流産後「次の妊娠は早めに」と言われました
2011.1.31 13:20 12 7
|
質問者: あげはさん(32歳)
|
とりあえず内診しますとのことで、卵胞をチェックしましたところ、12ミリのものがあり
「早ければ週末あたりに排卵しますのでタイミングをみてください」
と医師から言われました。
「流産後は何回か生理を見送ってからのほうがいいと思っていたのですが、タイミングをかはっても大丈夫なのでしょうか」
と尋ねましたら
「最近の見解は流産後は妊娠しやすく、その後妊娠しにくくなるので、すぐにでも妊娠するよう治療をすすめている」
とのことでした。
流産後はまた流産しやすいとも聞くので少々不安ではありますが、先生を信頼してみるつもりです。
過去の投稿や、他ネットの情報でも情報はまちまちなのですが、「流産後すぐに妊娠をすすめる」ことは最近ではよくあることなのか気になり、投稿いたしました。
みなさんが通院されている病院の見解はいかがでしょうか。
また、流産後、生理をまたずに妊娠された方がいらっしゃいましたら、お話聞かせていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
回答一覧
>タイミングをかはっても大丈夫なのでしょうか
→タイミングをはかっても
の間違いです…。
2011.1.31 13:23 659
|
あげは(32歳)
|
どちらがいいか分かりませんが、私は2度生理を見送りました。
ただ、流産手術後2ヶ月間は、自分でもびっくりしたのですが
体温がキレイに高温になりました。
その後、治療を開始した頃、一気にガタガタに・・・
なので、そういう医師の見解もあるのかもしれないと思い
コメントさせて貰いました。
現在妊娠中なのですが、2ヶ月見送って、それから4ヵ月後に妊娠出来ました。もしかしたら、最初の見送った2ヶ月でも妊娠できたんじゃないかと気になります。
私は、すぐにでも治療を開始したかったです。
2011.1.31 15:02 54
|
匿名(35歳) |
先生が言ってるのですから大丈夫でしょうね。
でも私なら2ヶ月くらいいや、6ヶ月くらいあけたいです
そんな気持ちにならないからです。
しかし治療されてるとのことですので、先生がいうタイミングで実行するのはよいことだと思います。
身体と気持ちを崩されませんように。。。
頑張って下さい。
2011.1.31 15:38 59
|
匿名(35歳) |
これは病院の見解と、流産の状況にもよるみたいですね。
私は5カ月で流産でしたが、三回生理を見送るように
言われました。
その間、別の産婦人科で見てもらう機会があったのですが、
そこの先生は、「生理は見送る必要ないし、すぐに妊娠
して大丈夫」と言われて
戸惑いましたが、私は休憩したかったので、生理は見送りました。
まだ妊娠には至ってませんが、流産前にホルモン数値が
悪かったのが、適正値に戻りました。
排卵も割と規則正しく来るようになりましたよ。
2011.1.31 18:24 44
|
なみこ(32歳) |
私も流産経験ありです。
私の主治医は手術した場合は生理2〜3回見送り、完全流産で手術しない場合はすぐにでも妊娠を、という感じでした。
私は手術したので生理を2回見送ったあと治療を再開し、再開して3ヶ月後に再び妊娠しました。
先生によって見解が違うと迷ってしまいますよね。
ご参考になればと思います。
2011.1.31 18:40 45
|
こと(30歳) |
あげはさん、はじめまして。
流産と手術と、お辛かったと思います。
私も2回、稽留流産で手術をしたことがあります。
一度目(2年前)は、一般的な産婦人科での手術だったのですが、そのときは、「3回の生理を待つように」と言われました。
二度目(昨年)は不妊治療専門の病院に通っていて、そこでの手術でした。
そのときは、手術直後は、「2回くらい生理を待って、次に進もう」という先生との話でしたが、
手術後一度の生理を待って(いつもより周期は長めでしたが、排卵はしたようでした)、その次の周期で、卵胞チェックしたときに、「内膜もキレイだし、今周期タイミングをとってみてもいいよ」「この次の周期まで待ってもいいよ」と言われました。
結局は、タイミングはとってみたけど、妊娠には至らず、
その次の周期(2回の生理を待って)で、化学的妊娠・流産となりました。
私の経験だけなので、一般的なことは言えませんが、
何周期か、必ずあけないといけない、というよりかは、
内膜の状態や、卵巣の状態(妊娠後は卵巣が腫れることもあるので)によって、お休みを置くこともありますし、、、、
主治医の先生が、あげはさんの状態を確認して、OKとのことなので、気持ちが落ち着いていれば、「次」へ、向かっていっていいと思いますよ。
ちなみに、流産の手術のあと、生理がなかなかこない、、、と受診して、妊娠してた、って、ケースも、たまにある、と先生は言っていました。
2011.1.31 19:26 28
|
アイ子(32歳)
|
匿名さん(お二人)
なみこさん
ことさん
アイ子さん
お返事いただき、どうもありがとうございます。
やはり「生理を2~3回見送る」という方針が多いようですね。
中には「すぐにでも妊娠を…」というところもあるのですね。少し安心しました。
アイ子さんのおっしゃるように、自分の状態で判断していただいているのかもしれませんね。
2度目の流産、とてもつらかったですが、妊娠に対してというか、すべてのことに対して今はすごく前向きです。
過ぎてしまったことを思うより、今できることを一生懸命頑張ろう!と思えます。
くよくよしていては妊娠が遠ざかり、また流産を引き寄せてしまう気もします。
みなさんもつらい経験を乗り越えて頑張っていらっしゃる…そう思うと力がでます。
お話聞くことができてよかったです。
どうもありがとうございました。
またよろしくお願いします(*^_^*)
2011.2.1 08:53 35
|
あげは(32歳)
|
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。