断乳

2010.11.17 20:22    0 1

質問者: プーさん(29歳)

現在一歳0ヶ月の娘がいるのですがそろそろ断乳を考えています。朝おきてから夜寝るまでは卒乳できているのですが夜中の1〜2時間に一回の授乳がなくなりません。断乳すれば夜泣きはなくなると聞いた事があるのですが本当でしょうか?夜泣きしたら母乳をあげず抱っこしたりして可哀想だけど泣かせると疲れて寝ると聞きますが、今月から仕事復帰し、夜中はそこまでの体力がなく、おっぱいをあげて寝てくれるならと思い、添い乳をしてしまいます。断乳をすれば本当に夜泣きがなくなるのであれば少し寝不足を覚悟で断乳してみようと思ってるのですが何か良い方法があれば教えてほしいです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

プーさん、こんにちは!

うちの次男と全く一緒です。
長男はミルクだったので生後2か月から朝まで寝たのですが、次男は哺乳瓶を受け付けず完母でした。
11か月頃からは昼間は昼寝前に1回飲むだけでしたが夜は2~3時間おき、ひどい日は1時間おきでした(泣)

寝不足で仕方なかったので1歳の誕生日に実母に泊りがけできてもらい、泣き続けても上の子を起こさないように下の子と二人で別室で寝ました。初日は夜中1時間泣き叫びましたが歌いながらなだめて寝かせると二日目から朝まで寝ましたよ。

個人差はあると思いますがうちの子には卒乳が有効だったみたいです。今ではほっとくと13時間くらい平気で寝て、ほんの5か月前のことなのに大昔のようです。

今ではおっぱいはもう見向きもしません。ちょっとさみしい・・・

仕事をしながらだと一緒にお昼寝するわけにもいかないし大変ですね。。。。参考になればいいのですが…

2010.11.18 11:26 22

hiro(35歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top