胎盤内の出血について
2010.11.16 11:15 0 0
|
質問者: ひまりさん(秘密) |
宜しくお願いします。
このたび、顕微受精で妊娠でき13週に入ったアラサー主婦です。
12週までは不妊治療専門院に、昨日13週から出産する病院に転院しました。
昨日の診察で、
『胎盤内に血流?が沢山ある。前の病院では何もいわれなかった?』
と言われ、初めての指摘で頭が真っ白になりました。
医師は
『すぐにすぐ、どうこうなるて問題ではないけど、血流が多すぎるから、今後血栓になったりすると赤ちゃんに酸素、栄養がいかなくなる可能性が高いし、胎盤が剥がれる事もあるから要観察です。出血したらすぐきてください。』
と言われました。
帰ってネットで調べても(高血圧で胎盤に血栓)などしか出てこず、私みたいに血流or出血はみあたらず、ジネコにきました。
因みに、痩せ形、低血圧、浮腫はなしでした。
同じような経験がある方、何か知ってる方いらしたら宜しくお願いします。
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。