分娩の病院について
2010.12.6 18:34 0 3
|
質問者: ショウロンポーさん(40歳) |
5W0Dで9.2mmの胎嚢が確認でき、今日でまだ5W2Dですが、先生から一応分娩する病院を考えておいて下さいと言われました。
不妊治療歴5年(体外歴2年半)、過去に科学流産2回、9週で自然流産の経験があり、子宮筋腫、内膜症持ちで、しかも40歳というハイリスク妊娠になるので、大きな病院での出産を希望しています。
田園都市線の用賀に住んでいるので、近くの成育医療センターがよかったのですが、かなり予約が取りづらいと聞きました。
他の病院で愛育病院を検討してますが、少し遠いかな?
と思っています。
用賀近辺から愛育病院に通われた方がいらっしゃいましたら、ご意見お願い致します!
また他にお薦めの病院があれば教えて頂けると幸いです。。。
回答一覧
まずは、妊娠おめでとうございます。
成育医療センターも愛育病院も存じません。
ごめんなさい。
さて、
病院も予約取りずらいと聞きました。
との事ですが、実際に確認されましたか?
もしかして予約出来るかもしれないですよ。
一度電話で確認してみてはどうですか?
2010.12.6 20:41 41
|
ぱんださん(36歳) |
おめでとうございます。
うれしいですね!!!
私は二子玉川在住で同じく40代で妊娠しました。
ショウロンポーさんと同じように成育を考えましたが、翌月の初診予約=分娩予約が月に一度電話で受付で、40分間電話し続けてやっとつながった時には既に予約終了で、諦めました。
ハイリスク対応で都内の病院を検討し、病院の方針や、何より去年の年末に病棟が新しくなったので広尾の日赤にしました。
分娩で入院する時は、タクシーを利用しましたが、朝8時頃に出て、用賀インターから高速を利用して30分くらいで病院に到着しました。
愛育も、車での移動時間は似たようなものだと思います。
もっと遠くからの方もいらっしゃるようなので、そんなに問題ないとおもいます。
愛育の方が分娩予約が取りにくいと聞いたことがあるので、まずは病院に電話して状況を聞かれるのがいいと思います。
2010.12.6 23:24 32
|
ニコ(43歳) |
ばんださん、ニコさん、ありがとうございました。
早速気になる病院に電話をかけてみました。幸運にも成育医療センター、愛育ともに予約可能だったので、自宅から近い成育に予約を入れました。
あとは過去のように流産とならないよう祈るだけです。。。
色々情報ありがとうございました!
2010.12.9 11:03 40
|
ショウロンポー(40歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。