床暖房は妊婦でも大丈夫ですか?
2010.12.10 23:09 2 5
|
質問者: あゆさん(30歳) |
うちのリビングでは、冬は床暖房とオイルヒーターを使っています。
特に床暖房にぺたっと座ると温かいので、そこでTVを見たりしているのですが・・・。
まだ妊娠していないのに聞くのもなんですが、気になることがあります。
妊娠した場合、ホットカーペットは電磁波があまり良くないなどと聞きますが、床暖房はどうなんでしょうか?
ガスだから問題ないのでしょうか?
まだ妊娠していなくても、採卵周期でも問題ないでしょうか?
経験談など教えていただけると嬉しいです。
回答一覧
ガスの床暖房は、温水が床の下を流れているだけなので大丈夫ですよ。
足元から暖かいし体を冷やさないようにするにはとてもいいと思います。
2010.12.11 00:17 30
|
まみこ(29歳) |
全然問題ないです・・。
思い込み過ぎかな~って思います。
私は、妊娠中に、電気毛布、床暖房、ホットカーペット、をめっちゃ使用しましたが、全然問題無かったです。。
ただ、乾燥して、喉が渇き易くなるので、水分補給をシッカリして下さいね・・。
後は、気にする事ないですね~!!
だって、そんな事バッカ考えると生活出来ないし、
言っても、電気に囲まれた生活って必需品だし当たり前だから・・。
気にしない事が一番です!!
2010.12.11 02:28 40
|
みかん太郎(33歳) |
むしろオイルヒーターの方が火事の危険性があったりと心配かと。
床暖は点検さえキッチリしてれば安全です。
ペタッと座ってた私は無事産みましたよ。
気にしたら仙人のような生活しないと生きていけない世の中です。
もう少し大らかでいた方が心も身体も楽ですよ。
2010.12.11 04:37 36
|
ビックリ(35歳) |
床暖いいですね~。
妊婦でも、治療中でも、お子さんでも大丈夫ですよ。
ただ暖かいからって、そこでうっかり寝ちゃうと風邪をひくかも知れませんが。何事も、ほどほどに使用してれば大丈夫です。
寒くなってきたので、ぬくもりが恋しい時期になりましたね。
床暖なら朝ひや~っとしないのでいいですね。
2010.12.11 06:01 22
|
こたつとねこ(29歳) |
床暖房でもニクロム線を使用したものは電磁波を放出します。
ガス式なら大丈夫です。
2010.12.11 10:18 26
|
匿名(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。