子供部屋

2010.11.22 09:24    0 6

質問者: ハワイさん(36歳)

みなさんはいつから子供部屋を作ってあげましたか?
うちは上が男の子で下が女の子でまだ作ってあげる予定がありません。それにマンションで部屋も足りないです。勉強机はリビングでと考えています。
そうなると部屋はいらないのかな~
でも子供の頃、自分の部屋って何だか嬉しかった気がします。そう考えると小学生が目安??
教えて下さい。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

3才の息子がいます。
来年4月から年少さんです。

子供部屋は小学校入学で考えています。

なので、今は子供部屋には家具一つおいていません。子供服や、子供のバッグなどをしまうのにクローゼットだけ使用している状態です。入学準備の時に、机やベッドなど、必要なものを揃えるつもりです。

今は、リビングにプレイゾーンが作ってあり、子供用の小さな椅子もテーブルもあるので、幼稚園の間はそれでいいかな?って考えです。

きっと、小学校にあがっても、ある程度の年齢までは、リビングやダイニングで宿題をしたりすると思いますが(私がそうでした)、一応形だけ、自分の部屋があって、机があってという学習環境を、入学に合わせようという考えです。

2010.11.22 09:59 13

マラソン(34歳)


4人子どもがいます。

上2人は小学生で、各自部屋がありますが、勉強机はあまり使わずに、リビングで勉強してます。
正直な所、まだ部屋はいらなかったかな?

と思います。

赤ちゃんに触られたくないもので遊ぶときのみ、二階に上がってく。

と言う感じです。

ただ、もう少し成長したら自分だけの空間も必要かな?とも思いますが、下2人の部屋が足りません〜

2010.11.22 10:26 12

匿名(30歳)

うちは1歳過ぎから子供部屋を作りました。
(それまでは狭いところだったので引っ越しました)
小さな部屋ですが クローゼットの中にも子どものもの以外は置かないようにしています。

自分は小さい頃部屋のある友人が羨ましかったのと
自分の領域をきっちり決めて整頓などできるようになって欲しいからです。
(実家は小学校卒業まで狭くて
弟と共同部屋→個室だけど親のものも一部置いてある状態だったので)

ただ 広い部屋を与えるつもりは当分なく
小学校などに行ったら
親の書斎代りに使ってる部屋に
子どもの机も入れて 家族の勉強部屋にする予定です。



2010.11.22 10:28 13

ぷよ(38歳)

幼稚園児の姉妹がいます。一軒家です。
子ども部屋は、クローゼットとドアを2つ取り付けて
今は12畳の一部屋になっています。
将来的には真ん中に壁を作って各6畳の部屋にする予定です。
今は玩具部屋になっていて、友達が来た時に遊ぶ程度の部屋です。

間仕切りは、いつ取り付けるか分かりません。
私はまだまだいらないかなと思っています。

2010.11.22 11:28 12

みやこ(31歳)

うちは引越しを機に
一人部屋を与えました。
(小6と中1)

2010.11.23 02:00 16

海(38歳)

みなさんお返事ありがとうございました。
それ以来いろんな方に聞いてみましたが
あまり部屋をあたえてる人が少ないことがわかり少し安心しました。
なんせマンションなので引っ越さないかぎり部屋を一人一つ与えられないな~と思っていたので。。
中学生になったら男の子は必要??みたいなのでそれまでは
リビング机で対応してもらおうと思います。

参考になりました。
ありがとうございました。

2010.11.25 12:55 8

ハワイ(36歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top