HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 子供の歩き方が変です。

子供の歩き方が変です。

2010.12.9 10:51    0 2

質問者: 辛子明太子さん(28歳)

今、1歳2ヶ月の子供がいます。

最近少しずつ、一人歩きが出来るようになってきました。
7.8ヶ月の頃から、だっこして体勢を変えたり、自分で寝返りをしただけで、「コキッ」とか「ポキッ」と関節がなる音がします。
たまたま、病院に行った際先生に相談すると、丁寧に診てくださり、どうやら膝がなっているみたいです。
まだ、成長段階で一人歩きし出して、歩き方が変なら紹介状書きます。
とその時は言われました。

その後も、手引き歩行をしている際、左足が出にくいんです。
自分で、押し車を押して遊んでいる時は気になりませんでしたが、右は上手に出すのですが、左は引きずって出しています。(毎回ではない)
保育所でも、先生方に言っても特に気にならないみたいで…私の気にしすぎかな?
と思いましたが…

昨日理学療法士の先生と話した時、ご主人が小児リハビリをしているらしく、早めの受診を進められました。
主治医は、もう少し待ってからと言いますが…
もし、歩行に問題があるのであれば、早めのリハビリで将来問題なく生活が出来るそうです。

私も、障害まではありませんが、生まれつき少し背骨が曲がっていて、腰痛がひどくあります。
将来娘が私のように痛い思いをさせない為にも、早めに受診を…と思っていますが。

同じような経験をされた方や、色々ご存じの方お話聞かせてください。



 

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

受診されたのは小児科でしょうか…?
私もはっきりとしたことは言えませんが、先日息子が股関節脱臼ではないか気になって色々調べていたところ、乳児検診で股関節脱臼が発見されなかった場合、その後、歩き方がおかしかったりして気付くことがあるとありました。クリック音と言って、関節が鳴ったりすることもあるようです。主さんのお子さんがそうかはわかりませんが、そういう場合は整形外科でレントゲンを撮ればわかるようですから、すぐに受診されてはいかがでしょうか。
いつもお子さんをよく見てるお母さんの目は正しいと思いますから、少しでも早く不安が解消されるといいですね。なんでもないこと祈ってます!

2010.12.9 15:40 33

けい(37歳)

はじめまして!
4ヶ月の女の子の新米ママです。
私の娘は4ヶ月検診の時に左股関節からポキっと音がなることが分かり先天性股関節脱臼の疑いがあると言われ紹介状を書いてもらいました。
心配で色々調べてみたのですが、この脱臼は早く治療すると後遺症も無くほとんどキレイに治るみたいですが、治療が遅れると歩き出す時に脱臼してるほうの足を引きずりながら歩く感じになったりするみたいです。
赤ちゃんは痛みもないみたいで泣いたりしないみたいで、気づくのが遅れたりするそうです。
脱臼してるかの目安が、このポキっとかクリって音がなる。
左右の足の長さが違う。
左右の足のシワが違うとからしいです。
男の子よりも女の子に多いみたいですよ。
心配だと思うので、出来るだけ早めに整形外科へ受診された方がいいかと思います。

2010.12.9 22:47 30

のの(29歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top