私がすべきこと
2010.11.29 20:44 0 8
|
質問者: 政宗さん(30歳) |
幼稚な問いに感じましたら申し訳ありませんけれども、相談に乗っていただけたらと思っております。
それは、私の仲のよい友達2人(それぞれをA、Bとします)のことですが、普段、私を含めて3人仲良しで、2か月に一回ほどご飯を食べたりしていたり、3人の仲良しグループにそれぞれの友達を誘ったりすることもありました。
そして、私もAもBもmixiをやっていましたので、それぞれマイミクとしての付き合いもするようになりました。
大体、私とAとB3人そろうことが多く、また久しぶりに食事の企画をしようと考えた矢先に、先日、Aから「しばらく私は付き合いに欠席したい」と連絡が来ました。
それぞれ事情があることですので、私からはAに欠席の理由を詮索しようという気はありませんでしたが、何でもBから突然マイミクを外されてしまっていたことが原因だったとのことで、私としては、3人仲良しだったので、まさかBがそんなことをするとは思ってもいなく、何かの間違いではないかと思っておりました。
しかし、Aが言うには「Bに対して気に障ることをした覚えはないけども、これまで付き合いがあってそれは、私としてもいい気はしない。政宗ともBも友達として付き合いたいけど、Bがいるなら、ちょっと行きにくい。政宗との付き合いは続けるけど、せっかくこうして仲良くなったのに、残念だ」とのことで、その事情のことはAからは「Bには何も言わないで」と言われたので、私はAの事情は自分の胸の内だけに秘めておきました。
そして、その後、A抜きでBと食事会に行ったときに、Aからは口止めをされていたこともあり、「Aは今日欠席だよ。珍しいね」とオブラートに包んだ形で言うと、Bは「Aがいないって珍しいなぁ。大体政宗とAと私で3人で行動することが多いから・・・Aも忙しいのかな?今度こそはAも来れるといいのに」と言っていました。
なので、尚のこと、Bが故意にAをマイミクから外してしまったというのは、信じられなく、間違って外してしまったのかなと感じております。
(Bの言動から判断しても・・・)
友情と言うのは「はかない」とよく言いますので、「いつまでも仲良くしたい」なんていうのは綺麗ごとかもしれませんし、幼稚な考えかもしれません。
もちろん、Aがいい気分をしないと言う気持ちは分かりますし、Bの言動からしか何とも言えませんが、言動で判断する限りでは、Bは故意に外してはないというのも分かります。
AもBも、お互いが嫌いになったのではなく、「また前のような仲に戻りたい」と望んでいるのが本音で、今私がその中立の立場になって、「どうすべきなのか」と考えてはおりますが、私はどちらにも何もしないほうがいいのでしょうか?
回答一覧
政宗さん、板挟みの立場で辛いですね。
AさんがBさんに直接話してくれたらいいけど、難しそうですね。
Aさんから口止めされてる以上、静観するしかないのかなと思います。政宗さんの言われる通り、読ませて頂いた限り、Bさんは故意に外した様には思えません、他の人と間違ったのでは? 早く解決してホッとできます様に。
2010.11.29 21:32 16
|
ももぴょん(41歳) |
真剣に悩まれているのに言いにくいのですが…。
ちょっと幼稚すぎないですか?
というか、そんなに悩む事ですか?
マイミク外れたうんぬんだけで、友情がこじれてしまうんですね。
何か嫌な事があった時、本人に伝えるのではなくマイミクを外すという形で自分の意思を示すなんて、ちょっと私には考えられないです。
AさんにもBさんにも聞けないのなら、もうそっとしておいて、政宗さんは政宗さんの友人付き合いを楽しめば良いのではないでしょうか。
2010.11.29 21:36 21
|
あや(22歳) |
こんばんは、政宗さん。
私だったら、Aに「BはAの欠席を聞いて心配してたし、次は三人で会えたらいいなと言ってたよ。マイミクの件は何かの間違いじゃないのかな?私もまた三人で会えるほうが嬉しいから…。何かの誤解じゃないかと思うのだけど…。」
と、伝えます。間に入るか、当人同士で話してもらうか…Aの出方しだいですね。
できれば当人同士で話してほしいので、間に入るとしても、三人で会って私は中立でそこにいる、とか。
AがBに直に聞けばいいのになぁ…。聞けないんですものね〜。
2010.11.29 22:06 19
|
トルコ石(39歳) |
友情が儚いとはあまり聞いたことないのですが…そんな私にはAさんの行動が理解出来ませんねぇ。
たかが仮想現実のマイミクが切れた位で、現実の友情が終わったってあまりにも幼稚な発想です。面倒な人だなという印象です。
AさんはBさんと実際に会えるんだから、リンク切れたけどどうしたのか直接聞けば済む話だと思います。
どんな関係の集まりかは分からないけど、私ならAさんは放っておきます。とは言ってもBさんにAさんが来ない理由は教えておきます。誤解なら解くべきだと思うからです。三人の友情が本物ならネットのリンクよりもっと強い絆があるでしょう。
2010.11.29 22:21 17
|
おれんじぺこ(32歳) |
意見どうもありがとうございます。
板挟みになっているかと言えば、さほどひどい状況ではなく、また、私自身がAB間に何があったかは知りません。
私が深追いしてどうにかなるわけではなく、私がAの立場なら、冷めた考えかもしれませんけれども、「今騒いでも外されたのが現実だから、騒いでどうこうなるとは思わない」と思います。
なので、もちろんまた3人での付き合いが出来たらそれはいいに越したことはないでしょうが、私自身は、喧嘩別れなどで誰かが嫌がるなら無理には言わず、私は私だけの友達づきあいを選ぶでしょう。
ここの根本としては、AとBお互いがそれぞれ喧嘩別れはしていないということ、そして、二人ともが3人の付き合いを望んでいるが、Aは外されたことで「自分はBに嫌われたのではないか?」と思い込んだことによります。(Bは何とも思っていない)
Aの考えとしては、いきなりのことだったので「何で?」と思っていますし、Bは悪気がなかったといいますか、言動から判断して間違ったとしか私側からは推測は出来ません。
本来なら、ABが双方で話し合えたらいいのでしょうが、仲の戻ることを求めている反面、口止めを望まれた以上は私が何かするのはよくないだろうとは思います。
コメントの中にある通りに、「幼稚な質問」と言えば、間違っていないでしょう。なので、あらかじめ断り書きをさせていただきました。
ただ、文の書き方が分かりにくいようで申し訳ないです。
マイミクを外されたのは、AがBからだけであって、私自身はそんなことが起きていたことすら知らなかったので、Aから聞くまで何も知らなかったのですが、私がマイミクを外されて悩んでいる内容に取られたように感じましたので。
2010.11.29 22:50 12
|
政宗(30歳) |
友達のマイミクリストって見れますよね?
今度、Bさんとの食事の時に、「この前、mixi見てたら、マイミクにA載ってなかったけど、何かあった???」って聞いてみては?
間違って外したことに気づいていない可能性があるのなら、何のきなしに聞いちゃって良いと思うんですが…
余計なお世話でしょうか???
2010.11.29 23:03 15
|
みけっこ(29歳) |
板挟みの状態は辛いですね・・。
しかもお二人と仲が良いのであればなおさら。
私もmixiやっていますが、共通のマイミクって表示されますよね?
Bさんが故意に外していないと感じるのであれば「共通のマイミクにAが表示されてなかったからBのマイミク見せてもらったんだけどやっぱりいないみたいだったけど何かあったの?」ってやんわりと「Aが外れてるよ」と伝えてみるのはダメでしょうか?
もし本当に故意に外したわけではなく間違って外してしまって、そこのことにBさんが気付いていないとすれば教えてあげたほうがいいように思いました。
私の友人も似たようなハンドルネームの人と私を間違って外してしまったみたいで、私は気付かなかったのですが後日その友人から「間違えて外しちゃったの!!本当にごめん」とメールとマイミク申請がきました。
そのメールを見て初めて外されてたことに気付きました(笑)
「何か二人の間であって外したなら二人の問題だし、私が口を挟まないほうがいいようであれば何も言わないけど、こないだご飯食べた時もBは「次は一緒に食べれたらいいね」って言ってたし、もし間違って外して気付いていないのであればと思って言ってみた」って感じだとAさんから聞いたとかは分かりませんしどうかなと。
AさんとBさんの繋がりがどれぐらいのものなのかが分からないので、あまり参考にならないようであればすみません・・
2010.11.30 08:33 10
|
月子(30歳) |
再度のレスです。
人それぞれ考え方があるので、Aにとっては仲良かったBからマイミクを外されたことによって、Bは悪気があった行為ではなかったり、間違ってしたんだとしても、「外された」ことには変わりがないAにとっては「何で?」という気持ちになったという気持ちは理解できます。
ただ、だからと言って、「Bと付き合いづらい」と考えるのは極端かなとは思っておりますが・・・
mixiが全てではないと思っていますし、私が当事者ではないのでといえばそれまでで、何よりAからそういうことがあったということを話されるまで、私自身が多忙だったので、mixiにログインする間がなかったために、いつどうなってとか、外れていてとかは知らなかったのですので、本当に私側からは「そんなことがあったんだね」程度しか言えないのが現実です。
久しぶりにmixiにログインしてみたら、最近は共通のマイミクとかも表示されているそうですね。
今度、Bに会う機会があるときにでも、「(Aと)何かあったのかな?」程度くらいなら大丈夫そうですかね。
誤解を解く意味でも、機会があれば、たずねて見ます。
きれいごとかもしれませんけれども、ABがまた仲が戻ればそれはそれに越したことはないと思っております。
2010.11.30 23:53 9
|
政宗(30歳) |
![]() |
関連記事
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
着床不全の診断や子宮外妊娠を乗り越えて 「納得いくまでほかを探そう」 あの日の夫の言葉がなかったら この子は、ここにいなかった—。
コラム 不妊治療
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
心の玉手箱 vol.36 「これまで非協力的だったご主人から「子どもをつくりたい」と思いがけない言葉が。」
コラム 不妊治療
-
【特集3】「子どもが欲しいならほかの人と結婚して」と、主人から言われてしまいました
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。