子どもとの遊び方
2011.1.6 09:38 0 1
|
質問者: こまさん(35歳) |
日中は二人きりです。手が空けば本を読んだり歌を歌ったりして遊びますが、あまり昼寝をしない子なので、私が家事のやパソコンをしている間一人で遊ばせています。一人遊びができる子なのですが、ときどき「お母さん相手して。」って言っているような目で見つめられていることに気づきます。そんな時は笑いかけたり、話しかけたりしてるのですが・・・。こんなんでいいのかな?と感じます。
けれどもずっと子供と遊んでもいられないし・・・。家事や自分の時間も持ちたいし。
皆さんどんなふうに子供と遊んでやってますか?
回答一覧
こまさん こんにちは
私は、昨日10ヶ月になった男の子の母で、今は育休で 日中は子どもと二人です。
私の場合も こどもが一人遊びに夢中の時は 見守って簡単な家事をしたり、ネットしたりますよ。
一緒に遊ぶ時は、絵本見たり、おもちゃで一緒に遊んだり(ボールを転がしたり、音の出るおもちゃなど)どーぞ、どーものやりとり、てあそび、高い高い、こちょこちょ、追いかけっこ いないいないばぁ、など かなぁ。
それと、よく話しかけてますよー。
お互い、一人遊びしてくれるので 助かりますよね!
自分の世界に入って、じっくり一人で遊ぶ事も 大切だと思うので、一人遊びのちょっとした時間、ホッと一息タイム 良いと思いますよ!
2011.1.6 20:23 19
|
はなはな(37歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。