初体外受精、生理が来てしまいました。
2010.12.28 18:34 0 3
|
質問者: 犬大好きさん(33歳) |
胚盤胞を移植して、生理予定日を3日過ぎた頃に生理が来てしまいました。期待しちゃったのに、残念です。
病院に行ったら、1周期お休みして、凍結胚盤胞を移植しましょうとなりました。てっきり、毎周期移植出来ると思ってたので、1周期お休みと聞いて、生理が来るたびに、1周期お休みするとはもったいないなぁって思ったんですが、やっぱり1周期お休みしたほうがいいのでしょうか?
主人と出会ったのがクリスマスだったので、生理予定日を過ぎても 生理が来なかったから、クリスマスに奇跡の妊娠!?って喜んだ数日後、生理が来て、奇跡ってないんだなぁとしょんぼり中です…(;_;)
回答一覧
はじめまして(^^)
顕微経験者です。
私も採卵周期に新鮮胚移植をして陰性だった時、一周期あけて凍結胚移植をしました。私もあけずにまたすぐに移植できるものかと思ってたのでショックでしたが、体を十分休ませてあげようと思いおいしいものをたくさん食べたり運動したりして体調を整えました。
そして今は妊娠4カ月です。
凍結胚移植は新鮮よりも期待できると聞きました。
頑張って下さい。
2010.12.29 00:14 25
|
くまちゃん(27歳) |
今回は残念でしたね。心中お察しします。私は1回目の顕微で陰性、しかも移植可能な受精卵が1個だったので2回目は採卵からでした。でもなぜか落ち込むより、次は絶対がんばる!ってこれまでで一番前向きになれました。タイミングで生理が来てしまってたまに泣いたりしていたのにです。
私もやはり1周期お休みするように言われました。精神的にも肉体的にも、調子を整えてからの方が結果も出やすいのだと思います。それで一人で旅行に行かせてもらったり、主人のバイクに乗せてもらってドライブに連れて行ってもらったり、しっかりリフレッシュしてから2回目に臨みました。
2回目の採卵では3個が胚盤胞まで育ってくれて、その1つを移植して妊娠8か月まできました。
1周期も無駄にしたくないお気持ちはよく分かりますが、今のうちに妊娠したらできないこと、お酒飲んだり、遊んだり、好きなことをたくさんして治療に臨まれたほうがきっといい結果に結びつくような気がします。元気出してくださいね。
2010.12.29 09:33 18
|
マフィン(38歳) |
くまちゃんさん、お返事ありがとうございます!
1周期お休みしたあと、移植した凍結胚で妊娠出来たんですね(^^) おめでとうございます☆
新鮮胚より凍結胚のほうが妊娠率が高いと聞きますよね。
私もくまちゃんさんに続いて、2月に妊娠出来ることを祈って、体力作り&ストレス発散に励むことにします(^^)
励ましの言葉を頂いて、嬉しかったです。どうもありがとうございました(^^)
マフィンさん、お返事ありがとうございます!
マフィンさんもお休みしたあと、妊娠されたんですね(^^) おめでとうございます☆ 8ヶ月だそうで出産まで楽しみですね(^^)
今のうちに、旅行に行ったり美味しいものを食べたり楽しむことが大事ですね☆ 体外受精で結構お金が飛んで行ったので、旅行には行けないかもしれませんが、映画を見たり美味しいものを食べたり楽しむことにします(^^)
2月までに体力作り&ストレス発散に励んで、凍結胚盤胞をお迎えすることにします。励ましの言葉を頂いて嬉しかったです。どうもありがとうございました(^^)
2010.12.29 18:05 22
|
犬大好き(33歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。