HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 授乳についてご意見お願い...

授乳についてご意見お願いします!

2010.12.13 17:08    0 11

質問者: くるみさん(25歳)

生後18日目の男の子を完母で育てています。

一週間くらい前から、気が狂ったようにおっぱいをほしがります。

母乳はほしがるだけあげてもいいとありますが、授乳回数が一日に20回の日もあり、驚いています。

一回の授乳回数は10〜15分で感覚は3時間あくときもあれば20分の時もあります。
どうしたらいいでしょう?アドバイス等、お願いします!

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

頑張ってあげるしかないですよ

2010.12.13 17:38 19

ぶどう(31歳)

ご出産おめでとうございます。毎日の育児お疲れ様です。



生後18日だとまだまだ大変な時期ですよね。



私はもうすぐ5ヶ月になる男の子がいますが、生後3ヶ月までは大変でした。しかも生後1ヶ月はかなりしんどかったです。
あまりにもしんどくてその時のことを覚えていないのですが、当時完母だったので、やはり頻繁に授乳していました。
母乳は欲しがればすぐに与えて良いとのことだったのでかなりの回数与えていました。



でも、赤ちゃんの体重の増えが著しくなかったので後からミルクを足すことになりました。



赤ちゃんが母乳が足りているか念のために確認してみるのもいいかもしれませんね。体重がちゃんと増加していれば大丈夫だと思います。



でもまだ生後18日、まだまだ授乳が軌道に乗らなくても仕方ないと思います。くるみさんのお体もお大事にして無理しすぎないようにして下さいね。



何のアドバイスも出来ずにすみません。

2010.12.13 19:01 19

なつき(35歳)

主です。

たしかにそうなのですが…。

このままのペースであげてていいのかなぁと心配になったんです…。

2010.12.13 19:04 15

くるみ(25歳)

くるみさん、こんにちは!

低月齢のときは母乳の出が悪かったり、赤ちゃんが飲むのがヘタだったりで頻回になることが多いです。

私も完母だったので20回以上のこともありました。途中で数えるのがイヤになってました^_^;

ミルクを足そうにも哺乳瓶を受け付けず、ほぼだしっぱなし状態。

保健師さんの自宅訪問の際、そのうちリズムができるから回数は気にせず欲しがるだけあげて。しんどいときは添い乳でしたらいいから。って言われ、いつになったらそのうちが来るの~と泣きたかったけど、うちは約3か月かかりました。

がんばれ!っていいたいところですが、無理せず、頑張りすぎないで!!

アドバイスにならずすみません。

2010.12.13 19:39 21

3歳と1歳のママ(40歳)

くるみさん、はじめまして。

私も二人子どもを完母で育てて同じ事がありました。
あくまでも私の場合です。

結構頻繁におっぱいを欲しがるので欲しがるたびに与えていました。
でも、出ていない時があったんです。

私は初めおっぱいが張る(たまり乳)タイプで一ヵ月後に所謂さし乳になりました。
飲んでいると思っていたものの、実際はおっぱいが沸いていなくて飲めていませんでした。
子供も吸い疲れたのかやめて、でもやっぱりお腹がすくのでまた欲しいって感じになっていました。

今、例えば吸われ過ぎて乳首が痛いとかなければ、欲しがるまま与えてもいいのではないかと思います。
もしそれが辛かったら、一回授乳する毎に、なるべくしっかり飲ませるようにしたほうがいいかもしれません。

あと、飲みたいわけではないけどおっぱいを吸いたい場合もあるのかもしれませんね。(完全に主観です。ごめんなさい)

大変だと思いますが無理しないようにしてくださいね。

2010.12.13 19:48 14

匿名(秘密)

まさしく、欲しがるだけあげて大丈夫です。
そんなもんです。授乳回数20回、大丈夫。

生後18日で、授乳間隔が3時間あくっていうのは、逆に凄いな~って感じですよ。
勿論、それもおかしい事じゃなくて、早い段階で授乳間隔が長い赤ちゃんもいます。

まだ1ヶ月も経っていないし、生活リズムなんてつかないし、授乳間隔がバラバラでも当然ですから、赤ちゃんの思うままに大変ですが、お母さんがあわせてあげてください。欲求を受け止めてあげてください。

2010.12.13 19:48 11

しも(28歳)

欲しがればあげる。
一日20回だろうが30回だろうが。
完母にするならそれしかないです。
それとも欲しがってるのに大変だから我慢してもらうのですか?
我慢するのは赤ちゃんじゃなく母親のほうですよ。

2010.12.14 00:15 7

かわ(秘密)

ご出産おめでとうございます。

産まれて1〜2ヶ月の頃はまだ満腹中枢が未発達の為にいくらでも欲しがると聞いた事があります。

頻回授乳はおっぱいを刺激するから何回でもあげていいと思いますよ。

とりあえず1ヶ月検診の体重の増加で判断されたらいいと思いますよ。

2010.12.14 02:26 8

りょう(30歳)

20回、、、うんうん、新生児の頃はそんなもんでした。

狂ったようにおっぱいを欲しがった後はぐぐーっと身長や体重が増えましたよ☆

そのうち落ち着く時が来ますから、今は回数が多いほどおっぱいがよく出るようになる、くらいのイメージを持ってがんばってみてください。

まだお母さんの体を休めないといけない時期でもありますので、赤ちゃんにすぐ手の届くところで一緒にごろごろして過ごしていると少しでも授乳が楽になるとおもいますヨ。

私はいちいちベビーベッドに戻すのも面倒になって、一緒の布団で過ごしていました。

2010.12.14 11:38 7

1歳ママ(32歳)

母乳は欲しがるだけあげていいですよ。1ヶ月検診で他の子より大きくても褒められるくらいですから何も心配いらないです。母乳で育ててるお母さんはこの手の不安が多いみたいですね。あんまり頻繁に飲むので足りてないのだろうかとかこんなペースで飲んでて太るんじゃないかとか様々な不安が頭をよぎりますよね。助産師さんも言っていたと思いますが、欲しがるだけあげて大丈夫です。今は肉体的にも精神的にもすごく大変な時期で、つらいと思いますが頑張ってくださいo(^-^)o

2010.12.14 13:32 6

ユキ(秘密)

うちの娘もかなり飲みまくりでしたよ。
しょっちゅう吐きもどすのにそれでも欲しがるので、1ヶ月検診のときお医者さんに相談しました。
そしたら、飲みたいだけあげればいいってことでした。
何回も授乳って大変ですけど回数も次第に落ち着いてきますよ!

2010.12.14 14:33 7

くりこ(26歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top