個人的に、おでんの具では、ちくわが大好きなんです(><)
みなさんは おでんの具で一番好物なのは何ですか?
また、おでんの具で、コレ入れるとおいしいよ!という具があったら教えてください!!
回答一覧
我が家も週末は、お昼にお鍋やって、夜にお雑炊で楽してます(^^ゞ
私は、大根・たまご・ちくわぶ・はんぺんが大好きです~♪♪
夫婦二人なので、毎食のようにおでんです・・・笑
たまに義両親にもおすそ分けしたり。
しかし!!主人も義両親もちくわぶが嫌いなようで、私一人で一本食べないといけないのが結構辛いです笑
我が家も週末おでんにしようかな~♪♪
2010.11.15 09:14 29
|
キットカット(26歳) |
もち巾着は欠かせないです!
あと、こんにゃくや、はんぺい、たこぼっくり、おじゃがまる等々、、、
明日はうちに会社の女性陣がきて、おでんパーティーしますよ(^-^ゞ
2010.11.15 10:09 17
|
あおいろ(29歳) |
花さん、こんにちは〜!
おでん〜♪またこの季節がやってきましたね!
私のベスト3は、
1位 大根!
2位 じゃがいも!
3位 たまご!
です!
あと、こんにゃくと牛スジも好きです!
練りものがあまり好きじゃなくて…。
試しに入れてみておいしかったのは、焼き豆腐、ゴボウ、ニンジンです〜!
…他の方のことで済みません、あおいろさんのおでんパーティーすごく楽しそうですね〜!覗いてみたいです(^-^)
2010.11.15 11:33 17
|
フラウみーな(23歳) |
おでん、主人が大好きで毎週末に要求されます。
私は残念ながら練り物が苦手なんです。
練り物自体は普通にさつま揚げとかは食べますけど
あのスープにずぶずぶに浸かっているところがちょっと…
普通はそれがおいしいんですけどね。
なので好きな具は大根、卵、もち巾着、ジャガイモです。
あと、昆布も。
皮をむいたトマトを煮崩れしないように気をつけながら
具として美味しいです。めんどくさい時はプチトマト!
2010.11.15 12:06 17
|
かぜ(40歳) |
我が家も今週、おでんの予定です!
我が家の定番は鶏の手羽元、ウィンナー、魚河岸あげが定番です。
他は普通に大根、こんにゃく、結びしらたきなど。。。
寒くなってきたのでおでんが恋しい季節ですねー。
2010.11.15 12:36 16
|
ひらめ(30歳) |
もち巾着・ちくわぶ・大根ははずせません。
後は練り物を多めで作ります。
夫の好物なので寒くなると良く作りますが、こどもが寝た後ストーブでぐつぐつします。
2010.11.15 13:26 14
|
ちゃちゃまる(28歳) |
おでんにウインナー美味しいですよ!!
私も最初は「えっ!?」って
思ったけど旦那が好きみたいで子供も喜びます
私が好きな具は
大根.餅きん.コンニャク.糸こん(結んでるやつ)です!
2010.11.15 15:48 13
|
マタニティー(28歳) |
あったまりますねー!
うちは先週末におでんをしましたよ。
うちではロールキャベツとガンモを必ず入れます。(変ですかね;)
あとこだわりはスジと餅巾着ですね。
スジはアキレスを入れるのが好きです。たまに鶏の手羽元を使ったりしますよ。
餅巾着は出来たのを買うと「お餅入ってない」と子供が言うので餅と揚げで簡単なので作っちゃいます。
住んでる地域で少しずつ違いそうですね。
2010.11.15 16:50 12
|
りょう(30歳) |
大根とこんにゃくが双璧です。
からしたっぷりつけてかぶりつきます。
作った日より翌日の朝食べるほうが味がしみてておいしいです。
2010.11.15 16:54 13
|
もふ(36歳) |
好きなタネは大根と玉子、そして私は関西なので牛すじは欠かせません!
あと、ウィンナーも意外と美味しいですよ。
そしてダシには、我が家は隠し味にニンニク味噌を入れます。
2010.11.15 17:17 10
|
まっく(43歳) |
花さん、こんばんは~☆ 今日もまた一段と寒い1日でしたね(-_-)
おでん!! いいですね~ こういう食べ物系のスレ、大好きです。
なにせ、食いしん坊なので(笑)
私は、大根とたまごが一番好きですね!!
又、汁にたまごの黄身を少しずつ溶かして食べるのが最高です!!
それと!! 焼いたお餅を入れて食べるのおすすめです。焼くのがポイントですよ。
我が家は今日は湯豆腐にします(o^^o)
お腹すいたぁ~
2010.11.15 18:12 15
|
いちご(36歳) |
主の花です。
みなさん、お返事ありがとうございます(^^)
キットカットさん☆
やっぱりお鍋は楽チンですよね〜♪
『ちくわぶ』って、ちくわの事ですよね?! 私、恥ずかしながら 初めて知りました! ちくわぶっていうんですね! 勉強になりました!!キットカットさん!週末は是非おでんにしましょう♪
あおいろさん☆
もち巾着おいしいですよね〜!
次の日になると、餅がトロトロになってるけど、それがまたウマイ!! 今宵はおでんパーティーですか♪しかも 女性陣ってのがイイですね〜!
ワイワイ楽しいですよね、女同士って♪
フラウみ-なさん☆
おでんのオイシイ季節になりましたね〜♪
1位の大根!私も好きです!牛スジもイイですね〜!
わが家は、牛スジ 競争率が高くて、前半10分くらいで終了です…(>_<)
冷蔵庫にごぼうがねむっているので、わが家のおでんにも入れてみますね♪
かぜさん☆
ご主人様、おでん好きなんですね♪
練りものは 好き嫌いがありますよね。私は以前、練りものを製造している工場で実際に自分で造って食べる体験ができる機会があり、それ以来すっかり練りものにハマリました(^^)
トマトは味の想像ができなくて、食べてみたくなりました!!
ひらめさん☆
『今週はおでん仲間』ですね!! 手羽先!! 初体験です☆煮込むと、トロッとやわらかくなって おいしそう♪
ウィンナーも驚きです!! わが家のおでんにも 入れてみますね!
ちゃちゃまるさん☆
やっぱり おでんはコツコツ煮込みますよね〜!わが家も同じく、もち巾着・ちくわ・大根ははずせません!! 練りもの大好きです。 子どもたちは、卵・牛スジ・こんにゃくを取り合ってます…。
マタニティーさん☆
ウィンナー!! 他の方のレスでもありましたが、驚きです!!わが家、初チャレンジしてみますね!! ウィンナーはみんな大好きなので、飛びつくと思います♪
りょうさん☆
りょうさん!! 私も おでんにロールキャベツ大好きです!!キャベツがトロトロになって オイシイですよね〜♪わが家でも もち巾着は お餅多めで 手作りします(^^)
ダシの取り方も、住んでる所によって違いがあるかもしれませんね!
もふさん☆
からしはたっっぷりつけちゃいますよね〜!
私も、2日目のおでんが好きです。全体的に茶色っぽい感じがサイコーです(^O^)
まっくさん☆
牛スジ オイシイですよね〜♪やわらかくなって、口の中で溶けますよね(><)
隠し味に ニンニク味噌ですか!すごい!おいしそう♪
どのタイミングで入れたらいいのかな?! わが家でも是非やってみたいです!!
いちごさん☆
私もかなりの 食いしん坊です(^_^;)仲間ですね♪
そして!! 黄身を汁に溶かして食べる食いテク!!さすが食いしん坊同士、気が合います。私も必ずやってしまいますよ!
焼いた餅を入れるのは新しいですねぇ!わが家でもやってみますね!
2010.11.15 22:39 14
|
花(36歳) |
おでん、美味しいですよね!
子供の頃は夕飯がおでんだとガッカリしたけど、歳のせいなのか?今では大好きです(笑)
私の好きな具は、卵、こんにゃく、はんぺんです!
静岡なので、はんぺんはもちろん黒で。
黒はんぺん、本当に美味しいので皆さんにも食べてほしいなぁ。
2010.11.15 23:58 13
|
つぐみ(30歳) |
おでん大好きです☆
おでんの季節ですね~o(^-^)o ジャガイモ、卵、大根、ウインナー、コンニャク(板&糸)、焼きつくね、ここから変わり種で玉ねぎ(切らずにまるごと)、うどんなどもおでん汁にピッタリ!
あぁ食べたい~(*^_^*)
この間、深夜の番組でおでんにちょっと足して美味しく食べる(番組名は忘れてしまいましたが『ちょい足しグルメ…?みたいな感じかな?)』放送をご覧になりましたか?
私の記憶の限りではおでんの鍋に足すのではなく各自で器によそったおでんにトッピングを少し加えて(およそ大さじ一杯程度)食べていました。人気ランキング形式で、そのトッピングがブルーベリージャム、きなこ、かりん糖、ミートソース、おはぎ(←このまま一個をドボンと器に入れて、おでんと一緒に食べてましたよ!)10位から1位までありましたが、肝心の上位を覚えていません(ToT)
食べていた女性は「うん!合う~!美味しい!」と連発しながら笑顔で食べていましたよ~
我が家のおでんの日には、ミートソースからチャレンジしてみようかな?
おはぎのちょい足しは、見た目は強烈ですが女性が「うわぁ~!美味しい!意外だけど合う~!」とすごく楽しそうに食べていました!!(ビックリです!)これは気になりすぎるので1人の昼間にコンビニおでんでこっそりと試してみようかと思っています☆
あぁ~、上位ランキングがどうしても思い出せません(>_<)
主様、もしご存知でしたら教えてください!(図々しいお願いですみません…)
2010.11.16 01:09 15
|
オムライス(33歳) |
おでんの具ではないですが、兵庫県姫路市ではからしのかわりに、しょうがじょうゆにつけて食べてましたよ!
B級ぐるめでやってました。
姫路市のコンビニでは、おでんを買うと、からしではなく、生姜醤油をつけてくれるそうですよ。
結構おいしいですよ!
体も一段とぬくもります
ご当地グルメでしょうね
2010.11.16 05:31 11
|
みか(25歳) |
ふたたび、キットカットです。
主さ~~~~~~~~ん!
「ちくわぶ」はちくわではないですよ~^_^;
なるとのように回りはギザギザしていて、中心に穴が空いていて、ちくわのようにも見えるんですが、真っ白です!!
関西のスーパーにはちくわぶは置いてないと聞きますが、関西の方なのかな?
ちなみに、私は関東です。
コンビニのおでんでも、ちくわぶ売ってたりします(^_^)
2010.11.16 09:22 18
|
キットカット(26歳) |
ちくわぶの「ぶ」の部分は「麩」です。
ちくわの形をしたお麩ということでしょうか。
なので小麦粉グルテンでできているもので
お魚は全然入ってないんです。
私も練り物は苦手ですが、ちくわぶは食べることができたりします。
2010.11.16 11:16 13
|
かぜ(40歳) |
主の花です。
引き続き、みなさんお返事をいただき、ありがとうございます(^^)
つぐみさん☆
私も子どもの頃は、おでんや鍋物は苦手でした…。しかし!お酒を飲み歩くようになってから、好みがかわってきました(^_^;)
黒はんぺん!初めて聞きました!静岡限定なんですかね?!食べてみたいです〜!
オムライスさん☆
焼きつくね おいしそう♪玉ねぎ丸ごとですか!豪快ですねぇ!!やわからくなっておいしそうですね♪
〆にうどんも新しいです☆初めてですよ〜うどん!
やってみますね♪
それと、残念ながら その番組は見てないです…。
ただ、ブルーベリーやかりんとうにおはぎ!!びっくりです!考えた事もなかったです、その組み合わせ…。私も上位ランキングがきになりますねぇ。でも、おはぎとおでんはきっと、きっと、き〜っと、別々に食べる方がオイシイはず…(-.-;)ですよね(笑)
みかさん☆
生姜醤油ですか!おいしそう♪やはり住んでる所によって 様々ですね。おでんって奥が深いですね〜!同じおでんでも いろんな工夫や食べ方があって、とても勉強になります!
キットカットさん☆
再びありがとうございます!というか、しょぇぇぇーっです…。は、恥ずかしい(->_<-)そうですか!『ちくわぶ』は『ちくわ』ではないんですね…。教えていただけてよかったです!ありがとうございます!
かぜさん☆
『ちくわぶ』の『ぶ』は『麸』なんですね! 何も知らず、お恥ずかしい限りです…。ご親切に教えていただいて、ありがとうございます!
2010.11.16 15:08 14
|
花(36歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。