HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 1歳位からって大変ですか?

1歳位からって大変ですか?

2010.12.7 04:57    0 8

質問者: CanCamさん(21歳)

1歳以上のお子さんのいる方、教えてください。
現在、6ヶ月の赤ちゃんがいますが、来月から保育園入園なのですが、私の経済的理由で1歳位からは、義両親に見てもらう予定です。

今は働かずにはいられない状況で、赤ちゃんがまだ手がかかるので、義両親に面倒は見きれないと言われました。もう少し楽になったらいいよーとは言われましたが…実際…

子育てにいつが楽とかはありませんが、おすわりが出来て、はいはい、立つ事ができたらどうなのでしょうか?今はお昼寝は抱っこじゃなきゃ寝ないしまだまだ1人遊びも出来ない状態です。保育園に入園しても数ヶ月で辞めるよりはずっと保育園の方が良いのでしょうか?1歳からじゃ動き回るしもっと大変ですか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

保育園がいいです。
病気のときたまに義両親に預けては?

今四歳の娘がいますが、最近になってようやく『楽になったかなぁ』と思うレベルです。
それでも一日一緒にいると、周りはどっと疲れますから。
保育園でお友達といたほうが、お互いの為です。

2010.12.7 07:13 25

はる(32歳)

一歳…もっと大変じゃないでしょうか?

市の保育園に入れたら収入に見合った額なので安いですよ!!

市役所に相談してみて下さい

2010.12.7 08:02 31

ママ(秘密)

私もはるさんと同意見です。

私の息子は、10ヶ月のときから保育園に行っていますが(現在1歳3ヶ月)、
週一回でも義母に見てもらえないかな、とお願いしたら、断られました。。。
正直、今も大変です。とにかく活発な子なので。

保育園に預けた方が息子も楽しいし、よいかなと思います。

2010.12.7 08:04 26

ペコ(40歳)

こんにちは。
1歳4カ月の男の子がいます。

歩きまわるし、階段は一人で上ってしまうし、
ありとあらゆる引き出しを開けたり、常に目が離せない状態です。
私は現在資格取得のために講座に通っており、
その間両親に子供を見てもらっています。
両親に言われた事は「1日見るのは疲れる」との事です。
「1日だけだったらいいけど、これが毎日は無理!」と言われました。
1歳過ぎると体重も結構ありますし、抱っこもせがまれるし、
親には少々きついようです。(高齢のせいもありますが)

1歳になると、一人遊びはだいぶ出来るようになります。
お昼寝は、散歩や買い物の帰りの車の中で寝ることもありますが、
基本的に抱っこでないと寝ません。
ただ前述の通り、一人歩きが出来るようになり、目は離せません。
寝ているだけだった頃は、やはり体力面では楽だった覚えがあります。

個人的には、保育園にあずけた方がいいんじゃないかなと思います。
義両親さんとよく相談して決めてくださいね。

2010.12.7 08:16 14

toko(38歳)

保育園でしょうね。
1才過ぎると動きも活発になるので赤ちゃん期の大変さとは違う運動面での大変さが加わります。
若いお母さんでも追いかけまわすのにてんてこ舞いする方もいます。
それが高齢の方に頼むとなると安全面に心配がでてきますし、ご両親の体力が持たないと思います。
孫が毎日家に滞在して楽しい暮らし…は最初の数日だけです。
それならば保育園で病欠のときだけ頼むほうがスレ主さんもご両親も楽でしょう。
それでもご両親が是非にと言うのであれば最初ご両親にみてもらいどれだけ大変かを実感してもらえばよいと思います。
そのあと、保育園に戻ることを考えてもいいのでは?

2010.12.7 08:26 25

たんすのこやし(秘密)

ずっと保育園をお勧めします。
今はねんねの状態ですよね。
これからはいはいしたりするようになれば、もっと目が離せなくなりますよ。
よたよた歩いて転びそうになったり、何でも口に入れようとする時期もきます。
それに一度退園して、やっぱり大変だからまた入園というのはできるのですか。
他の方も書かれていますが、病気の時だけ義理のご両親にお願いするというようにしてはいかがですか。

2010.12.7 10:35 13

めがね(41歳)

何を持って大変と思うかによりますが
動くようになるので 年輩の方が見るには大変だし
場合によっては危険かもしれません。

経済的理由ってことは
保育料も安くならないのですか?
延長分や病後だけ義両親に頼るとかのほうが絶対いいと思います。
子どもも友達ができるので楽しいですし
社会性は身につくと思います。

2010.12.7 14:37 12

ぷよ(38歳)

子供によると思いますよ。
うちは1歳半ですが、寝るのは抱っこしなくても添い寝で寝たふりですぐに寝ます。
臆病なのか、勝手に外で遠く離れたり危険な行動はしません。
自分自身手がかかると思ったことはないです。

しかし義両親だと甘えが出て我儘放題になったり、
義両親もお菓子をやればおとなしくなる、テレビを見せておけばおとなしい、
など放置気味で躾の面でおろそかになりそうです。
高齢なので他の方がおっしゃるよう、体力的にきついかもしれません。

保育所のほうが私は気兼ねなく働けると思います。

2010.12.7 18:49 11

tokumei(30歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top