同居で。。
2010.11.29 15:39 0 7
|
質問者: 辛さん(33歳) |
新居は主人の実家の前になります。
子供がいることもありキッチンを使う機会が多々あり、なんだか義母はものが捨てられないようでかなりの賞味期限切れのものやこれって絶対使わないよなと思うものが狭いキッチンに散乱。片付けたらもっと広々使えるのにと前から思ってました。またかなり過ぎている調味料を使っての料理。凹みます。
今回同居にあたりいらないものを捨てましょう!と勇気をだして言うか少しのうち辛抱するか。。悩みます。
回答一覧
「同居で」というタイトルを見て思わず反応してしまいました。
新居が実家の前って、同居と同じですよね??
私の旦那さんも、義父たちも同居を希望しています。私は、あの非常識な人たちと暮らすぐらいなら、離婚したほうがましだと思い続けています。
近い将来同居、または近くに住むことになったらどうしようと、夢にまで出てくるくらいです。
もし、これからもやっていくつもりなら、少しづつ自分のペースに合わせさせることも必要だと思います。近すぎず、遠すぎず、程よく付き合っていくことが大切だと、私の母は教えてくれました。
頑張ってください!
でも、もし素敵なご両親だったらごめんなさい。つい私の義父たちを想像して書いてしまいました。
2010.11.29 18:48 17
|
はな(33歳) |
数年前の自分と全く同じ状況で…思わず出てきました。
これは…多分言っても直らないと思います。
うちの場合、同居していた半年間は私が少しずつ台所や洗面所を片付けていましたが、今ではまたひどい状態ですね(笑)
でも、片付けたいなら絶対義母の了解を得てやらないと後から色々言われますよ~
うちの場合、冷蔵庫がとにかくひどい状態だったので了解を得ずに片付けて、賞味期限切れを全て処分したところ、「賞味期間切れても、開封しなきゃまだまだ食べれるの知らないのかい(`ヘ´)」と、普通では考えられないイヤミを言われ…
どんなに汚くても二度と冷蔵庫は掃除しないと心に決めました。
あと2ヶ月我慢するかとりあえず気になるところだけ少し義母と片付けてみるか…同居解消になったらあとは見て見ぬふりが一番楽です(笑)
2010.11.29 19:53 15
|
りんご(33歳) |
賞味期限切れたって食べれますよ。
常識では考えられないのは賞味期限切れを棄てるほうです。
2010.11.29 21:02 24
|
匿名(35歳) |
いくら義母といえど、1月末まで間借りするのはこちらの方。
そこに住みつくわけではないので、触らないほうがいいですよ。
自分のライフスタイルに口を出されて気分のいい人はいないと思います。
それよりも、新しい家ができたら、キレイなキッチンを見せつけるとか、子供が文句をいったりすれば、孫には来てほしいと思いますから、キレイにするかもしれません。
返信のなかにもいますけど、意識の違う人に何をいっても話しなんて聞いてくれません。
ましてや、嫁ならなおさらかな。
あと、賞味期限の切れたものは確実に味が落ちます。
販売元が保障できない期間にはいるわけですから。食べれますけど。
消費期限の切れたものは問答無用で捨ててください。
冷蔵庫は余計なものが入っているだけで、電気代が余分にかかります。
賢く生活して、おいしい物を口にしたければ、生理整頓は常識ですよ。
でも、それが分からないひとやどうでもいい人に何を話しても無駄です。
間借りさせてもらっているんだと言う意識で相手を尊重してあげてください。
2010.11.29 22:04 16
|
ねこちゃん(34歳)
|
私は同居してます。
我が家も物が散乱。買う事にしか労力使わないみたいです。
ですが、主さんは同居といえ、2ヶ月程度ですよね?
どちらかと言えば居候ではないかな?
私なら新居ができるまでの短い期間にわざわざ小姑じみた事して角をつくらないですね。
特に台所は。お姑さんの領域へお邪魔してる側ですから多少我慢しなきゃ。
2010.11.29 22:13 20
|
匿名(30歳) |
主さん
こんにちは
私も同じ状況でしたので、出てきてしまいました。
キッチンにある賞味期限切れのものって、お寿司についてた醤油とか生姜とかそんな感じの物でしょうか?
うちはそんな物が多かったです。
私なら、同居中は黙っておきます。
そして、本当に使えない物はこっそり少しずつ処分してしまうかも。
それか、キッチン収納用品を買って整理ついでに処分。
(これは姑さんのタイプによると思います。余計な事してケンカになってもいけないので。うちの義母はしても大丈夫なタイプでしたので、整理させてもらいました)
でも、ちょっと期限がきれたくらいならとっておきます。結構、使える物はあります。
2010.11.29 22:54 5
|
はづき(27歳) |
娘が六ヶ月でかれこれ一年同居中です。
気になりますよね~。
間借りとはいえ、目の前なら使うこともあるでしょうから
私は賞味期限が過ぎてるものは
お義母さんこれ過ぎてるから捨ててもいい?といって捨て
冷蔵庫はいないときに勝手に掃除しました。
冷蔵庫って意外と気になっててもなかなか掃除しないんですよね。
開けて綺麗になってたら喜ぶと思いますよ。
ただ急にガラッと替えちゃうと嫌な気になると思うので
今日は調味料明日は冷蔵庫みたいな感じでちょこちょこやったほうがいいかと思います。
あとはうちはお世話になってるので水周りと公共の場所は掃除してます。
新居うらやましいです。
生活観の違いが大変だと思いますが少しの間頑張ってくださいね。
2010.11.30 07:40 7
|
ことママ(32歳) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
死産という結果でしたが 妊娠できたのは点鼻薬を使ったからでしょうか?
コラム 不妊治療
-
月経の周期が不安定で、排卵誘発剤を使用しても卵がたくさんできず、無排卵となることもあります
コラム 不妊治療
-
凍結胚より新鮮胚が有効な場合もある。一つの方法にこだわりすぎないようにしています~採卵から胚移植までのタイミング~
コラム 不妊治療
-
腹腔鏡を使って採卵してもらうことは可能なのでしょうか?
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。