添い乳のとき
2010.11.21 09:42 0 3
|
質問者: ちょぼさん(27歳) |
うちの娘は1か月少しなんですが、寝入りが悪く、昼間は抱っこでないと寝ません。夜間は1人でも寝てくれるのですが、8時から9時のあいだ、寝始めはたいてい添い乳でないと寝ません。
先日、添い乳すると中耳炎になりやすいと聞きました。
そこで、なるべくしてはいけないと思いながらも、1日2、3回は寝かせるために添い乳してしまいます。
そこで添い乳されてる方に教えてほしいのですが、赤ちゃんを横向きにし、赤ちゃんの頭に薄い枕とかタオルとかはさんで、頭を少し高くして添い乳されてますか?
私は何もはさまないほうがやりやすいのですが、それが中耳炎につながるのかなと思いまして。
よろしければ教えてください。
回答一覧
私は腕枕をして赤ちゃんを自分の方へ引き寄せてました。
二人ともこの方法で中耳炎等は無縁でしたよ。
2010.11.21 18:38 58
|
ゆん(34歳) |
こんばんは。
今2ヶ月になる娘がいます。
うちも昼間は同じく抱っこでないと寝てくれないです~
1ヶ月半くらいから夜のみですが、よく添い乳で寝かせてました。
私の場合、私の胸から上あたりにクッションをかませて、子供は普通の枕で横を向かせてました。
でも乳首の形が飲みにくいらしく、添い乳しても飲みにくいと怒り泣きする事があるので結局抱いて飲ませるパターンのが多く…
最近は途中で抱っこに変えるのが面倒なので私が眠い時以外は抱っこして飲ませる事にしてます
ちなみに降ろした後、完全に寝付くまでお腹をゆっくりポンポンしてあげてるとうちの子は安心して眠りますよ♪
そのまま寝てくれると助かりますよねっ(#^.^#)
そのやり方で中耳炎になった事はありません(*^_^*)
2010.11.22 00:42 85
|
ゆん(23歳) |
枕なしで添い乳していました。
1歳6ヶ月ぐらいまでやってましたが、中耳炎はなかったですね。
あまり心配される必要はないかと思います。
2010.11.22 13:00 32
|
まっつん(34歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。