結婚したら姑と同居。うまくいく気がしない・・・
2006.9.17 11:35 0 8
|
質問者: あみちさん(24歳) |
3月に結婚する予定だった者です。
ですが、彼の実家で問題が。
彼の弟が就職が決まらないことで荒れてるらしいんです。
弟は全く何も話さず、ふてくされてる状態。
そのため結婚の話が進まない。
彼が親に結婚の話をしても、「弟どうするのよ?」って。
弟の就職と、私たちの結婚は何か関係が?
確かに、これから家族の一員になるわけだけど、就職って自分の頑張り次第。
じゃあ、就職が決まったら結婚していいの?って感じだし。
結婚したらしばらくは旦那さんと二人で暮らして、いつかは同居。
でも、こんな家庭と同居ってつらいな。
弟も23歳。自分のことは自分で決めなきゃいけないときだと思う。
しかもこの家、汚い。
台所は食器棚の前に食品の入ったダンボールや醤油のビン、なべやザルまで床に山積み。
洗濯物はいつまでたっても和室に山積み。
彼の両親と、祖父母も一緒の家。
こんな家庭と同居なんてうまくいく気がしない。
せめて二世帯なら・・・
うまく同居を避けられた方、二世帯に成功した方など・・・何かアドバイスありましたらお願いします!
回答一覧
あみちさんこんにちわ。
文面からイマイチ状況がつかめないのですが・・
今すぐに同居の話があるわけじゃないのですよね?もし、今すぐに同居の話があったとしても義理弟の就職があみちさんの結婚になんの関係があるのですか?ご主人になる方は何とおっしゃってるのですか?義理父母に弟さんの就職が決まったら結婚の話を進めて良いのか、ご主人になる方に聞いてもらったほうがよいのでは?このままダラダラってこともありえませんか?
同居が嫌なのはほとんどの嫁なら思ってることですよー。私も結婚する前は別に良いかな・・とかちょっと思ってたけど、結婚して、義理父母の生活も性格もわかってきて、同居は無理と感じています。でも長男だからいつかは・・カナ?とか思いますが、1分1秒でも後になるように、私は自分の意見を言っていこうと思っています。同居って、なんのためにするのでしょうね?今じゃ必要ないですよねー?保育園も老人ホームも充実してるし、別に家族に面倒をみてもらわなくても、お金を払って、サービスを受ければよいと私は思います。その分女も働かないといけませんけどね。年よりは多少、私達から見ると不衛生な感じがします。うちも、賞味期限が10日も切れている豆腐が冷蔵庫にあったから「捨てますね」っていうと「おいといて」とか
ラップは洗って使うのは当たり前。しかも魚を買った時バーコードつきのラップ等も使う。ちょっと腐った匂いのする物でも火を通したら大丈夫・・・フライパンはめったに洗わないため出来上がる料理はなんだかわからない黒い焦げがいっぱいついている。もぉ書き出したらきりがありません。
洗濯物や鍋の整理など1日、2日なら自分が動けばいいかと思いますが同居となると毎日毎日のこととなるので続かないと思います。車で10分くらいの距離がよいかもしれませんよ。自分の実家の方がが近いにこした事はないですけどね
2006.9.18 09:51 12
|
しゅふしゅふ(34歳) |
あみちさんカップル側に同居しなければいけない理由はありますか?経済的に苦しいとか・・・。そうでなければ、まだ元気な義両親と同居する必要なんてないのでは。もし義両親が独立して暮らせないくらい弱ってきたら、老人ホームというところもありますし、お互いの心身の健康のためには、同居が最善策とは言えないと思います!
夫の親とはいえ、義両親は全くの他人。うまくやっていくには、よほどの双方の人格、健康、お金がある、気が合うなどがそろっていないと難しいと思います。好きで結婚したはずの夫でさえ、一緒に暮らしているとけんかしたりイライラすることだってありますもの、これに義両親問題がからむと夫のこともイヤになりかねないと思いますよ。さほどの人格者ではない私は、同居なんてやっていく自信が毛頭なかったので、結婚前に「やっていく自信がない」とはっきり言いました。大げんかになりましたが、言っておいてよかったです。
あみちさんも頑張って!みすみすしんどい思いすることないですよ!!
2006.9.18 14:12 9
|
非同居(35歳) |
弟さんの就職が決まらないのとあみちさん達の結婚は関係ないのでは?もし彼の実家の方が費用を出すというのならまあ気持ち的にわかりますが。それでも彼の親がどうこうしたところで弟さんの就職先が見つかるわけじゃないですしね…。
大体の内容を2人で大まかに決めてその後彼の両親に『こんな感じでするのだけれどどう思う?』と聞いてみては?それでまた弟さんのことを言われたら『忙しい時に聞いてごめんなさい。じゃあ自分達で決めてこんな感じでするから』なんて言って話を進めてもいいと思いますよ?
だってこれから招待する人やあみちさんの両親など他にも第3者っているじゃないですか。それを弟さんの就職が決まらないってだけで話が進まないのもおかしいですし。
同居の件は今すぐにじゃないとは言っても結婚してから数年で持ち出される事もあります。あみちさんが不安なら彼と大体いつからなんて決めてみては?今の時代、結婚してすぐに長男だからという理由だけで同居する必要はないと思いますし、中にはご両親が年をとり看護が必要になったらなんていう人もいます。彼と二世帯について話してみるのもいいと思いますよ。
2006.9.18 17:30 13
|
舞(25歳) |
彼は長男なんです。
だから彼の親たちは「同居するのが当たり前」って考えです。
弟は「来年の10月の試験があるから、兄の結婚でバタバタさせたくない。」
これも親たちの考えです。
11月ならOKとのこと・・・。
あぁ意味がわからない。
私がもう少し強く言ってみようかなって思ってます。
しゅふしゅふさん非同居さんありがとうございます。
どうにか同居を避けるために頑張ってみます。
今なら安い老人ホームあるし、彼の両親が老人ホームが必要になる頃には、いい制度ができていることを願います。
2006.9.18 19:02 16
|
あみち(24歳) |
義弟の件では、私も同じ状況です。
そして結婚に反対したのは私の親でした。逆に、夫や義実家がスレ主さんと同じ考えです。。。
義弟は30過ぎても仕事をせず、パチンコに通い、そこでそこそこに稼ぐという、セミ・パチプロ状態。
親の心配はこんなところでした。
・安定した収入を得られない
・実家に居座り自立できない
・国民年金もたぶん払ってない
ここから、「将来的に収入を得られず、面倒を見る親もいなくなったら、その義弟の面倒をだれがみるのだ!(=私たちがみる羽目になるだろう)」ということでモメまくりでした。
義弟は貯金1000万しているということでしたが、実親からすればそれで暮らせる年数は知れているということで・・・話にならないと言った様子でした。
どう説得しても本人が就職する気がないし、義両親もそれを容認しているし・・・私たちの結婚式にもでなかった義弟の存在は、私たちにとってはないものとして扱われています。
義実家に行って義弟がいても、部屋から出てこないし、外出するときも顔をあわせず、私は義弟の声を聞いたことがありません。。。。
話が余計なほうまでいきましたが、反対されるにはそれなりに心配や不安の種があるということだと思います。
2006.9.18 19:33 11
|
KY(35歳) |
彼側の家庭にだって事情があるんでしょ。
そんなにあせって結婚しなくてもいいんじゃない?
自分の考えだけ押し通そうとして、自分勝手ですね。
嫁に行くなら自分の家族にもなる人たちなんだし、スレ主が気を使ってあげてもいいんじゃないの?
同居がイヤなら話し合いすればいいし、それでもだめなら結婚しなきゃいいじゃない。
そこまでして自分のワガママを押し通したいなら。
2006.9.19 09:05 6
|
ミリアン(22歳) |
追加です。
ふと思ったのが、結婚式で招待客(親戚含む)に、義弟さんのことについて触れられたくないんじゃないかとも思いました。
「今、なにしてるの?」という質問に対して、「○○の仕事をしている」と答えられない状態だと世間体が悪いと思っているのかもしれません。
11月でOKということですが、試験に受かるかどうかもわからないので、その点は不思議ですね。
試験に受かって就職の道が見えてこないとイヤってことなのかなぁ・・・。
2006.9.19 22:58 5
|
KY(35歳) |
早く結婚したいのはわかりますが
彼の家族にも,あなたには知らないわからない事情や考えが他にも沢山あるのではないでしょうか。
ご自分の幸せだけを考えていらっしゃいませんか?
スレ主さんは十分お若いです。もう少しだけ待ってみませんか?
2006.9.20 07:52 5
|
瞬きもせず(32歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。