高温期21日目だけど陰性
2003.7.29 16:40 0 2
|
質問者: えるさん(秘密) |
高温期7日目くらいから、5日続けて体温が低め(36.55前後)の時期があったんですよね。その後また上がったのだけど。
単にホルモンバランスが崩れているのでしょうかねぇ…。
ちなみに、排卵がきちんとあった事は病院で確認しているのです(現在タイミング療法中なので)。
こんな症状を体験した方いらっしゃいますか?
なんだか、これで陰性となると、子宮外妊娠とか、そんな言葉ばかり浮かんでしまいます。
意味もなく、普段計っているわけでもない昼間の体温も計ってみたら、ここ数日ずっと37℃を超えてるんですけどねぇ。陰性だからしょうがないですよね。単に夏だからなのかしら。あー情けない。
結局、この数日間で計4本もの妊娠検査薬を無駄にしてしまいました。
無駄=全部陰性。。。
あ〜バカみたい〜もったいない〜
もっとおおらかに構えていたいのに!(>_<)
回答一覧
>ちなみに、排卵がきちんとあった事は病院で確認しているのです(現在タイミング療法中なので)。
エコーで見ただけだと確実ではないです。黄体ホルモン値が排卵後の数値かどうかを調べると確実です。
私も似たようなことがあってエコーでは排卵したみたいでしたが、黄体ホルモン値を調べると、排卵したかどうか怪しかったことがありました。
2003.7.30 12:36 41
|
みみよ(3歳) |
レスありがとうございました!
結局、今日になってガクンと体温が下がり、生理になってしまいました…。
黄体ホルモン値までは調べてもらっていなかったので、みみよさんと同じような状況だったのかもしれませんね…。
エコーで卵は無くなっていたのに…。
女性の体というのは本当に複雑なものです…(しみじみ)。
めげずにまた頑張らなきゃと自分に言い聞かせています。。。
2003.7.31 11:55 51
|
える(秘密) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
生理不順だとわかっていたのに・・・体を気遣っていたらもっと早く、我が子を抱けたかもしれない・・・
コラム 不妊治療
-
排卵後、高温期に入るまで 4日かかってしまいます。 これは黄体ホルモンの異常?
コラム 不妊治療
-
高温期15日目で生理がこなければ妊娠しているの?
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。