初節句のお祝いについて
2011.2.24 22:24 0 3
|
質問者: 朝日さん(25歳) |
お祝いにはオモチャなどにしようか迷っていましたがやはりお金を包もうと思います。
いくらくらい包むのが一般的でしょうか?
時期が少し遅いかもしれませが、よろしくお願いいたします(・・;)
回答一覧
うちは主人の従姉妹の初節句を明日大安なので渡しにいってきます。
姉も今年初節句ですが、両家とも三万円包みます。
生まれたと思ったら、もう初節句。
時が経つのが早すぎて、うっかり渡し忘れるところでした(>_<)
2011.2.24 22:33 36
|
おだんご(29歳) |
お金を包むなら 5000円くらいでいいのではご結婚されてないのですから、お金じゃなくてもいいとおもいますよ
おもちゃや 洋服なんかもアリじゃないでしょうか
ようは 気持ちですからただ、お祝いを頂いた方はお返し(内祝)を考えますから 金額がだいたい分かるものだと助かります
2011.2.24 22:42 36
|
もぐたん(32歳) |
暮らしの広場で投稿しようと思っていたんですが、間違って子育ての広場で投稿してしまいました。
すみません…。
2011.2.25 00:06 39
|
朝日 主です(25歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。