卵管造影について教えて下さい
2010.12.2 18:09 0 10
|
質問者: エミさん(26歳) |
タイミング療法を8カ月ほどしたのですが、全く妊娠する気配がありません。
卵子の成長が遅く、軽い排卵障害と診断され、先日先生から排卵誘発剤を使った治療を勧められました。
ただ排卵誘発剤を使用する前に、卵管造影をした方が良いと言われたのですが、ネットで卵管造影について調べたところ「かなり痛い」との意見が多く、痛がり屋の私はかなりビビってしまいました・・・。
出産する痛みに比べたらこんなので痛がってられない!!と思いこもうとしているのですが、痛みを想像するだけで血の気がひきます・・・。
私が現在通っているクリニックでは卵管造影をしていないため、鎌倉ヒロ病院を紹介して頂くことになるのですが、ヒロ病院で卵管造影されたことのある方で痛み止めを使ったよ?という方がいらっしゃれば、卵管造影の過程や痛みの具合を教えて頂けないでしょうか?
また、卵管造影でこんなのだったよーなどの体験談など教えて頂けたら嬉しいです。
不妊治療に挑む私に勇気を与えて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。
回答一覧
卵管造影、2ヶ月前に受けました。
癒着があると痛いと聞いたりしますが、私は痛みは全く無かったですよ。
でも、異物が流し込まれる感覚は気持ち悪かったです。
卵管造影の後は妊娠しやすいと言いますし、頑張ってくださいね。
2010.12.2 20:21 25
|
るみ(秘密) |
>るみさん
教えて頂きありがとうございます。
人によっては痛くない場合もあるのですね・・・。
怖いですが、しないことには前に進めないので、頑張ってみます!!
ありがとうございました!!
2010.12.2 21:41 30
|
エミ(26歳) |
私も痛いの覚悟で検査しましたが、全く痛くありませんでしたよ!!
ただ終わってたから子宮が痛かったです。
ちゃんと痛み止め処方されましたよ☆
早くに赤ちゃん授かりますように…☆彡
検査、前向きに頑張ってみて下さい
2010.12.2 21:41 23
|
さち(28歳) |
脅すわけではないですが、私の場合痛かったです。
検査の前に、ネットで「痛い」という意見が多かったのが余計よくなかったのかもしれません。
例えると、重い生理通のような痛みでした。
その日午前中はおなかにカイロを置いてすごしてましたよ。
でも、卵管や、子宮がお掃除されるので、妊娠しやすくなるらしいので、リラックスして、前向きに受けるのが一番だと思います。
2010.12.2 22:51 30
|
梢花(29歳) |
今年初めに卵管造影しました!私の周りはみんな痛みがあったと聞いてかなり怯えて挑みました。
私のやった病院では痛みを最小限にする為努めていますと説明がありました。が、怖い事には代わりなく…いつ痛くなるんだと構えていたら何の痛みもないまま終わりました。
本当に卵管造影って怖いですよね〜(T-T)あのドキドキは一年たつ今も忘れません。
ジネコより応援しています!頑張ってきてください!!
2010.12.2 23:16 29
|
ちょこ(27歳) |
>さちさん
ありがとうございます!
きちんと痛み止めが処方されると聞いて少し安心しました!
クリニックの先生に「痛め止めとかないんですか?」と聞いたところ「まぁ・・・痛かったらねー」と言われていたので、え?処置前に飲むのじゃなくて?と混乱してました・・・。
前向きに頑張ります!!
>梢花さん
やはり痛い人には痛いものなのですね。
重い生理痛という具体的な痛み具合を聞けてよかったです。
あまりに未知な痛みなため、いろんな想像して怖がっていました・・・。
頑張りたいと思います!
ありがとうございました!!
2010.12.2 23:45 16
|
エミ(26歳) |
私も3か月前に卵官造影検査をやりました。
痛いと聞いていたので
かなり緊張してしまい、やる前から先生に「痛いですか?」なんて聞いていました。
なるべく痛くないように 頑張るからね!と先生は言ってくれましたが。。。 やはり緊張してしまって 検査中ずっとタオルを握りしめていました。
結果…右の卵官に癒着がみつかりましたが
検査自体の痛みは
思ってたより痛くなく
下腹部の鈍痛(私の場合、生理痛のような)のような感じがありましたが
痛み自体は全然耐えれる範囲でしたよ。
私みたいに癒着してても 激痛を感じない場合もあるので、なんとも言えませんが…
この検査を乗り越えたら それから半年はゴールデン期間で妊娠しやすいと言われている期間ですので!!エミさんファイトです!
応援しています!!!
2010.12.2 23:58 15
|
パン(26歳) |
神奈川のどちらにお住まいかはわかりませんが,横浜市の田園都市LCでの卵管造影検査は,かなり痛みが少ないという人が多いです。
私もそちらでしましたが,ビックリするくらい痛みはなかったです。というのも不妊専門クリニックで,機械等が最新のもので,痛みが
少なくできるものを導入しているそうです。(その分金額は高いそうですが。具体的には忘れました。)なので,そういった病院を
探されるのもいいかと思います。また,私の場合は痛みがほとんどなかったのですが,要因の1つとしては,入念に準備(?)をして
行ったことがよかったのかなぁとも思っています。体調を万全に整えておき,体のパワーをつけるため,数日前からレバーやニンニクを
摂り,睡眠もしっかり取っていきました。まぁ気休めかもしれませんが(^^;
2010.12.3 00:19 15
|
komari(31歳) |
9月に卵管造影検査しました。
痛いと聞いていたので怖かったのですが、5秒くらいで終わって全然痛くありませんでした。
卵管が通っていないとそこで造影剤が流れなくなってしまい、それで痛いそうですよ。
途中痛いと止めてもらえることも可能らしい。
それに卵管が綺麗になるので、妊娠しやすくなるそうですし。
現在11月に妊娠し、今7週になりました。
2010.12.3 15:49 15
|
み~(35歳) |
>ちょこさん
ちょこさんのように痛くなかったという話を聞くと、私の怖がりすぎかな・・・とちょっと勇気が出てきます!!
やはりドキドキはしますが、頑張りたいと思います!
励まして頂き、ありがとうございました。
>パンさん
癒着があったなら痛そうなのに、パンさんのように痛くない方もいらっしゃるのですね。
ゴールデン期間があると思ったら痛みも我慢出来る気がします!
ありがとうございました!頑張ります!
>komariさん
田園都市LCですか!私は横井レディースクリニックに行っているのですが、ヒロ病院を紹介すると言われたので特に他の病院は考えていませんでした(>_<)けれど、田園都市LCも調べてみます。
自分で準備万端にするのも必要なことですよね。
情報まで教えて頂きありがとうございます!!
>み~さん
妊娠おめでとうございます!!
私も頑張って卵管造影をして、み~さんのようにいつか妊娠したいです☆
ありがとうございました。
2010.12.3 17:22 18
|
エミ(26歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。