「まだ?」攻撃。
2010.12.2 13:09 0 8
|
質問者: 。さん(31歳) |
恥ずかしながら私は元々精神的に弱く不安定なところが結構あります…。
明日38週に入り予定日まで二週間あります。二週間もあるのに周りに「まだ?」「大きいから早く生まれるよ絶対!」「運動してるのにまだなんだね。」「予定日は越えないでしょ。」とか色々と言われかなりプレッシャーです…。先生に「予定日より早く生まなきゃ!4000グラムなっちゃうよ。」と言われますが先生からの言葉はそんなに気にしません…。(誤差もあるだろうし大きめも嬉しいですので。)
友人(年上の方)に予定日が少し近い方がいます。「競争しよう!」と言われていますが友人は予定日まで一週間もありません。「私はもう結構生まれそうなんだ!」と連絡きます…。私はまだ下がってるぐらいだし…。まだかかりそうです…。(競争するつもりはないです…。)
まだ?とか言われると正直へこみます…。皆が楽しみで待ってくれる事は分かっています!嬉しい気持ちでいなきゃいけないのに…。「大きいから帝王切開なんじゃない?」と笑いながら言われるのも不安になってしまいます…。
皆さんはまだ?攻撃結構ありましたか?皆さんはどう自分を励ましましたか?よかったら教えてください。私ももっと気持ちに余裕をもち頑張っていきたいです。
回答一覧
まさに!!私も今38週です。
もう、それはそれはあちこちから『まだ?』『まだ?』のオンパレードです。
『しゃぁないやん!お腹の中居心地良いんやし!予定日まで何日あると思ってるん?』って返してます。。。
初めは気にしてましたが、今は開きなおりですよ!
だって予定日までまだ1週間以上あるんですもん!!
赤ちゃんは自分で出たくなって出てくるって聞きます!大きくたって小さくたって出てきてくれるんですから予定日越えたって良いじゃないですか♪気長にいきましょうよ!
2010.12.2 13:58 21
|
うちゃこまる(28歳) |
私の周りにそういう方はいませんでした。
いい年して競争しようってなんでしょうね?(ご友人に失礼ですが)
出産は競争でもなにもありませんし、赤ちゃんのタイミングがあります。
勝ち負けなんてないです。
妊婦にストレスを与える方は思いやりがないですね!
悪気がない方は本当にたちが悪いです^^;
赤ちゃんは赤ちゃんのペースがあります♪お腹の中が気持ちよくてなかなかでてこない子もいますよ!
のんびり過ごしてください♪
いつ生まれてくるかなんて本当誰にもわからないものです。
たとえ帝王切開になったとしても、元気な赤ちゃんに会えるのですから、
あまり不安にならないでください。
帝王切開で出産されている方もいっぱいいますよ!!ここにも一人♪
今後『まだ?』と聞かれたら『生れたら報告します』とお伝えしておくといいかもしれませんね。
元気な赤ちゃんを生んでくださいね♪
2010.12.2 14:01 21
|
小春日和(30歳) |
私は「まだ生まれないの?」という質問よりも
「赤ちゃんまだできないの?子供いらないの?」とか
「子供、まだ作らないの?」と聞かれる方が何倍もイヤでしたよ。
妊娠するまでは耳にタコができるほど言われて
本当にウンザリしてました。
でも、まだ生まれないのかというのも余計なお世話ですね。
臨月の妊婦さんの神経を逆なでして、何が楽しいんでしょうかね。
ただでさえ妊娠中は色々なことがあってピリピリするのに
いつ生まれようと赤ちゃんの自由じゃないかと思います。
周囲の雑音は聞き流すようにしないと
育児中もお節介な忠告に悩まされますよ。
今は臨月だから余計にピリピリしてるだけだと思って
人の言葉には振り回されないように自分をしっかり持ってくださいね。
2010.12.2 14:05 27
|
マダマダだ(秘密) |
もうすぐ会えるの楽しみに待ってるんですよね。
私はお腹がかなり大きく、まわりにも8ヶ月くらいから臨月?何て言われてました。
いんです。大丈夫です。
小さくてもお腹の中に予定週いる赤ちゃんは大きくても早く生まれた赤ちゃんより強いっていいますよ。
我が家には予定日翌日に生まれた息子がいます。
1歳半まで風邪一つひかず、元気ですよ。
マタニティライフ、楽しんでくださいね。
2010.12.2 14:06 19
|
匿名(30歳) |
私は明日で39週になります、1週間違いですね(^_^)。
以前たまごクラブで「まだ産まれないの?攻撃」に滅入る…という体験談を読んだ時、私の両親も絶対言いそう!と思い、私なりに事前対策を考えました。
それは「はぁ…早く産まれないかな」「まだ産まれない…」と自分で言ってワザとヘコんで見せるという方法です。
その結果両親は「そんなに心配しなくたってちゃんと産まれるから」とか「焦るな焦るな!」とか言って、落ち着かせようとしてくれます。
やってみてください。
2010.12.2 14:12 18
|
宮○県民(29歳) |
私は、明日が予定日です。
周りから(両方の両親から・・・)「どう?」「変わりない??」「いつ産まれそう・・・?」など言われます(^▽^;
まだ、何も兆候もないので、
「まだみたいだわぁ~」とその度に応えてます。
初産なので”それは私が一番知りたいわぁ!!”
って感じですが・・・
正産期は、予定日後も2週間あるので、
あせらずに待とうかなぁ~と思います。
(とは言っても、私はきっとあせるだろうけど・・・)
きっと、お腹の中が気持ち良くって、
まだ出たくないんですよね~♪
そう思うようにしています。
お腹をさすりながら
「準備ができたら、
スッポーンと出ておいで~~!
みんなが待ってるよ~☆」って話しかけています。
2010.12.2 14:39 15
|
ぐぅ☆(32歳) |
私は今37週です!
近いですね★
今のところ「まだ?」攻撃はないですが
あと2~3週間もすれば聞かれるかな?
予定日なんてあくまでも予定。
出るときゃ待ったなしに出てきちゃいます^^
のんびりいきましょっ
そして、最後の1日まで1人の時間を満喫しましょう★
2010.12.2 16:41 15
|
ココス(32歳) |
皆さんありがとうございます。少し元気が出ました。あれから「まだ子宮口開いてないの?」など言われ参ります…。運動も沢山、長時間としていますがなかなかです…。それなのに「まだ?」と何回も言われますと運動している間も落ち込んでしまいます。
でも皆さんのお返事で少し気が楽になれました。ありがとうございます。これからも「まだ?」攻撃はあると思いますが…。今までより気にせず過ごせそうです。赤ちゃんのタイミングを待ちます。
本当にありがとうございました。
2010.12.3 13:12 16
|
。(31歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。