赤ちゃんの写真をとるとき
2011.2.10 16:25 0 3
|
質問者: カメラさん(33歳) |
今日、友人が友人の子ども(二ヶ月半くらい)をフラッシュをたいて撮っていた時にふと思い出したのでスレをたてました。
ご存知の方、おしえてください!
またフラッシュをたくと赤ちゃんにどのような影響があるかもしりたいです。
よろしくお願いします!
回答一覧
こんばんはです。
初めて聞きました。
知らずに、産まれた直後から使ってました。
でも、子供は何の影響もないですよ。
見えてるし、色もわかるし、すごい小さな物まで見えて、目がいいですよ。
2011.2.10 21:12 128
|
しず(30歳) |
そもそも赤ちゃんの写真を撮るのにフラッシュが必要なのでしょうか?
フラッシュの赤ちゃんに与える影響はよくわかりませんが、
赤ちゃんを撮る時は自然光で撮るのが一番キレイに撮れるかと思います。
一眼レフやコンパクトカメラ、フィルムカメラなど色々と癖はあると思いますが、
かわいい赤ちゃんの記録をたくさん残していきたいですね!
2011.2.11 12:02 71
|
ゆっきー(30歳) |
4ヶ月になる娘がおりますなっちゃんと申します。
私は新生児の頃から今でもフラッシュ撮影控えています。
理由は、以下が気になるためです。
数年前ポケモンショック?といって、激しい光をみた幼児が体調不良になり、恐らくその後、アニメ番組やワイドショー等でも、「部屋を明るくして離れてみてね」、「フラッシュ撮影があります」などの注意喚起がされるようになっていると思います。
本件に限らず、赤ちゃんは話せませんし、実験も難しい(実験台にしてくれる人はなかなかいないでしょうから)ので、影響については、解明されていないことが多いと聞きます。
勿論フラッシュについては、「即失明する」などの影響はないですが、
外界の刺激に不慣れで、カメラを向けたらフラッシュが光ることを予見できない赤ちゃんにとってはやはり少なくとも「びっくりする出来事」でないかと思うのです。(赤ちゃんによるかもしれませんが、フラッシュが光ってしまった時の娘のびっくりした様子からして、どちらかと言えば悪い刺激だと感じたのです。)
なので、私は義母がフラッシュ撮影した時も夫を通じて注意してもらいましたし、娘がテレビをみれる場所にいるときは部屋を明るくしています。私は個人的には、ピカッてなるよ〜がわかる(心の準備ができる)年齢まではフラッシュ撮影控えるつもりです。(あまり必要性も感じませんが…)
定かな情報でなく申し訳ありませんが、こういう者もいるということでご参考までに。
2011.2.12 07:00 116
|
なっちゃん(29歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。