HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > すぐに物を投げる息子

すぐに物を投げる息子

2011.3.21 10:59    6 6

質問者: チムニーさん(28歳)

一歳九ヶ月の息子のことで相談です。

癇癪持ちなところがあり、何か気に入らないことがあるとすぐに手に持っている物を投げ、主人や私を叩いてきます。

例えば
・ご飯がうまく口に入らなかった→スプーンを投げる・つみきがうまく積めなかった→つみきを投げる
・テレビが見たかったのに消された→リモコンをわざわざ取りに行って投げる
・ミニカーを渡された私が息子の思ったようにミニカーを動かせなかった→ミニカーを投げる

といった具合です。
一度うまくいかなかっただけですぐにイラっとしてしまうようです。

その都度、息子と向かい合って「これは投げちゃダメでしょ。投げていいのはボールだけだよ。もしお友達に当たったら痛い痛いで大変なんだよ。」と厳しく言い聞かせています。
何度も続く時には「ポイってするならもうオモチャ片付けるね」と全部片付けることもあります。

怒られると息子も怒って主人や私を叩いてきます。
そんな時は息子の手の甲をピシャリと叩いて「痛いでしょ?パパもママも痛いんだよ?」と言い聞かせていますが、毎回同じことの繰り返しです。

日を追うごとに癇癪がひどくなっている気がするのですが、言い聞かせる以外に何かいい方法はないでしょうか?

怒る時は「ダメよ〜」という軽い言い方ではなく、ちゃんと目を合わせて厳しく言っているつもりですが、全く言うことを聞いてくれないので、癇癪持ちなことも含めて私の育て方が間違っているのかもしれないと悩んでいます。

ちなみに子育ての環境としては、両実家とも遠方で主人は帰宅が遅い上に休日出勤も多いので、私と息子の二人で過ごす時間が多いです。

厳しいご意見でも構いませんのでアドバイスよろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

お子さんが片付けを嫌がって投げたら、例えばご主人が自分の使っていたものを、片付けて見せて「パパ上手だね」「○○ちゃんもパパみたいに上手にお片付けできるかな」とかいうとやってくれたりすることがあります。もしくはご主人がいない時はアンパンマンにお片付けさせて、お子さんもやる気になるように声をかけるとか。

時には上手くいくことがありますよ。
なかなか難しいですよね育児って。うちも似たような感じです。
あれこれ試しながら、手探りでやってますが良いときもあれば何やってもダメな時もありというかんじです。お互い頑張りましょうね。

2011.3.21 14:17 41

春(29歳)

「うまく出来なかった?教えてあげるよ」
「テレビはもうおしまい。ほかの遊びしよう」
「どうやるの?ママにお手本見せて」
などと、優しく言ってあげれば、お子さんも落ち着くと思いますよ。
それでも騒ぐならしばらくヨシヨシと抱っこしてあげて下さい。

主さんのしつけは1歳代では早すぎます。
「ダメ!」「危ない!」「痛いよ!」で十分です。
くどくど言っても分かりませんよ。
出来なくて怒る事は当たり前だし、叩いて怒っている気持ちを教えようとします。
大丈夫だよ、気持ちわかるよって抱きしめてあげて良い年代です。

投げちゃダメって言ってるじゃん!と思う気持ちはよく分かります。
でも、言う事を聞かせたがっている、早すぎるしつけでお子さんの気持ちを聞いてあげてない自分に気付いて下さい。
叩くのはダメです。
善悪、人の気持ちののわかる子に育てたい気持ちもよく分かります。
お互い頑張りましょう。

2011.3.21 14:44 30

匿名(34歳)

アドバイスではないんですが…。もうすぐ2歳なる息子が最近同じく、物を投げる・叩く・何もかも拒否です。第一次反抗期ですかね?お互い頑張りましょう(汗)

2011.3.21 15:02 31

さき(31歳)

自分の思い通りにいかないのが気に入らないんでしょうね。
「これは駄目なんだよ」と言葉で伝えるのは根気強く続けると良いと思います。
「駄目」と言ってすぐ聞くようなことは滅多にないので。(体験談)

例えば上手くご飯を口に運べなかった時、
「スプーンをこうやって持てば上手に食べられるよ」
「大きいお口にしたらちゃんと食べられるよ」など
「○○したら○○できる」などといった声かけを行ってみてはいかがですか?
自分の思い通り、上手くいかないことが気に入らないようなら
「こうすればできるよ」というのを具体的に伝えると良いのではないでしょうか。
また、少しでも良い行いをしたら思いっきり褒めてあげてください!
どんなに小さなことでもいいです。
それによって子供自身、これは良いことなんだと感じることができるようになると思います。

根気強く接してくださいね。
それでもどうしても気になるようなら専門家に相談するのも良いと思います。
がんばって!

2011.3.21 15:08 57

メイン(30歳)

他の方もおっしゃってますが
1歳の子にくどくど説明するのは無駄だと思います。
物を投げたら 一言くらい警告して食事を下げてしまう・おもちゃを片付けてしまうっていうのがいいと思います。
身をもって 物を投げると良くないことが起こると理解させるのが効果的かと。

とはいえ1日中そんなことをしてる暇はないですから
なるべく投げられそうなものをお子さんの周りにおかない・投げそうになったら取り上げる・気をそらす・・と言うのを心がけ
それでも投げてしまったら 上にかいたようなことをするのがいいと思います。

あと いろんな考えがあると思いますが
痛みを分からせるために叩くというのは私は賛成できません。
もっと大きくなって善悪の区別がついてから ものすごく悪いことをしたときに叩くのならともかく今はまだ物の道理がわかってないので 叩かれることで 乱暴なことへのハードルが低くなってしまうだけだと思います。
もし叩くとしても 他人や自分の命の安全にかかわるようなことだけにしたほうがいいと思います。

それから 1歳9カ月だと少し早いかもしれませんが
上記の取り上げるののほか ベビーベッドなどに入れてタイムアウトをとるという方法も考えてみてもいいと思います。
どちらにしても 一貫性がないとかえってお子さんが混乱すると思うので 一度本など読んで自分に合った方法を考えてみてもいいかも。と思います。

2011.3.21 15:25 31

匿名(39歳)

あー昔のうちの息子を見てるようです…

まず、言葉がかなり出てきたら落ち着きますよ。

息子さんは、共感して欲しいんですよ。

躾は大切だけど、年齢からしたら厳しすぎかな
いや、私もそうでしたよ(笑)
周りから、躾がなってないと言われたくないばかりに、息子にきつくしてました。
息子を思うより、自分の事ばかりでしたね。

息子さんは、一緒に「出来なくて悔しいんだね。」と言ってもらいたいんです。共感を求めてるんです。
それから、「でも、オモチャさんは悪くないよね?投げたら痛いよっていってるよ」と大好きなアンパンマンが、言ってる事にしたらむちゃくちゃ聞きました。
( ̄□ ̄|||)親には反抗しちゃうお年頃。
でも、大好きなキャラクターには素直に。

親としては、微妙な気持ちもしますが。
あくまで感情的にならない事です。
まだまだ、可愛くてチョロい年齢です。
うちの息子は、今年五歳ですがまだまだ、可愛くて。


2011.3.21 17:05 23

かなみ(29歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top